SH901iS
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯"180 - 190 件目を表示
全般
 
質問者が納得機種は2~3年前のものですか?3000KB前後なら確実に送れますよ。
5964日前view23
全般
 
質問者が納得MiniSDのDCIM-xxxSHARPフォルダ内に、DVC0xxxx.jpg(xxxは100~999、xxxxは0000~9999までの数字)というファイル名にリネームして保存してみてください。ドコモケータイdatalinkhttp://datalink.nttdocomo.co.jp/を使用するという方法もあります。
6188日前view22
全般
 
質問者が納得それは機種変させようとしている店員の罠では?バッテリーを交換すれば大丈夫だと思いますが、充電器が悪くなっている事も実際あります。
6194日前view28
全般
 
質問者が納得905は安くはならないよ!なるくらいならクレーム入れます。この料金設定で行きますって言うからこうにゅうしたのに、ちょっとしたらまた安売り始めるような体制なら金返せ!って文句入れます。記載内容からすると、今の携帯に不満があるとか新しい携帯のあの機能が欲しい!見たいな強い思い入れはなさそうですね。ならば、壊れるまでは使ったら?ポイント溜まるし、其の方がいいように思えますね。
6227日前view23
全般
 
質問者が納得残念ながら今回の905の中では最低ランクと評判のデジカメです。(それ以外は最高ランクなのにシャープの手抜き?)もちろん最高画質で常に撮影していればさほど問題にならないようですが、それでも天気の良い日のスナップ程度でしょうかちなみに比較されているN905は発売中のドコモの機種ではぴか一の表現力と性能を持っていますのでお勧めです。http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0712/25/news057.htmlしかし、今更機種変するぐらいなら、2万円程度のデジカメの方...
6241日前view21
全般
 
質問者が納得あまり知られていないかもしれませんが、緊急地震速報を受信できます。これは905からの機能です。エリアメールというのが905から備わったのですが、その機能の一環として最近始まったサービスです。初期は受信しないよう設定されていますので、もしお使いになるなら、以下の手順で受信するよう設定をしてみてはいかがでしょうか。こちらのメールに関しては無料のようですので、入っていても損はないと思います。menu→エリアメール設定→受信設定→「利用する」
6273日前view87
全般
 
質問者が納得そうですね。私の感覚だと、SHは特に遅いような気がします。でも、他のメーカーのものでも、やはり100枚くらいになると表示されるまでの時間が長くなります。でも、何分もってことはないかな。私は、D、P、SH、F、Nを使ったことがありますが、SHが一番遅くて、その他はすべて同じくらいという印象です。SHの新しい機種も、今までの処理速度と変わりません。
6322日前view27
全般
 
質問者が納得F904iが録画できなかったような・・・。あと、D903iTVは本体にしか録画できないのであまり使えない。私のオススメはP903iTVです。私も使っているのですが、受信感度は抜群にイイ。画質はSHには劣るものの大差なし。参考までに。。。http://review.kakaku.com/review/31101000873/
6370日前view26
全般
 
質問者が納得「mp4」というのは、音楽ファイルではなく動画ファイルなんですよ。なのでWiiが「mp4」に対応していないんだと思います。詳しい事はそちらで説明書で調べてみるのが一番早いですよ。
6394日前view28
全般
 
質問者が納得http://www.nttdocomo.co.jp/product/tv/index.htmlとりあえず「録画機能」搭載機種は、P903iTV・SH903iTV・SO903iTVの3機種だけ。(現在)ASP形式かどうかまでは調べてませんので、それくらいは自分で・・・。パンフ見なくても、PCでも録画機能つきくらい検索できるよ!
6409日前view26

この製品について質問する