SH-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"docomo"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得機能はPRIMEシリーズと変わりません。タッチパネルで文字入力を含みすべての操作ができます。PCキーボードと同じ配列のQWERTYキーを搭載しているためPROシリーズに属したようです。
5511日前view52
全般
 
質問者が納得☆MEDIAS LTE N-04D ・・・カシオ正式には「NECカシオ」。どちらかというとNEC寄りの製品です。フルブラウザで2つのウィンドウを開くとメモリ不足→Xiを視野(条件)に入れたこの認識は間違いです。Xiが何なのかはご存知ですよね?通信速度が速くなる→メモリ不足解消、とはなりません。メモリ不足が起きるのは機種(端末)の問題です。フルブラウザ以外に機能を立ち上げていると、フルブラウザで使用できるワークメモリが少なくなりその結果2つ目のウィンドウを開くと「メモリ不足」となるのです。○画面タッチ式で14
4605日前view32
全般
 
質問者が納得設定で画面切り替えをOFFにすれば直ります。機種によって名称が違うかもしれません。
4569日前view53
全般
 
質問者が納得個人的な感想です。①使いやすいです。ブログ等の長文を打つときはとても便利です。②今までのSH製品と比べれば改善されたと思います。そこまでイラつく速度ではないです。③文字変換はあまり賢くないです。イラつくことが多いです。シャープのサイトから変換辞書のダウンロードを行いましたが、それでもイラつきます。よく使う文字はご自身で辞書登録されることをお勧めします。④下記の方も述べているように、タッチパネルを使ってメールを作成することもできますが、その場合のボタン反応はあまりよろしくないです(速度が速いからかもしれません...
5566日前view54
全般
 
質問者が納得2と4は意味ないと思う前者は受信感度の問題だし、後者は言うまでもなくほとんどについているPC機能が充実していると言ったらPROシリーズ以外あり得ないわけだからそれでいいと思うよ
5569日前view57
全般
 
質問者が納得6文字以降を入力できない現象については分かりませんが、フルブラウザの設定で、「Cookie設定」を有効にして下さい。ID・パスワードでログインできます。(通常のログイン)
4764日前view24
全般
 
質問者が納得楽天等のネットショップで売っている携帯は白ロムなので値段が安いんだと思います。なのでSIMカードを差し替えるだけで使えます。た白ロムは有料保証サービスが利用出来ません。また購入した白ロムが不正入手や盗難品の場合、ロックが掛かって利用出来ない場合もあります。なので白ロム購入はリスクもあるので、ショップで正規に購入した方が安全ですね。
5579日前view63
全般
 
質問者が納得 ソフトバンクの001SHというガラケーを使ってます。 Amazonを開くと全ての文字が化けていて、全く読めないです。 PCからのほうが良いかも知れません。
3834日前view63
全般
 
質問者が納得非防水。 http://www.sharp.co.jp/products/sh04a/
4534日前view84
全般
 
質問者が納得携帯で3gpファイルの情報を見ればmp4になっているはずですが、モーションファイルじゃなくミュージックファイルにされたいと言う事ですか?着うたフル以外の拡張子mp4、m4a、3gp等のMPEG-4 AACのファイルは携帯側ではすべてモーションファイルとして扱われます。またmp4やm4aなどの拡張子のファイルを携帯でダウンロードしようとすれば、機種により再生できない可能性があるなどと表示されます。現行の機種で実際に再生できない機種はないと思いますが、すべてモーションファイルとして扱われます。どんなソフトで変換...
4730日前view28

この製品について質問する