SH-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドコモ"130 - 140 件目を表示
全般
 
質問者が納得ドコモとauの基本料は大体同じだと思って下さい。ではどちらでも同じかというとそうではないと思います。体感的にはドコモの方がお金がかかるように思えます。ニュースや留守電が必要な人はここで630円違ってきます。水没全損への備えもauなら無保険でも良いところが315円払わないとドコモではどうにもなりません。通話料の繰越もauに比べ、本当に少ないです。auは高くなったとは言え端末の値下がりも早いし、元々ドコモよりは安いです。値段相応ではありますが、全員が全員、海外に行ったり動画を携帯で見るわけではないのでそこそこ利...
5608日前view55
全般
 
質問者が納得20日発売で決定したようです。
5614日前view36
全般
 
質問者が納得全く欲しいと感じませんね。シャープとして単なる企画力を見せ付けたいだけの端末にしか思えません。キーボード風の操作面、サイドスライド式…うーん 「だから何?」って感じです。3.5インチ液晶は魅力的です!が。バッテリー保ちは凄まじく悪いこと必死です。おそらく普通にWebやワンセグ視聴していると半日保たないかと思います)新鮮味はありますが、高いお金を支払って長く愛用して行くであろう端末としては真っ先に購入候補から外れてしまいますね。(この辺は個人の価値観がありますが…)この類の端末は発売されてからショップへ足を運...
5614日前view53
全般
 
質問者が納得公式発表では2009年2月~3月となってますが噂では20日、もしくは13日あたりが濃厚みたいですね。
5615日前view35
全般
 
質問者が納得パソコンゲームの容量のデカさを調べてみましょうよ。携帯じゃ収まらないくらいの莫大な量なんですよ?PCゲームのインストールにどれだけ時間がかかるか、その長さには驚きですよ...あ、回答としては,,,100%無理でしょう。今後どうなるか分かりませんけど。
5632日前view34
全般
 
質問者が納得ドコモのサイトで確認してきた。画像ちっちゃかったけど、何とか見えた。EnterはLの下にあったけど、@は無さそう。あるとしたら「記号」キーかな?そこまで分からない。ごめん。②個人的意見だけど、ケータイにQWERTYは邪道だと思う。小さすぎて打ちにくいと思う。PCくらいの大きさがあって、初めてQWERTYは威力が発揮されると思う。③無料で売る?そんなことはまず不可能。現在は総務省が販売奨励金出さないようにしているから。0円(1円)ケータイなど無い。高いと思うなら、割賦を利用すればいいじゃないか。12回でも、...
5659日前view36
全般
 
質問者が納得922shを使っています。 スタイルに一目惚れして購入したのですが… やっぱりケータイは10キーのほうが使いやすいとおもいました。 個人差によりますが、パソコンと同じ入力で慣れれば10キーより遥かに速くメールが打てるという方もおられるようですが、 私の場合、よく上に配列されているキーを押すと同時に、下のキーを押してしまうことがあります キーが小さいのか 私の指がおおきいのか…m(__)m
5703日前view37
全般
 
質問者が納得SH-03Bを使っているのですが、WindowsMediaplayerを使うといいと思います。「すでに使ってたらすいません」SH-04AをMTPモードにしてWindowsMediaplayerを起動して「名前を変更した曲」を同期リストにドラッグすればたぶんそのような事はなくなると思います。繋いだときに買ってに同期してしまうと言うのは、普通は繋いだ時に何をするか指定するウィンドウが出るはずなのですがもし出ないときはその同期をいったん中止し、WindowsMediaplayerを起動してから同期してみてください...
4587日前view31
全般
 
質問者が納得SH-04AはWi-Fi機能はなかったと記憶しています。
4441日前view24
全般
 
質問者が納得一時期は「ドコモオンラインショップ」にて安く販売してましたが…終了してしまったと思います。ドコモショップにはもう既にないかとも思います。現在はSH-04Aの後継機にあたるSH-03B(同じようにスライドするとqualityキーボードが出る端末で四隅がイルミネーションになってる端末です)が「ドコモオンラインショップ」にて安く出されています。どうしてもSH-04Aがよければ白ロム販売店かオークションを探すしかないでしょう。
4595日前view27

この製品について質問する