SH-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"表示"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得SHは以前は、もっさりの代表でしたが、SH-01AからFと並んでドコモではレスポンスが非常に良くなっています。SH-01Aが出た時にはシャープに何が起こったのかと言われていました。Fは元々から早いためそのようには言われませんでしたが。今はむしろ、PやNがもっさりだと言われています。スタイルに惹かれてショップで試したN-02Aの遅さには驚きました。SH-04Aも反応が早いです。この前の機種は、若干モッサリだと言われていたP906でしたが、それよりは確実に早いです。タッチ操作に馴染めるかどうかが、一番使い心地に...
5501日前view44
全般
 
質問者が納得AQUOSのマーク消えない…
5513日前view33
全般
 
質問者が納得受信(着信)拒否をされているか、逆に指定受信の場合は受信(着信)リストに入れてもらってないのではないでしょうか
5537日前view56
全般
 
質問者が納得6文字以降を入力できない現象については分かりませんが、フルブラウザの設定で、「Cookie設定」を有効にして下さい。ID・パスワードでログインできます。(通常のログイン)
4773日前view24
全般
 
質問者が納得通話中にサイドボタンの一番下にある[p]みたいなマークのボタン(プッシュトークボタン)を押すとタッチ画面に数字キーが表示されます
5593日前view55
全般
 
質問者が納得まずPCにSH-04Aのドライバを再インストールしてください。(携帯購入時の同梱のCDです。一度アンインストールしてから再インストールしてください。)データが消えては困るなど問題無いならmicroSDを携帯で再フォーマットしてください。この状態でMTPモードが認識するか確認してください。だめな場合はUSBの差込口を色々変えてみてください。本来は必要ないはずだけど「ドコモケータイdatalinkソフト」(ドコモサイトでダウンロードできます)をインストールしてみてください。WindowsXPsp3でWMP11と...
5594日前view230
全般
 
質問者が納得SH-04A取扱説明書106ページ「充電中に卓上時計を表示する」に「次の動作で待受け画面に戻ります・いずれかのボタンを押す ・メール受信 ・電話の着信 ・アラームの動作」とあります
5602日前view113
全般
 
質問者が納得一括払いの場合、ベーシックで買うかバリューで買うかで違ってきますベーシックの場合は機種代が安くなる代わりに月月の基本使用料が高くなりますが、2年以内に解約・機種変をした場合は違約金が必要になりますバリューのときは機種代の割引はありませんが、月月の基本使用料が安くなり、解約・機種片時の違約金は必要ありません(ひとりでも割等を契約していたときは更新月以外での解約は違約金が必要になります(機種変・プランの変更は可能))
5608日前view95
全般
 
質問者が納得はい、それはiモードブラウザ1.0の仕様です。2.0なら大容量を扱えます。目安として2010年の夏モデル以降に機種変更することになります。
4924日前view205
全般
 
質問者が納得iモードブラウザなので、横に拡げる機能は付いていません。(全画面表示は不可)
4980日前view48

この製品について質問する