SH902iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"70 - 80 件目を表示
SDオーディオ簡易操作ガイド'07.1 (2版) TINSJA234AFZA07A 66.5 DS SMお問い合わせ先 シャープ データ通信サポートセンター電話 D 03−5396−2351受付時間:平日10:00〜12:00/13:00〜17:00(土・日・祝日および所定の休日を除く)ナショナル・パナソニック お客様ご相談センター一般電話から s 0120−878パナは−365365日携帯電話・PHSから D 06−6907−1187FAX s 0120−878−236受付時間:9:00〜20:00(年中無休)?ダイヤルの番号をよくご確認のうえ、お間違いのないようにおかけください。?フリーダイヤルサービス名称およびフリーダイヤルロゴマークはNTTコミュニケーションズ株式会社の商標です。?Microsoft Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。?「FOMA」および「FOMA」ロゴは、NTTドコモの登録商標です。?miniSDは、SDアソシエーションの商標です。FOMA SH902iSでの音楽再生についてSD-Jukebox について...
4FOMA SH902iS で音楽を再生しましょう3miniSD メモリーカードに音楽データを書き込みましょう1待受画面でt931を押す。2t[再生]を押す。?TOPメニューから?(メディアツール)→[モバイルオーディオ]の順に選択することもできます。?モバイルオーディオ画面が表示されます。?音楽が再生されます。?マナーモードを設定しているときは[マナーモード中です 音楽を再生しますか?]と表示されます。 [はい]を選んでtを押します。?前回再生した曲の終了した時点から再生されます。?聴きたい曲を選択するときはサブメニューからプレイリストを表示します。曲番号再生経過時間/再生時間イコライザ設定(音質)タイトルアーティスト名再生状態音量サラウンド設定 再生設定? i[操作パネル]を押すと操作パネルが表示されます。?操作パネルからwで動作を選んでtを押すか、ダイヤルボタン(1〜9)を押して操作することもできます。操作パネルの並びは、ダイヤルボタンの並びに対応しています。再生中のボタン操作FOMA端末を開いているときFOMA端末を閉じているとき停止するt[停止]x音量を調節するp(下げる)またはo(上げる)?ボタン...
7かんたん検索/目次/注意事項メール...........................................................................................................................................................................227FOMA端末のメール機能、 iモードメールとは、メールメニュー、iモードメール作成・送信、デコメール、デコメールテンプレート、添付ファイル、iモードメール保存、メール自動受信、メール選択受信、iモード問い合わせ、iモードメール返信、iモードメール転送、電話帳登録、画像メール受信、iモーションメール受信、添付ファイル確認、本文中画像確認、テンプレート保存、受信 BOX/送信 BOX/未送信 BOX、 メール受信履歴・メール送信履歴、メール設定、チャットメール作成・送信、SMS 作成・送信、SMS 受信、SMS 設定、FOMAカードに SMS 保存、 SMS 削除iアプリ....................................
8* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)FOMASH902iSの特徴かんたん検索/目次/注意事項FOMAとは、第3世代移動通信システム (IMT-2000)の世界標準規格のひとつとして認定されたW-CDMA方式をベースとしたドコモのサービス名称です。FOMA SH902iSの特徴iモードはiモード端末のディスプレイを利用して、iモードメニューサイト(番組)やiモード対応ホームページから便利な情報をご利用いただける他、手軽にメールのやりとりができるオンラインサービスです。iモード (月額使用料:有料)1画面最大100Kバイトの表示に対応。 コンテンツの持つ豊富な情報をより正確に再現できるようになりました。n P.196iショット対応 n P.230iモーションメール内蔵カメラで撮影した動画や、サイトやインターネットから取得したiモーションをiモードメールに添付して送れます。n P.246大容量Flash対応大容量Flashに対応。よりリッチな表現が楽しめるようになりました。Flash画像を待受画面に設定することもできます。n P...
9FOMASH902iSの特徴かんたん検索/目次/注意事項(記録画素数:320万画素(メインカメラ)、10万画素(サブカメラ) )オートフォーカス対応のデジタルカメラで静止画や動画の撮影・再生を行うことができます。連写やフレーム付撮影も可能です。また、有効画素数320万画素のCCD、 11万画素のCMOSサブカメラにより、 自分撮りやテレビ電話を利用することもできます。n P.172画面が見える範囲(視野)を狭くして、隣の人から見えにくくします。n P.150豊かな表現力で、撮影した静止画、動画や文字を表示します。調光センサーにより、周囲の明るさに合わせてバックライトの輝度を調整し、省電力に活かすことができます。n P.141FOMA端末を閉じているときでも、 電話やメールの着信を確認したり、時計や着もじ、iチャネルテロップを表示することができます。モバイルオーディオ起動中は、タイトルやアーティスト名などの情報が表示されます。有効画素数320万画素CCDのカメラ搭載Veil View(視野切替)機能2.4型QVGA高精細大画面液晶サブディスプレイ有効画素数320万画素カメラと高精細ディスプレイ多彩な機能おサイ...
20知的財産権についてかんたん検索/目次/注意事項? お客様が本製品を利用して撮影またはインターネット上のホームページからのダウンロードやテレビ、ビデオなどにより取得した文章、画像、音楽、ソフトウェアなど第三者が著作権を有するコンテンツは、私的使用目的の複製や引用など著作権法上認められた場合を除き、著作権者に無断で複製、改変、公衆送信などすることはできません。実演や興行、展示物などには、私的使用目的であっても撮影または録音を制限している場合がありますので、ご注意ください。また、お客様が本製品を利用して本人の同意なしに他人の肖像を撮影したり、撮影した他人の肖像を本人の同意なしにインターネット上のホームページに掲載するなどして不特定多数に公開することは、肖像権を侵害するおそれがありますのでお控えください。? お客様がFOMA端末を利用して公衆に著しく迷惑をかける不良行為などを行う場合、法律、 条例(迷惑防止条例など)に従い処罰されることがあります。?「FOMA」、「mova」、「おサイフケータイ」、「トルカ」、「プッシュトーク」、「プッシュトークプラス」、「iメロディ」、「mopera」、「mopera U」、「...
26* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)各部の名称と機能ご使用前の確認g #/マナーモード/カメラ切替ボタン #?[#]や[ー](長音)、[、](読点)、[。](句点)、[!](感嘆符)、[?](疑問符)、[・](中点)を入力するときに押します。? 1秒以上押すと、マナーモードを設定/解除します。(n P.135)? 撮影時はメインカメラとサブカメラを切り替えます。(n P.182)h 送話口自分の声をここから伝えます。i 音楽/視野切替ボタン x(N)? 視野切替ON(狭視野角)/OFF(広視野角)を切り替えます。? FOMA端末を閉じているときに1秒以上押すと、モバイルオーディオを起動/終了できます。(n P.363)j サイド上ボタン/サイド下ボタン :/+? FOMA端末を閉じてモバイルオーディオを再生中に押すと、音量を調節できます。前の曲に戻す/頭出しをする・曲を送るときは1秒以上押します。(n P.364)? 待受画面や通話中に押すと、受話音量を調節することができます。? 待受画面の状態でFOMA端末を閉じている...
310* miniSDメモリーカードをご利用になるには、 別途miniSDメモリーカードが必要となります。 ( n P.329)デIタ表示/編集/管理/音楽再生画像編集データBOXのマイピクチャのJPEG画像を、 高速赤外線通信を利用して対応機器に送信できます。? FOMA端末外への出力が禁止されている静止画は送信できません。? IrSSとは、IrSimple1.0準拠の片方向通信機能 (Home Appliance Profile) です。? IrSSは、片方向通信のため、受信側からの応答を確認せずに送信します。このため、受信側が受け取れない場合でも送信側は正常に終了します。1待受画面でt911を押し、フォルダを選んでtを押し、静止画を選んでaを押す。2受信側のFOMA端末を受信待ち状態にして、[はい]を選んでtを押す。? 通信を中止するときは、 Cを押します。? 送信が終了すれば、受信側の端末に保存されなかった場合でも「送信終了しました」が表示されます。画像編集では、編集前と編集後の静止画を見比べながら、連続して編集できます。? FOMA端末で撮影した静止画のサイズによっては、 編集できない場合があります...
311デIタ表示/編集/管理/音楽再生画像編集1編集画面(nP.310)でC3[画像回転]を押し、回転の種類を選ぶ。?[回転処理中]と表示され、処理後の静止画が右画面に表示されます。2静止画を保存する。アイコン設定用や待受画面設定用など、目的や用途に応じて静止画のサイズを修正したり、切り出したりできます。※ カメラ撮影サイズ以外に、miniSDメモリーカードや赤外線通信、データリンクソフトを利用して取り込んだ、任意サイズの静止画も修正できますが、サイズによっては、修正できない場合もあります。1編集画面( n P.310 )で C1 [画像切り出し]を押し、画像サイズを選ぶ。? 元の静止画サイズによっては、修正できないサイズもあります。修正できないサイズは、グレー表示されます。?[画像展開中]と表示され、修正後の静止画が表示されます。? 現在の横サイズを変換後の横サイズに拡大または縮小します。上下が足りない場合は、静止画を中央に配置して、上下に余白が付きます。? sQCIFの画像を編集(90度回転)すると、 sQCIFに切り出すことができません。また、待受の画像を編集(90度回転)すると、アイコン(9分割)に切...
361デIタ表示/編集/管理/音楽再生AV出力i静止画のスライドショーを表示する1待受画面でt911を押す。2平型AV出力ケーブルを接続する。3フォルダを選んでC5[AV自動出力設定]押し、1[ON]を押す。431 [スライドショー開始]を押す。? スライドショーがテレビ画面に表示され、FOMA端末のディスプレイには [AV出力中です。2分経過すると画面表示が消えます]と表示されます。? 再生が終了すると、FOMA端末での表示に戻ります。i動画/iモーションの映像を表示する1待受画面でt912を押し、フォルダを選んでtを押し、動画/iモーションを選んでtを押す。2平型AV出力ケーブルを接続する。3C6r1 [AV 出力実行]を押す。? テレビ画面に映像が出力され、FOMA端末のディスプレイには[AV出力中です。 2分経過すると画面表示が消えます]と表示されます。?v で前後の映像も表示できます。? 表示サイズを変更するときは、映像出力実行前にC6r3 を押し、表示サイズを選んで tを押します。? AV出力中は全画面表示 ( n P.315)のときと同じ操作が可能です。ただし、上下と左右のボタン操作は入れ替わり...

この製品について質問する