BDZ-AT750W
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"編集"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得もしかしてレコーダーに移したい番組はコピーワンス番組ではないですか? もしコピーワンス番組ならば残念ながら不可能です。(可能なのはダビング10番組のみ) もし上記に該当しなければ出来るはずです。 また、ソニーのレコーダーはDVD化よりBD化の方が時間も掛からず画質の劣化も1回少ないのでBD化をお勧めします。 DVD化ですとHDD取り込みで実時間・画質劣化し、HDD→DVDで更に実時間・画質劣化ですのでお勧めはしません。
4780日前view19
全般
 
質問者が納得「すごいスキルがあれば出来る」という話もありますが、普通(ほとんど)は出来ないでしょう。(例え「編集だけ」であっても・・・) これが出来るとなると、貴方が録画した番組をパソコンでインターネットで流すことさえ出来ますね?これじゃ「著作権などあったものではナイ」ということになります。 ですから、例えば録画用の「USBの外付けHDD」だって、接続しているテレビ側でフォーマットすればパソコンでは動作しません。その逆も、です。機器を変更する場合は、全て「初期化、あるいはフォーマット」しなければ使えません。 この...
4789日前view15
全般
 
質問者が納得出来ません。 AT750WはUSB HDDには対応していませんし、対応している機種でもUSB HDDを接続するとまずは初期化を促されるので保存してあるデータを全て失うだけです。 パソコンで編集したいなら、パソコンでBDに焼くしかないですよ。
4856日前view13
  1. 1

この製品について質問する