SH902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"43 件の検索結果
全般
 
質問者が納得FOMAカードを戻しても見られないんですか?それはちょっと、本体の動作としておかしいですねぇ…。その理屈だと、一度でもFOMAカードを抜いたら、DLデータが見れなくなる事にもなりかねませんよね。確かに、特定のFOMAカードでのみ表示を認めているデータはありますので、別のカードを挿入したり、FOMAカードを入れないと見れないデータはあります。機種変更したからと言って、以前のデータを見れなくする設定もないと思いますので、何か別の原因が考えられますね。FOMAカードが上手く読み取れていないとか、実はminiSDと...
6594日前view28
全般
 
質問者が納得例年通りなら、次の大々的な新モデル発売は夏(6月ぐらいから)になります。ただ、スマートフォンはつい先日に春モデルの発表もあったし、夏にも出て来るでしょう。次第に通常の携帯は発売数が減っていくかと思いますが、ゼロになることはないと思います。携帯ユーザの100%がスマートフォンを使うようになるとは、とても思えません。
4868日前view56
全般
 
質問者が納得メール↓メール設定↓受信・自動送信表示↓操作優先で、なるんじゃない?
5441日前view54
全般
 
質問者が納得話を聞く限りだとその類だと思われます。さらに状況が悪化する前にドコモショップへ行くことをお勧めします。
5105日前view24
全般
 
質問者が納得>そもそもボタンは外装交換で変わりますか?⇒ボタン部分自体は、外装ケースに含まれます。その「ボタン不良?故障?」の原因が、内部部品(基板)によるものなのか?それとも、ボタン自体の不良等によるものなのか?で対応は色々と変わってきます。また、(故障状態や機種により)修理代金も様々です。例えば、(一部機種除く)FOMAの場合●基板修理のみ→8000円※税抜●外装修理(両面)のみ→3800円※●保証対象外の基板修理+外装修理(両面)→9000円※●保証対象の基板修理+外装修理(両面)→1000円※つまり、保証...
5143日前view22
全般
 
質問者が納得とっても大事に使われていたんですね。でも四年の中で落とされてしまった経験はないでしょうか?携帯には基板という大切なものが入ってます。一回落とした時の小さなキズが長い年月の中で、徐々に広がっていくこともあります。水濡れ反応がなければ、5250円で修理も可能ですよ。あと電源が入るうちにバックアップはとっておいてくださいね。フリーズしたり電源が入らなくなると、四年間の大切なデータが取れなくなってしまいます!!修理と新機種も合わせて早めにショップ行くことをオススメいたします。
5329日前view24
全般
 
質問者が納得今までの機種ではSH902i,SH902iS以外の端末ではその機能は付いていません。液晶保護シートで横から見えにくくなるものがあるのでそれ以外の機種を使用するならシートしか手はないでしょう
5978日前view26
全般
 
質問者が納得ドコモショップで働いてます。パソコンでiモードメールをやりとりすることは可能です。iモード.ネットというサービスがあります。このサービスを使えばパソコンを使ってiモードメールを送受信してやりとりすることが出来ます。月額210円かかりますが、申し込みから30日間は無料です。液晶の不具合の故障は見なきゃ何とも言えませんが・・・。リアカバーを外してみて、赤い斑点が付いてるシールが赤く滲んでいたら水濡れ反応が出ているので修理は出来ません。機種変更になります。ご参考になればと思います。
5330日前view37
全般
 
質問者が納得ドコピー(DOCOPY)で扱える内容に関しては、DoCoMoの公式サイトに記述があります。URL→ http://www.docomo113.com/backup/docopy.html画面メモは、基本的に移動不可と思われます。(実際私も、過去にそれをあきらめた経験があります)しかし、比較的新しい携帯で、赤外線転送など行なえる場合は、新機種でそれを受信すれば転送出来る可能性もあるのでは?是非説明書を御覧頂きたいと思います。さて…携帯のデータ移動なのですが、タイトルなども異なる名前になっていた、とのこと。PC...
6021日前view29
全般
 
質問者が納得画面の大きさを重視するのならStyleシリーズのP02Aがおすすめです。スライド携帯なので人それぞれですがボタンが打ちづらかったりするかもしれませんが、使い勝手はいいと思います。値段が少々高いですが…お役に立てたらと思います
5594日前view23

この製品について質問する