SH902i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電源"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ドコモショップ店頭にある機械で自由にメモリーコピーができます。CD-ROMにデータのバックアップも取れます。(無料)バックアップを取ったCDを持っていれば、いつでもドコモショップで携帯電話にデータを戻すことができますよ。気軽にご自宅でデータ管理をしたいのであれば、やはり市販のソフトが必要になりますね。いくつか検索してみましたが、ソフトによってはN600iが対応していないものもあるようなので、購入時に必ず確認してください。ちなみにFOMAカードが入っていなくても電源は入ります。「FOMAカードを挿入してくださ...
6252日前view79
全般
 
質問者が納得不具合が重なると、ホンと、嫌になっちゃいますよね(^_^;)でも、当方もgejirinさんと同様、SH902iを10ヶ月使用しましたが、その間、1度も故障せず、すこぶる快調でした。出向いたドコモショップは同じ店舗ですか?不具合での故障修理の場合、違うドコモショップに出向くのも、1つの方法です。≪セカンドオピニオン≫ ってヤツです。もしかしたら、そのショップでストックしている交換用端末の状態が、良くないのかもしれません。>『10ヶ月を経っていないので同じ機種にしか交換できません』と言われました。無償交換は、等...
6341日前view31
全般
 
質問者が納得とりあえずドコモショップに持っていってみましょうそれが一番解決する道ができると思いますよ
5303日前view21
全般
 
質問者が納得自然乾燥の場合電池カバーを外しバッテリーを抜いて最低でも丸1日置きましょう表面的に乾いても中は結露するのでいまさら遅いと思いますがカバーを外した状態で冷蔵庫に一晩入れて乾燥させて下さいそれでも駄目ならショートしているので修理か交換が必要です。
6133日前view32
全般
 
質問者が納得電池パックのふたを開け、電池を取り出してみてください。赤い水玉のシールがあればOK。真っ赤になっていればOUT。OUTの場合は実費ですね~。私はやったことが無いので。正確な情報ではありませんが、買うほど掛かると聞いたことがあります。
6434日前view22
全般
 
質問者が納得多分、取扱説明書P156の「PIN1コード入力設定」ではないでしょうか。メニュー→設定→セキュリティ→FOMAカード設定ですね。
6360日前view23
全般
 
質問者が納得SHARP製の携帯に限らず、全ての3G携帯はフリーズや再起動が起きてますよね。SHARPの携帯やNECの携帯で多いという声も聞きますが、単純にSHARPやNECの携帯を使っている人が多いために、相対的に、文句の声が多いんじゃないかと思います。まぁ、確かに再起動しますよね。でも、知り合いの持ってるNもPもフリーズします(笑)要はFOMAが駄目なんです。
6514日前view13
全般
 
質問者が納得残念ながら、更新に失敗した場合は、そのままフリーズして、何をしても復活できなくなります。ドコモショップに出向いてリセットさせるしか方法はありません。ただ、別のFOMA端末を持っていれば、FOMAカードを差し替えて、利用する事は可能になります。・・・・・・・・・ていうか、回答しても、もう遅いですよね(^_^;)
6425日前view22
全般
 
質問者が納得もしかしたら端末が故障してしまったのかも知れません。携帯の電源を落として電池パックを抜き取り、さらにそこらにあるFOMAカードもいったん抜き取って下さい。FOMAカードをキズつかないように柔らかい布などで拭き、それから装着して、次に電池パックを装着して下さい。リアカバーをセットしたら端末の電源を入れます。それでも改善されてなければ端末の故障だと思います。どなたかのFOMA端末が借りれるようでしたら、その方のFOMA端末を借り、主様のFOMAカードをさせば主様の回線で発信出来るかと思いますので発信されたければ...
4718日前view53
全般
 
質問者が納得電源が入らないならどうしようもないです。これからは有料(105円)だけど、「電話帳お預かりサービス」に入っておいた方がいいかも。http://www.nttdocomo.co.jp/service/anshin/addressbook/
6146日前view87
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する