BDZ-AT700
x
Gizport
 
"画面"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得大変お困りでしょうし、せっかくのHDMIからのクリアな画像が見れないなんてイライラしますよネ。 > そうじの影響でHDMIケーブルに不良が出たのかと思い、新たにケーブルを購入し再度接続しましたが、やはり同じ状態で何も映りません。HDMI2に差し込んでも同様です。 > レコーダーをAVケーブルでテレビと接続したところ、ビデオ2で映像が出ます(画質は悪い)。 ご質問者さんの上記2点から考えますと、ブルーレイレコーダおよびTVの故障は考えにくいですね。 私は下記の事を考えてみましたが、参考になりますやら・・・...
3818日前view203
全般
 
質問者が納得修理後、まだ一週間であれば、再度修理に来て頂けば良いと思います。修理しきれていないという事でしょうから、恐らく今回は無償修理になると思います。今までのいきさつが今回の原因かどうかは分かりませんが、何らかしかの可能性は拭いきれませんね。補足:年末で予約も取りづらいでしょうが、再修理でサービスマンを呼びましょう!
4542日前view98
全般
 
質問者が納得ひかりTV契約中で実際に一般的なブルーレイレコーダーで録画しています。標準画質なら録画可能ですよ。「ひかりTV」の番組は、ひかりTVのチューナーの電源が入っていれば録画できますから、「ひかりTV」を録画中でも「地デジ」はTVに内蔵してる地デジチューナーで普通に視聴できますよ。(ひかりTVの地デジではなく、通常の地デジという意味です。)※PM-700はシングルチューナーなので、「ひかりTV」の録画中は、他の「ひかりTV」番組の視聴やチューナー操作は出来ません。チューナー操作しようとすると録画を停止するか聞いて...
4617日前view23
全般
 
質問者が納得電池が弱くなっていて赤外線信号が、本体に届きにくくなっているってことでなければ、レコーダー本体をリセット(本体正面フタの中のリセットボタン)してみてください。それでダメなら故障です。
4622日前view14
全般
 
質問者が納得はじめまして、TVはシャープなんですよね、TVリモコンで、ホーム~設定~機能切替~ファミリンク設定(する)、または、ホーム~リンク操作があれば、そちらからでもファミリンク設定が有ります、リンク操作からパネルが出ればオーケーです。(ファミリンク=HDMI設定)メーカーが違いますので、ファミリンクパネルが表示されるかは、?です、先の回答された方は、ほぼ100%リンクするそうなので、補足でお聞きになられた方がよろしいかと。
4810日前view16

この製品について質問する