MDR-DS7100
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"端子"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得その場合はPS3から光ケーブルで接続します。ちゃんと出力側も5.1chになってるか確認しておいてください。ついでにMDR-DS7100は本物の7.1ch音声を処理するのではなく、5.1chをドルビープロロジックIIxという技術で擬似的に7.1chに拡張します。私は不自然な音場なので大嫌いです。サラウンドヘッドホンについては私が以前に回答したのも参考になるかと思います。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1328866403
5261日前view27
全般
 
質問者が納得アナログ信号をデジタルに変換させるわけだから、普通に考えればこんなところの製品を使うのが一番カンタンで妥当だと思うが。http://www.jp.onkyo.com/pcaudio/usbaudioprocessor/seu55sx2/index.htm
5310日前view113
全般
 
質問者が納得音の差など気にするレベルの機器群じゃないので気にしないで良いです。今のままで構わないですよ。
5320日前view686
全般
 
質問者が納得光デジタルケーブルで、つないでいる時点で音は光デジタルケーブルのほうにいくので、自動でスピーカーから音を出すことは、出来ないのでスピーカーを使う時は、光デジタルケーブルを抜くのが一番早いです。
5337日前view30
全般
 
質問者が納得PS3からDS7100へ音声だけ光デジタルで送り、HDMIから映像だけをテレビに送ると良いかと思います。そして別に光デジタルを1つ買いそれをテレビからDS7100へ繋げ、テレビの音声を聞けるようにしましょう。そして5.1chでゲームしたい時は必ずEFFECTボタンでゲームに変更して下さい。他にお勧めといえばパイオニアの商品です。http://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%8B%E3%82%A2-SE-DRS3000C-PIONEER-%...
5341日前view32
全般
 
質問者が納得D30にも光出力端子はありますよ。テレビの裏をみて「デジタル音声出力(光)」と書かれた端子がそうです。それに光ケーブルでDS7100を繋いでください。
5347日前view128
全般
 
質問者が納得まず新型Xbox360じゃ無い限り純正HDMI AVケーブルを使用しなければ5.1chの音声出力はできないみたいです。それとLC-32D10-Wの仕様を見ると「光デジタル出力AAC5.1ch対応」としか書かれて無いのでドルビーデジタルと2chPCMの音声を多分出力することができません。純正HDMI AVケーブルを買ってPC→MDR-DS7100の接続をステレオピンジャックにして、Xboxを光デジタルで繋げば多分問題解決します。※BDレコーダーの音声が聞こえるのは、地デジやBS放送はMPEG2-AAC方式で放...
5459日前view362
全般
 
質問者が納得PS3の音声を、MDR-DS7100で聴くことは可能です。PS3とMDR-DS7100の接続方法、PS3の設定方法は以下の通りです。<接続方法>PS3の光デジタル音声出力端子 ―(光デジタル接続ケーブル)―→ MDR-DS7100の光デジタル音声入力端子<PS3の設定>ホームメニューの[設定] → [サウンド設定] → [音声出力設定]『テレビまたはAVアンプ側の端子を選択してください。』 ⇒ 『光デジタル』 を選択。
5555日前view32
全般
 
質問者が納得ガレリアHGのページの、下の方に、スペック表があって、そこに書いてあります。http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=1152&map=1#to_2で、スペック表に因れば、角形も、同軸も、光出力は、無い模様。オプションになっている、サウンドボードを付ければ、光出力がサウンドボードに付いています。Sound Blaster Audigy Value(Sound Blaster Audigy S...
5695日前view38
全般
 
質問者が納得方法1.マザーボードには光出力があるのに、背面にコネクタが無い場合(自作パソコンでありがち)→出力コネクタを買ってきてつなぐ方法2.メーカー製デスクトップの場合→PCIバスに挿すサウンドカードで光出力のあるものを購入して搭載する方法3.ノートPCの場合→USBサウンドユニットを買って接続する方法2.の例としてhttp://kakaku.com/item/K0000044544/方法3.の例としてhttp://kakaku.com/item/05601010364/補足への回答デスクトップなら、方法2が一番安...
5782日前view30

この製品について質問する