MDR-DS7500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"接続"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得PC出力が、USBになっているのではないでしょうか。これをHDMIに変えるか、アナログ接続にすれば音は出ます。
4484日前view95
全般
 
質問者が納得MDRが、ソニーのヘッドフォンとは分かります。文面から、ワイヤレスでサラウンド対応かなと想像します。プレステの画面はTVで見れるのですね? なら、その入出力端子には電源が入っている・・・ヘッドフォンの電源入れた?・・・お怒りになるかも・・TVから光でヘッドフォンに・・・それが必要なのか分からないです。HDMIで音を拾って鳴らすかも・・・・説明書に、必ず接続せよと表示されてるならあっていますが。同様なこと・・・私はPS3⇒HDMI⇒3Dブラビア⇒光音声⇒アンプで見ています。
4485日前view24
全般
 
質問者が納得PS3→HDMI→DS7500→HDMI→モニター という接続になると思います。 上記接続で音がでないということなら、 DS7500のプロセッサーの「INPUT」ボタンを何度か押して入力を「HDMI1~3」(接続しているHDMI入力)に切り替えてみてください。 あとはPS3の「音声出力設定」が「HDMI」になっているか確認してください。 補足分 前述したプロセッサーの「INPUT」ボタンは押してみましたか? 映像も音もでないということなら、ただ単にプロセッサーの入力切換ができていないだけだと思います...
4499日前view70
全般
 
質問者が納得〉PS3と接続するにはHDMIケーブルが1本追加でいるってことでいいんでしょうか? 今まであなたが何をどう使ってたのか知らないから追加かどうなのか答えられるわけありません。 〉Walkmanも持っているのでその音源をこちらで再生したいとも思っています。 これを使ってください。 http://www.sony.jp/walkman/products/BCR-NWU7/ (ただしウォークマンがZシリーズなら使えません) このようなケーブルでつなぎます。 http://www.audio-technica...
4524日前view18
全般
 
質問者が納得まず、HTP-LX51のHDMI端子が3Dに対応していない可能性が高い。 MDR-DS7500のHDMI出力は音声だけなのか?映像も送れるのか?がちょっと不明。 また、映像を送れる場合、それはスルー対応なのか?も分からない。 あなたは説明書を持っているはずなので、簡単に調べられると思います。 多分、その2点が分かれば、ホームシアターを組もうと考えているあなたに分からないはずはないと思います。 多分、HTP-LX51のHDMIは3D非対応で、MDR-DS7500のHDMI出力は音声だけのような気がします。 ...
4527日前view22
全般
 
質問者が納得HDMIコードは Hi SPEEDのものですか? 本体の不良ではないかと思いますが、拝見しないと特定は 出来ないと思いますので、修理依頼された方が、いいと思います。 購入されたばかりであれば、お店で交換要望するのも 一つの方法ですが、おそらく機器交換されても同じでしょうね。
4541日前view32
全般
 
質問者が納得自分は以下のグラボ(Radeon HD 5670)で、HDMI出力でAVアンプ(VSA-LX51)に接続しました。 SAPPHIRE ULTIMATE HD 5670 1GB HDMI/DVI-I/DisplayPort しかしながら、モニターが1920x1200(WUXGA)なので、1920x1200で表示したかったのですが、AVアンプの出力が1080p@60Hzしか対応してないので、HDMI出力自体断念しました。 ちなみに、音声はちゃんと5.1chのビットストリームで出力されてました。 仕方がないの...
4546日前view22
全般
 
質問者が納得はじめまして。 MDR-DS7500良いですね! 実は私も購入しようか迷っているところでした(;´∀`) 他サイトですが、質問者様と同様の環境でリンク機能が動作した例があるようです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000282562/SortID=13675010/ かなり心強いですね! ただ、HDMI分配器を途中噛ませても、それで制御している訳ではないので効果は見込めないでしょう。 私もTVとBDレコーダーはパナソニック製品ですが、もしもダメだったら諦めるつもりです。
4551日前view16
全般
 
質問者が納得ディスプレイは考えなくても、PS3からDS7500にHDMIで接続したらサラウンドになります。 ディスプレイへは映像を届けるためにつなぐわけです。 接続したらPS3の設定をしてください。 http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/audiooutput.html 〉テレビの音もこのヘッドホンで聴く時の話なんですかね? そうです。 ディスプレイにチューナーを内蔵してなかったら関係ありません。 PS3からDS750
4558日前view17
全般
 
質問者が納得はじめまして♪ 実機を持っていないので憶測では有りますが、、 (一応SONYのHPから一定の情報は確認です。) HDMI接続だからでしょう。 そもそもこの接続は映像と音声をデジタルで通信(接続じゃない)するものです。 そのため、映像と音声をパッケージしたデジタル信号の送受信認証が行われないのだと思われます。 PCディスプレイを取り外すとオッケーかもしれません。 他にはPCとの接続は音声光デジタルでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー 補足 拝見しました。 その通りです。 HDMIは...
4576日前view16

この製品について質問する