HT-SS380
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予算"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得候補の中でマトモなのはHTX-55HDXだけです。HT-SS380のように安い価格でスピーカーがたくさん入った製品は音が悪く、YAS-101は低音が貧弱で話になりません。しかしHTX-55HDXは発売されてから1年以上経ってるので、新しいこちらをすすめます。http://denon.jp/jp/product/pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=8387bc59-bc9a-4a7f-ac...
4537日前view106
全般
 
質問者が納得>>737の様な背の高い方が良く聞こえそうでかっこいいと思い欲しいなと考えています。いいんじゃないですか。 基本的にHDMIオンリーですが 問題はありませんよね。
4577日前view68
全般
 
質問者が納得9月末にホームシアターシステムを購入し、候補を「HT-SS380」と「HTP-S333」で検討していました。初めて入門用に購入するのであれば、この2つの中で選ぶのが良いと思います。ブルーレイレコーダーやPS3を持っていたので残りの「HTZ-606BD」と「HTZ-616BD」は候補にしていません。パイオニア製の付属プレーヤーでは3Dに対応していないモデルだったり、TV番組の録画が出来ない等の不満が出るのでお勧めしません。「HT-SS380」5.1chに必要な音はちゃんと鳴りますし、機能に関してこの値段では十...
4594日前view50
全般
 
質問者が納得私はSONY製の40型3DTVを使用していてホームシアターシステムの導入に当たり、該当機種で検討をしていました。・・・その視点からお答えします。因みに「iPod」等での音楽再生を主な使用目的にされているのであれば、ホームシアターシステムを使わない方が宜しいかと思いますヨ?確かにスーパーウーハー等を使っていて、重低音の部分は増し、ズンズンという振動を体に感じます。でも、高音部に関しては、やはり物足りないです。映画やTVの視聴に関しては十分で、TV付属のスピーカーに比べれば遥かに良い音で聴けます。5.1chサラ...
4590日前view77
全般
 
質問者が納得〉音質が悪いということで5.1chの環境を スピーカーの本数と音質は関係ありません。 音の良し悪しはスピーカーの品質によるものです。 ヘボなスピーカーなら2本であろうと100本であろうとロクな音にしかなりません。 〉予算は4万円程度で5.1chを構築するには その予算で本当にスピーカーをたくさん使う製品は音がものすごく悪いです。 1本当たりにあてられる金が僅かなのでうんと安物になるからです。 低予算ならスピーカーの本数が少ない方が有利です。 予算が4万円ならこれがおすすめ。 http://jp.ya...
4508日前view23
全般
 
質問者が納得どちらも一流メーカーの製品ですが音はゴミです。 このような製品にしましょう。 http://kakaku.com/item/K0000154483/ http://kakaku.com/item/K0000157276/ どうしてバーチャルサラウンドの製品を紹介してるかというと、3万円程度ならリアル5.1chなんかよりずっと音が良くなるからです。 単純な計算ですが3万円のうちサブウーファーとサラウンドプロセッサが1万円だとします。 すると残りの2万円を5で割ると1本あたり4千円しかかけられません。 し...
4523日前view61
全般
 
質問者が納得前にも書いたとおり「安くてスピーカーの本数が多いもの」はすすめられません。 HT-SS380はまさにこれに当てはまります。 どうしてもバーチャルではなくリアル5.1chにしたいのなら予算を10万円ぐらいは見ておいてください。 MDR-DS7500ですが前に回答したときは試聴はしたけど持ってませんでした。 しかしそれから何日かして購入しました。 何本か音が派手な映画を観ましたが、かなりどっぷりと浸れます。 これまでにサラウンドヘッドホンは5台持ってたのですが、今回のは別格です。 同じソニーでも安物の5.1c...
4568日前view178
全般
 
質問者が納得主に何を目的にするのかでもだいぶ変わるのではないでしょうか。 スピーカーはサラウンドセットを予定していると言うことはヘッドフォンもサラウンドヘッドフォンということでしょうか。 映画やゲームを主に楽しむことが目的なら音質は関係なく聞く環境を優先でしょう。つまり、深夜に大きな音でゲームしたいとか周りに音をあまり出せないのなら迷うことなく、ヘッドォンでしょう。 音量についてあまり考慮しなくてもいいならサラウンドスピーカーセットもいいのではないでしょうか。 ヘッドフォンは前に音像が定位せず、頭の上に定位するなど...
4508日前view42
全般
 
質問者が納得46インチだともう少し本格的なモノが欲しくなるところだとは思いますが…どちらもコストパフォーマンスは高いです。テレビの内蔵スピーカーとは別世界ですし、それなりの臨場感も出ます。HTP-S333の方が音は良いと思います。HT-SS30は「テレビ用」としての機能が充実していて、BRAVIAと組み合わせるなら良いと思います。もちろん、10万円以上のクラスと比べたらオモチャっぽいでしょうけど、買える範囲の物を買った方が良いと思います。DVDで映画を観る楽しさは確実にUPします。逆に、この程度の方が「疲れないという点...
4714日前view85
  1. 1

この製品について質問する