BDZ-AT700
x
Gizport

BDZ-AT700 ブルーレイの解決方法

 
"ブルーレイ"180 - 190 件目を表示
全般
 
質問者が納得大変お困りでしょうし、せっかくのHDMIからのクリアな画像が見れないなんてイライラしますよネ。 > そうじの影響でHDMIケーブルに不良が出たのかと思い、新たにケーブルを購入し再度接続しましたが、やはり同じ状態で何も映りません。HDMI2に差し込んでも同様です。 > レコーダーをAVケーブルでテレビと接続したところ、ビデオ2で映像が出ます(画質は悪い)。 ご質問者さんの上記2点から考えますと、ブルーレイレコーダおよびTVの故障は考えにくいですね。 私は下記の事を考えてみましたが、参考になりますやら・・・...
4079日前view203
全般
 
質問者が納得いや、見れないはずがありません。設定もなにもしなくていいはずです。SONYのカスタマーセンター(フリーコール)0120-333-020にかけて、後は自動音声ガイダンスに従って電話操作してください。その前に・・・BDディスクが汚れていたりしていませんか?そのあたりもチェックしてください。
4885日前view13
全般
 
質問者が納得突然受信レベルが0になるのであれば、ケーブルが断線、劣化している可能性が高いです。別のケーブルを買って仮付けして正常に映っているのであれば、ケーブルを交換しましょう。
4890日前view28
全般
 
質問者が納得カメラに付属しているマルチ端子専用USBケーブルを使って下さい。
4796日前view51
全般
 
質問者が納得いい加減な答えですね。テレビ放送を受信するためには、テレビ放送チューナーが必要になりますが、BDZ-AT700は2番組同時録画対応ですので、本体内部にチューナーが2回路内蔵されているので2番組同時録画が可能となっています。BDZ-AT700のチューナーは、独立した回路ですのでテレビの視聴番組はテレビのチューナーで視聴しているためです。>また録画中はTVを消しても大丈夫でしょうか?全く問題ありません。>コンセントも抜いても大丈夫ですか?BDZ-AT700のコンセントを抜いたら録画出来なくなります。テレビのコン...
5052日前view24
全般
 
質問者が納得修理後、まだ一週間であれば、再度修理に来て頂けば良いと思います。修理しきれていないという事でしょうから、恐らく今回は無償修理になると思います。今までのいきさつが今回の原因かどうかは分かりませんが、何らかしかの可能性は拭いきれませんね。補足:年末で予約も取りづらいでしょうが、再修理でサービスマンを呼びましょう!
4803日前view98
全般
 
質問者が納得>録画モードをどれにして>番組を録画しようか悩んでますSRで良いと思います、XR やXSR は、ほとんど使いません。LSR やLR、は、DVDよりは良いですから、テレビがそれほど大きくないなら実用に耐えます。使えるかは、ご自分の目で見て判断してください。ERは使い物になりません。DRは、スカパーHDでは常用します、放送レートそのままですから、画質で有利です、放送レートが低い番組は、SRよりも容量が小さいこともあるからスカパーHDで有効。>また録画後は録画した番組の>録画モードを変更&...
5052日前view27
全般
 
質問者が納得DVDって事は標準画質だから 番組データが記録できないんじゃないのかな?BDに録ったら・・・
4800日前view49
全般
 
質問者が納得モノは違いますが…最高画質に設定がやっぱり一番いいです私はシャープなのですが5倍やましてや2倍にすると、デジタル特有のブレが発生しましたその後にBDに保管したいものなら、最高画質に設定をオススメします※デジタルになれると多少のブレも気になるようになりました(アナログならゴーストも平気だったのに)
5057日前view10
全般
 
質問者が納得同じ事を考えて地デジの再放送を録画してみましたが、一目瞭然で地デジの方が画質が悪く、また、BSは5.1chサラウンド放送でシアターシステムがあればサラウンドになるのに対し、地デジは単なるステレオ放送だったので結局断念しました。なお、地デジもSD放送ではなくハイビジョンです。ただし、地デジは1440×1080、BSは1920×1080でBSの方が解像度が高いですが、ハイビジョンとSDほどの差はありません。
4803日前view73

この製品について質問する