BDZ-AT900
x
Gizport

BDZ-AT900 ハードディスクの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハードディスク"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得※あくまでも自己責任でお願いします。内蔵ドライブがCPRMに対応していないので、外付けのDVDドライブ、ブルーレイドライブが必要です。重要なのは、そのドライブにCPRM対応の再生ソフトが付属していないといけません。【追記】特にお奨めはございません。パソコンでの再生は諦めています。http://buffalo.jp/products/catalog/storage/removable-drive.html
4814日前view88
全般
 
質問者が納得そのパソコンのドライブは、CPRM対応(地デジ)ですか。CPRMに対応していないと、地デジを録画したものは再生できません。(当然再生ソフトも必要ですが)自分は外付けのCPRM対応ドライブを繋いで再生しています。画質には依存しません。
4814日前view84
全般
 
質問者が納得残念ながらDLNAにソニー製品は対応しておりません。BDZシリーズでも独自のIF(ルームリンク)でレコーダーをサーバーとしプレイヤーはソニーの対応TVとVAIOのPC(一部)のみです。私はAT700をサーバーで、TV(SONYの型番失念)をホームネットでクライアントとして見ています。PCをサーバーとする事は可能なようです。
4879日前view126
全般
 
質問者が納得つ http://www.iodata.jp/product/av/taiou/landisk_av.htmソニーは、対応しているのはテレビで再生するだけのようです。パナソニックは、BWTの他、BW690と890もレコーダーにムーブできるようです。しかし、レコーダーからコピーやムーブはできないようです。録画できる機種がパナソニックとソニーにはありませんね。お持ちのテレビにつなぐ必要がありますね。しかし、BDレコーダーを購入する上に、USB接続のHDDを買う意味があるのか疑問ですね。レコーダーの増設分として使...
4936日前view17
全般
 
質問者が納得以前の機種も今の機種もできますよ。ハイビジョン画質モード(DR、AVC)の場合ソニーの場合はDR(放送波そのままのレート)XR(16Mbps)XSR(8Mbps)SR(8Mbps)LSR(4Mbps)LR(3Mbps)ER(2Mbps)となります。パナソニックの場合はDR(放送波そのままのレート)HG(12.9Mbps)HX(8.6Mbps)HE(5.7Mbps)HL(4.3Mbps)HM(3.0Mbps)HB(2.4Mbps、新型は1.9Mbps)となります。両社の録画モードはレート設定値が若干違いますの...
4986日前view11
全般
 
質問者が納得BDZ-AT900の取扱説明書17ページをご覧になっていますか?この機種は、W録画中の制限が無くなっています。店頭で受けた説明は古い機種のもので、正確にいうと間違いです。そういう制限が無くなったから、17ページにはあっさりとしか書かれていない訳です。しかし、「録画の時間帯が重なっているため録画できません」とメールが来るのは、腑に落ちません。動作不良、故障の可能性があるので、取扱説明書と本体に記載された、お客様相談センターに電話で確認することをオススメします。
4787日前view11
全般
 
質問者が納得アンテナの受信が弱ってます。大抵こういう場合は、アンテナそのものが弱い場合です。レコーダーは関係ないと思う。対策は「アンテナを大き目のいいやつにかえる。ブースターをつける」という感じです。補足回答受け取る方のチューナーの質や、お互いの干渉もありますが、やっぱりアンテナのレベルが低いのだと思います。意外と知られていないのですが、元からあるUHF(地デジのアンテナ)は地方局用に作られているので、小さいタイプが多いです。ですから、結構電波発信源から離れてたり、障害物多いと映りが悪くなります。ブルーレイ側だけなるの...
4720日前view117
  1. 1

この製品について質問する