HT-SS380
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得天井の板が重さに耐えられるなら大丈夫ですが、万が一ことを考えて設置してください、この頃の天井は、プリントで、天然木目調のものがありますから。私のところは、11.2チャンネルで、やってますが、スピーカーの置場所なんかピッタリ何度に置くなんてあまり気にしない方がいいです。あれは、広いシアタールームがあって余裕で何でもおけるということを前提に書いてありますから、今のAV アンプは、多少の距離の誤差、位置のズレは補整してくれます。私の部屋は、変則的な形ですからサラウンドSP なんかまともな位置なんかに置けない。でも...
4708日前view199
全般
 
質問者が納得> 本来の声とは「韓国語」の声のことですか?本来の声=「韓国語」が副声だとして、回答します。ちなみにHT-SS380のリモコン「声切換」はHT-SS380の操作は割り当ててないようです。「声切換」はソニー製テレビ、ブルーレイディスクレコーダー、DVDプレーヤーの「声切換」をするためのボタンのようです。(取説のP13~16辺りを読みましょう。)で、HT-SS380の切換は、(取説のP44~46辺りを読みましょう。)アンプメニュー(アンプメニューボタンを押してください。)に「AUDIO」があ...
4740日前view84
全般
 
質問者が納得ソニーのそれ、まだ発売されてないでしょ!笑アンプとTVだけでいいのかな?ブルーレイは?テレビ(光デジタルケーブル出力)~アンプ(光デジタルケーブル入力)テレビ(HDMI入力)~アンプ(HDMI出力)ブルーレイ(HDMI出力)~アンプ(HDMI入力)ARCが使えるならテレビ~アンプ間の光デジタルケーブルは不要
4756日前view67
全般
 
質問者が納得ソフトがサラウンド方式になってないとサラウンドから出ませんよ。
4282日前view167
全般
 
質問者が納得zawa841さん 他のゲームではが出るなら そのゲームの仕様
4135日前view165
全般
 
質問者が納得5.1でかなり安いものは一つ一つのスピーカーの質が悪いです。安物の5.1を買うなら値段が一緒くらいの2.1くらいのシアターバーのほうが良いです。http://kakaku.com/item/K0000275158/
4658日前view68
全般
 
質問者が納得僕個人では次世代声フォーマットに対応したHT-SS380のほうがいいかと思います。ブルーレイプレーヤー・レコーダーをお持ちの場合、DVDより高質の声で再生できます。もちろんDVDの声フォーマットにも対応していますのでDVDプレーヤー・レコーダーでも問題なく再生できます。※付属のスピーカーで高質になるとはあまり思えませんが....この先DVDからブルーレイに移行していくと思いますので、次世代声フォーマットに対応していたほうがいいと思います。
4702日前view85
全般
 
質問者が納得は好みですし、視聴環境で変わりますからお店で繋いでもらって聞き比べてください。
4710日前view40
全般
 
質問者が納得原因は、PCからHDMI端子を通して5.1信号がアンプに行っていな事でしょう。 まず、グラボを搭載していると、マザボに初めから付いているHDMIとDVI端子は、機能しません。次に今回お使いになる「グラボのHDMI端子以外」のAV関係端子、そして「USB経由で出力している声関係の接続」もあるなら、総て取り外してください。次にアンプ側の再生設定が、間違いなく5.1になっている事を、再度ご確認ください。2.1再生とかステレオ再生とかのモードになっていないか、御確認ください。次にPC側で使用する再生デバイスをご...
4166日前view192
全般
 
質問者が納得それはリアル5.1と擬似サラウンドでは場が全然ちがいますので、5.1設置可能の環境なら380でしょう。それを別にしても、380はブルーレイのロスレスオーディオに対応したデコーダー搭載してますので、商品的に設計がやや古めかしい550と比べても商品価値は高いでしょう。
4776日前view740

この製品について質問する