BDZ-AT700
x
Gizport

BDZ-AT700 Sony BDZ AT700の解決方法

 
"Sony BDZ AT700"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得DVDFab HD Decrypter+ImgBurn を使っていないので、この辺の設定などについては 聞かないでください。 DVD-VIDEOは、1層目と2層目が内側から外側へ2度繰り返す形になってます。 DVD+R DL(ダブルレイヤー double layer)はこの形式で書き込みされます。それに対し、DVD-R DL(デュアルレイヤー DUAL layer)は1層目は内から外へ、2層目は外からうちへのUターンの様に書き込みされるんだそうです。 このため、2層目の書き込みに違いがあり、書き込みする為...
4560日前view145
全般
 
質問者が納得1. LT-H90WIN は IEEE802.11g までにしか対応してないので、余程条件が良くても BS の DR 録画だと速度が足りません。条件が悪いと地デジの AVC 録画でも速度が足りない場合があります。投資するだけ無駄です。それに、R9000 と LT-H91LAN の両方を LAN 接続するなら、どのみち無線 LAN コンバータが必要になります。2. LAN-W300N/DR がリビングにあるなら、BDZ-AT700 はそれに接続すれば OK です。WLEA-AG300N/V は不要です。
4870日前view145
全般
 
質問者が納得>3時間とか時間がかかるんですけど、早くする方法ってありませんか? HDDに録画した画質とDVDにダビングする画質が違えば、変換作業が必要なので時間がかかります。 SPでダビングするならば、始から録画もSP画質にしておけば、高速ダビングができます。
4561日前view48
全般
 
質問者が納得簡単にいうとそのメッセージは『ダビング失敗』を意味します。『ツメが折れていた』、『コピーガードがあった』のいずれかだったと思われます。VHSからDVDへのコピーは気長に行う作業です。大量にVHSがあるならさおさらです。補足について全部が全部アナログを録画したものなのか疑問です。。。成功したものもあれば失敗したものもあるはずです。HDDに一旦落としてそこからDVDにという流れは適切といえますが、『コピー…せんでした』というメールメッセージはHDDからDVDの過程で発生したお知らせです。HDDには問題なくダビン...
4876日前view12
全般
 
質問者が納得らくらくスタートガイドが有りますよね?接続が正しい(B-CASカードも挿入されている)として、P7の簡単初期設定をする を確認して下さい。(画面指示通りに選択すれば設定できます)らくらくスタートガイドで設定できない場合は、購入店にお願いするしかないと思います。(らくらくスタートガイドは初心者用の説明がされていますから)
4879日前view126
全般
 
質問者が納得DVD(DVD-RAMは別)と基本同じと思って貰って結構です。---信用しなくて良いです。「一回」の意味の違いですよ。空き容量があれば取りだしても良いのですよ。ただ、空き容量が無くなったら手詰まり。それで「一回」という意味なら正解です。REはそこで初期化すればまた一から使えるでしょ?BD-Rは初期化が出来ない訳です。仮想部分削除は出来るけど、容量は増えませんし。
4884日前view10
全般
 
質問者が納得画質については、どのメディアに保存しても同じです。また、レコーダーのメーカーとメディアのメーカーをそろえる必要はありません。メディアの品質については、信頼のおけるメーカーのものを購入されれば良いでしょう。自分はBDでは、SONY、MITSUBISHI、TDKと使っていますが、特にまだトラブルの経験はありません。レコーダーは、BDZ-X90です。問題になるのは5年後、10年後に再生できるか、だと思いますが、まだその辺の検証は済んでいないでしょう。個人的な経験ですが、DVDでは、16倍速とかで焼いたものは、国産...
4886日前view8
全般
 
質問者が納得①ビデオ編集ソフトを購入し(ビデオスタジオ等)カメラとPCをDVケーブルで接続し(PCに取り込み編集焼き付けSD画質なのでXPでも編集できます②SONY BDZ-AT700でIリンク端子とカメラが接続できればHDDに保存し編集し(カット)DVDもしくはブルーレイに焼付け (ちなみにアクオスでは不可でした)DVカメラの画質はSD画質ですのでDVDに焼いてもブルーレイに焼いても画質は同じです ブルーレイの方が容量が大きいので映像がたくさん入ります③私ならですが HDDにも寿命があります 10年後 20年後 30...
4886日前view74
全般
 
質問者が納得スカパーブランドのチューナーは韓国製(メーカー・製造)なのですが、たぶんアホなのです。結局失敗してないときに失敗したと言い続けますが、全く問題がありません。たぶん、録画終了の際にレコーダーの方がチューナーよりも先に録画を停止しているから(1~2秒?)チューナー側はレコーダーとの接続が録画終了より先に切断されたので“失敗”と判断されてしまうんだと思います。~補足~解決するには、レンタル料が300円/月ほど上がりますがPanasonic製のDVRに変更した方が良いと思います。HDD内蔵ですが今まで通り外部のレコ...
4889日前view13
全般
 
質問者が納得パナのSTBとパナのレコーダーの組み合わせなら、iLINKケーブルでデジタル録画しても、IRシステムでアナログ録画しても、STBの番組表で予約するだけで予約録画できるけど、パナのSTBとソニーのレコーダーの組み合わせの場合、STBの番組表で予約してレコーダーも予約時間を設定する必要があるのでかなり面倒です。またパナはHDDからDVDに高速ダビングできるけど、ソニーはHDDからDVDに等速ダビングしかできないので、DVDに記録するのひ時間がかかるし画質も落ちます。DVDにも記録する人にはソニーは向きません。S...
4890日前view83

この製品について質問する