SH903i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"充電器"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私も同じ機種を使用しておりますが、同様に熱くなります。電池パックを新品に交換するといくらかマシになりますが、特に故障というわけではないようです。もし電池パックが膨らんでいるようでしたらば、新しいものと交換することをオススメします。私は新品の電池パックに変えてからバッテリーの持ちがかなり長くなって非常に快適です。
5779日前view39
全般
 
質問者が納得質問にあるような状態(ただの紛失)でしたら修理扱いにはなりません。・電池部分のカバー →420円で購入・イヤホン差込口のカバー →無料・充電器差込口のカバー →無料※店により在庫がない場合もあるので要確認修理ではありませんし、その場で付けるだけなので外装ケースの生活傷等は当然そのままです。(充電コネクタ部に破損等があればまた異なります)外装交換を希望でしたら、両面(フロント・リア)で4000円弱にて修理受付可能です。※電池カバー部は別売り但し、水濡れ等があり受付不可の場合もあります。
5831日前view35
全般
 
質問者が納得水濡れ等なければ2100円で預かり修理です。0円はなくなりました。国からの要請で・・。
5840日前view32
全般
 
質問者が納得どっちの端子が壊れたのでしょうか?充電器側が壊れたのなら駄目です携帯本体の方が壊れたなら出来ます(携帯の接続する口の横に有る金属部の接触で充電するからです)
5842日前view39
全般
 
質問者が納得電池が悪いのだと思います。電池を交換しましょう。使用量が多い人は、電池の寿命は約1年くらいです。
5953日前view29
全般
 
質問者が納得ごく初期のFOMAを除いて、FOMAの充電端子は共通です。補足:ドコモ純正品のACアダプタなら、そうです。非純正品でもできるとは思いますが、保証はありません。
4606日前view28
全般
 
質問者が納得水濡れは利用期間に関わらず補償がききません。 機種変更しかないですね。そしてケータイ補償お届けサービスを付けましょう。月額315円です。(初加入であれば3ヶ月間無料)このオプションに加入していれば水濡れは5250円でリフレッシュ品と交換することができます。加入は機種購入日から14日以内です。外すこともできますが、次に機種変更する時まで再加入できなくなるのでご注意を。
5429日前view27
全般
 
質問者が納得1年半ぐらいでふくらみはじめました。SHは良くないと聞きますよ。
5766日前view32
全般
 
質問者が納得たぶん取り寄せればあるとは思いますが、わざわざ買わなくてもドコモって直接電池パックを充電する機械ありましたよね。店頭で電池パック充電してもらえばいいんじゃないですか?データ移す位なら、それでいけると思いますよ。店舗にもよるのかもしれませんが近所のドコモは普通にやってくれますよ。
5023日前view55
全般
 
質問者が納得充電時、充電ケーブルを直接挿している場合に発生しやすい故障です。なるべく卓上ホルダを使いましょう。価格は630円、ドコモポイントも使えます。(基本)ドコモショップでのみの取扱いですが店舗により、在庫状況は異なりますので確認してみて下さい。また、充電口(IOコネクタ部)は充電の為だけの部分ではなく通信や電源等にも関係する場所です。壊れたままでは、また別の不具合が発生する可能性もあるのでなるべく早めに修理に出した方が良いですよ。詳しい機器状態が不明では何とも言えませんが…IOコネクタ部の故障だけでしたら、210
5157日前view28
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する