SH903i
x
Gizport

SH903i マイピクチャの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マイピクチャ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得 私は SH902i → SH904i ユーザなので正確ではないかも知れませんが・・・ 画像が添付されてくると、メールを開いた状態で 恐らく本文の下に画像が表示されるんですよね?そこでサブメニューボタンを押しても確かに[保存]メニューは出てきません。 画像の更に下、つまりメール全体の一番末尾に 画像のファイル名は出てきませんか?そこまでカーソルを持って行って画像ファイル名を選択状態にしてから[サブメニュー]→[添付ファイル]→[保存]→フォルダ選択で いかがでしょうか。
6069日前view31
全般
 
質問者が納得あーわかりますよ。接触が悪いのか、できるまでやり直ししかないです。下手にいじるとデーター消えるので注意!読み込めなかった場合は差し込み直しまたしましょう。
5280日前view22
全般
 
質問者が納得SH905i利用です。SHに限らず、FOMAではパスワードの設定はできますが、フォルダごとは聞いたことがないですね...どうしてもかけたいなら、Yahoo!PHOTOなどを利用されるといいと思います。利用者も限定[指定]できますし、パスワードも個別でかけれます。
5922日前view16
全般
 
質問者が納得docomo旧携帯電話の場合、メールは100KB以上は添付画像をdocomoのサイトに預かり、そのサイトのURLを伝えるようになっています。したがって、受信した携帯電話内に画像は格納されていません。アクセスする度にパケットを消費してサイトから取り出すことになります。(パケット代がかかります。)画像はメール機能で見るのではなく、ブラウザ機能を使って見ているのです。ファミリー割引であっても、サイト保管の画像は家族間メールではありませんから、送信も受信も保管される画像分のパケットは無料とはなりません。最新機種では...
5498日前view22
全般
 
質問者が納得microSDの中に何も他のデータが無いなら、一度携帯でフォーマットしてください。必ず携帯でフォーマットですよ。必要なフォルダは、そこで再度作られます。以前はあったフォルダが無くても心配しなくて良いですよ。携帯が必要と認識すればその時に作られますから。そこで、携帯で一回写真を撮りmicroSDに保存して下さい。で、PCでmicroSDの中を捜し、撮った写真が保存されているフォルダに同じ名前で最後の数字だけ連番にして入れたい画像を入れて下さい。その時拡張子の大文字小文字も合わせて下さい。質問では大文字になって...
5099日前view156
  1. 1

この製品について質問する