SH-04A
x
Gizport

SH-04A の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得☆MEDIAS LTE N-04D ・・・カシオ正式には「NECカシオ」。どちらかというとNEC寄りの製品です。フルブラウザで2つのウィンドウを開くとメモリ不足→Xiを視野(条件)に入れたこの認識は間違いです。Xiが何なのかはご存知ですよね?通信速度が速くなる→メモリ不足解消、とはなりません。メモリ不足が起きるのは機種(端末)の問題です。フルブラウザ以外に機能を立ち上げていると、フルブラウザで使用できるワークメモリが少なくなりその結果2つ目のウィンドウを開くと「メモリ不足」となるのです。○画面タッチ式で14
4605日前view32
全般
 
質問者が納得SH04Aのiモードブラウザのバージョンは1.0なので、質問者様が行いたいテキストコピーは残念ながら出来ません(o_ _)oテキストコピーが出来るのはiモードブラウザバージョン2.0から(機種の末尾がB)となります。。。
4625日前view25
全般
 
質問者が納得iメニュー↓お客様サポート↓各種設定(確認・変更・利用)↓メール設定これで出来ると思います。
4625日前view22
全般
 
質問者が納得moperaUの契約は必須です。その後APN登録。iモードメールのアドレスが必要であればiモード(SP契約してれば含まれていたかもしれませんが)とiモード.net。パケ放題はフラットで収まらず、10395円が上限になります。また、FOMAプラスエリアでは圏外になりますので御注意を。
4631日前view36
全般
 
質問者が納得確かに一番のネックは「GALAXY Tab 」ですね。先まで考えれば解約するのが一番です。機種代は、解約時に一括で支払う必要はありません。分割がそのまま続きます。(一括でも払えますが)約2000円位でしょうか。(月々サポートは当然適用されません)解約しないで温存しておくのであれば、とりあえず定額データプランフラットを定額データプランスタンダード2に変更しましょう。スタンダード2でも月々サポートは適用されますので、料金は最低額2500円+プロバイダ(spモード?)となります。N-02Aのほうですが、通話をする...
4643日前view35
全般
 
質問者が納得自宅の回線を利用してN-08Bを子機として無線LAN環境で繋ぐ分にはパケット通信料はかかりませんが、ただ屋外で利用するには公衆無線LANの環境が必要になるので別途契約がいることもあります。(もし自宅に外へ持ち出し可能なポータブルWi-Fiルーターがあれば、公衆無線LANの契約は特に必要ありません)逆にN-08Bを親機としてPCやゲーム機などの外部機器をネットに繋いだ場合はパケット通信料が高額になりますので注意が必要です。機種に関してはプロシリーズではありますがiモード機なのでiモード接続でフルブラウザを使わ...
4667日前view25
全般
 
質問者が納得説明書をざっと見た感じでは、SDカードへ転送する機能はなさそうですね。他の方からの回答も参考にして下さい。他のやり方としては、添付写真の様なケーブルでイヤホン端子から、録音し直す方法はたぶん可能だと思います(イヤホンで聞ければ)。この場合、相手先がMICの場合は、抵抗入りのケーブルを使います。AUX(ライン入力)の場合は、抵抗の入っていないもので行います。録音は、パソコンのMIC端子でやったり、ボイスレコーダの様なものでも可能です。ラジカセやコンポをお持ちなら、そういう機器でも可能だと思います。ご参考になれ...
4673日前view81
全般
 
質問者が納得携帯はちょっと無理かな。スマートフォンならHDMIケーブルでテレビに接続できるものがけっこうあるんですけど、SH-04Aは対応してませんね。
4677日前view27
全般
 
質問者が納得音楽に関して、microSDに直接入れる場合は、iモーションとしてしか再生できません。適切なファイル形式の物のファイル名を変更し、適切なフォルダに入れる必要があります。これは取説の261ページに書かれています。ミュージックプレーヤーで再生したいのなら、WindowsMediaPlayerで入れて下さい。これは、取説の260ページをご覧下さい。公式サイトにも書かれています。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh04a/inde...
4702日前view93
全般
 
質問者が納得SHによくある故障です。すぐにでもドコモショップに持って行った方がいいですよ。
4724日前view92

この製品について質問する