SH-01A
x
Gizport
 
"故障"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得故障というよりも電池の寿命が短くなります。充電しながら利用すると電池部分が熱くなってくると思います。電池に負担がかかっているためで、その分寿命が短くなります。故障は、、おそらくしないと思いますが、可能性は0ではないです。充電は、電源を切った状態でやるのが一番良い方法かと思いますが、電源が入っていても利用しなければそんなに電池に負担をかけずに済むと思います。また、充電が完了しているのに充電器を挿したままにしておくと、何回も充電が繰り替えされます。(充電ランプが消えてからも、待機しているだけでほんの少し電池を消...
5892日前view32
全般
 
質問者が納得海技士です。防水仕様でない機種だと、潮風が内部端子や基板に進入し、塩害を起こす可能性が少なくありません。また、防水仕様の機種でも、港湾や沖で、電池蓋・マイク端子蓋・充電端子蓋を開閉したときに、潮風が内部端子や基板に進入し、塩害を起こす可能性が少なくありません。また、機種によっては、鋼鉄製の船舶内にて電波の乱反射で、携帯電話機の感度が悪くなるものがあります。船窓を開け、船舶搭載用の携帯電話アンテナを船窓から2/3ほど出して置き、携帯電話に繋ぐ策がベターかもしれません↓http://www.tokyosenpa...
5304日前view29
全般
 
質問者が納得購入から1年以内の交換は、メーカー保証ですね。外観に傷がなく、水没シールの反応もなく、自然故障と認められて交換になったのです。購入から1年たつと、全て預り修理対応になります。部品があったり、なかったりで有償か無償が決まるわけではありませんので、おそらく聞き違えではないかと…。それが事実なら不公平すぎますから(-_-;)似たように聞こえる案内としては『中身を開けたときにその故障が自然故障ではなく、外部からの要因が原因となるとメーカーで判断された場合に、修理は有償になる可能性があります』ではないでしょうか。今は...
4999日前view21
全般
 
質問者が納得ケータイ補償お届けサービスには入っていないのですか?入っていないのであれば実際にドコモショップに行かないと何ともいえません。過去の例を見ると基盤破損は10000円以上は覚悟したほうがいいかもしれません。外装交換だけで済むかもしれませんし、一度相談してみましょう。
5321日前view35
全般
 
質問者が納得SH906iの直接の後継機種は、SH-01Aです。Sh-02AはSH706iの後継機種です。
5344日前view31
全般
 
質問者が納得SH-06Aも短期間ですが使ってました。 中でもredは色がきれいなので気に入ってました。 シャープ端末のAQUOS液晶は発色がいいですしね。 さて…電池の減り具合ですが、フル充電後の「待ち受け」状態1時間で電池が半分、朝から午前中で電池が無くなる事はありません。 iモードを連続して使用したり、アプリの使用、提示されたワンセグなどの視聴をしてたら電気は使いますが、待ち受け状態なら故障端末あるいは電池パックの不具合が感じられます。 ドコモショップで点検(無料)してもらってください。 状...
5191日前view14
全般
 
質問者が納得DOCOMOに持っていくと検査してくれますよ。私も同じ状態になった時に保証期間内だけかもしれませんが新品に変えて貰いました。
5238日前view14
全般
 
質問者が納得特に故障ではないですよ。 自分の機種でも起こります。 多分Yahoo!知恵袋に問題があると思います。
5315日前view0
全般
 
質問者が納得私もSH-01Aを使っています。同じ現象になったことはありませんが故障じゃないでしょうか?私も色々と不具合が多く、ショップに持ち込んだら不具合が多い機種とのことで、買ってから1年以上経ってましたが交換してくれました。ショップに行って見るといいですよ。しかし、画像が消えちゃうなんてショックですね・・・。
5434日前view52
全般
 
質問者が納得SH01Aから機種変しました。音量は小さいですよ。調べてみたら防水の場合密閉するので小さいのは仕方ないみたいです。カメラはキレイですよ。私はベストショットセレクト(だったかな?)を活用してます。画面は上の方が言う、画面が黄色いってのは私は感じないですね。ただこの携帯電池の減りがすごく早いです。購入したとき店員に、「タッチパネルだから初めは電池の減りが早いと思います」って言われたけど…「え!これは早すぎやろ!」って思います。あとは購入してまだ1週間程しかたってないのに、もうすでに3回フリーズしました。2回はサ...
5460日前view27

この製品について質問する