MDR-DS7500
x
Gizport

MDR-DS7500 サラウンドの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サラウンド"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ヘッドパッドで調整しているので入り切りにはなりますがどこからの情報からはしりませんが自動的にTV音声になるとか記載がないはずだとおもいますが・・・・・・メーカーに問い合わせた方が速いですよ。
3920日前view79
全般
 
質問者が納得BAありがとうございました、補足も午前中には見てたけど まさか今頃あるとは思わず携帯でしたので 帰宅後に回答しようと思ったが終わってました 回答します、接続は問題ないと思います PS3→(入力)MDR-DS7500(出力)→(HDMI1)テレビ まだ購入されてないでしょうから不安でしょうが ARC対応テレビなのでテレビの音声も聞くことができます 基本HDMIの1だけがARCに対応してるはずです 問題になるのはPS3とテレビだけの使用ですね スタンバイパススルーで音声はできるとは思うが 再生できないものもある...
4299日前view178
全般
 
質問者が納得純粋も何もMDR-DS7100、MDR-DS7500のどちらもドライバーの数は左右一つづつですよ。 この製品はバーチャルサラウンドヘッドフォンと呼ばれるもので、サラウンド音源をデコードしてその情報からサラウンドらしく聞こえるステレオ音源に加工して聞くヘッドフォンです。 マトリックスボタンはドルビープロロジックⅡZの切り替えボタンみたいですね。 オフにすれば従来のプロロジックⅡでの7.1ch再生になるんじゃないですかね。
4435日前view79
全般
 
質問者が納得MDR7500などのヘッドフォン自体は、普通のヘッドフォンとは構造が異なると思います。私はAVアンプのバーチャルサラウンド機能を持ったヘッドフォン端子に普通のヘッドフォンを使用しいます。たぶんサラウンド感は薄いと思いますが、音質は勝っていると思います(^^) 比べたことはないですが、SONYのAVアンプと、密閉型ヘッドフォン・・・満足して使っています。通常の2チャンネルステレオと切り替えが出来て・・・・どちらが良いかは信号によりけりで・・・・PS3のクルマのゲームならサラウンドがすごいです。 【余談】無線式...
4439日前view37
全般
 
質問者が納得サラウンドヘッドホンアンプ。 私が知っているのはこれだけです。 生産は終わっているので在庫限りかもしれません。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%93%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-SU-DH1-Victor-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%B...
4445日前view31
全般
 
質問者が納得HDMI接続の場合、ケーブルは一本ですがPCからの画像出力と音声出力は別々に設定できます。 OS上のモニタ設定からオンボで繋いだモニタを使用しない設定にし、サウンド出力設定をオンボ(恐らくインテルなんたらというものだと思います)を既定のデバイスにすればOKかと思います。 また、マザボに光出力があるのでそちらで繋いでしまうのもいいかもしれません。(サラウンド等使いたいものが対応していれば・・・ですが) ご質問の二点の回答としては ・BIOSからインテルHDグラフィックはオフにできますが、サウンド機能もオ...
4449日前view79
全般
 
質問者が納得予算30000ならSONYかパイオニアですかね(もう売ってなかったかな) ただし音ならまちがいなくオーデイオテクニカですね。別次元です。
4455日前view77
全般
 
質問者が納得PS3出力→DS7500入力 DS7500出力→TV入力 で問題ないです。 今お使いのTVはARC対応ですか? 対応なら光ケーブルは要りません。
4460日前view36
全般
 
質問者が納得MDR-DS7500は擬似サラウンドですが、ドルビーデジタルやDTS等のサラウンド音源からの情報を元に加工しています。 ステレオからの擬似サラウンドと比べると結構違いますよ。 とはいえスピーカーで聞くほど正確なわけでもありません。 FPSよりはRPGや映画などを楽しむものでしょうね。 同じサラウンドヘッドフォンにもMDR-DS7500の様なバーチャルサラウンドに対しリアルサラウンドヘッドフォンというものがあります。 これらは音声チャンネルの数だけドライバーを内蔵しているので方向感が得易くFPS用途によく使...
4465日前view18
全般
 
質問者が納得無線タイプのサラウンドヘッドホンは主に映画用で、音楽用のモードもあったりしますが、音量を上げてガンガン聴くのには向きませんし音質も有線タイプには遠く及びません。 MDR-DS7500は実売30000円台ですが、これよりも1万円の通常の密閉型ヘッドホンの方がずっとご希望の用途に合うと思います。 MDR-Z1000でも良いですが、ここまで高価でなくても大丈夫ですよ。 私はゼンハイザーのHD25(密閉型で低音ばりばりです)、同じくゼンハイザーのHD650(オールラウンドでクラシックでも聴けますがロックも良いで...
4499日前view29
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する