BDZ-AT950W
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"まる録"10 - 20 件目を表示
その他2ソニー製品は安全に充分配慮して設計されています。しかし、電気製品はすべて、間違った使いかたをすると、火災や感電などにより人身事故になることがあり危険です。事故を防ぐために次のことを必ずお守りください。安全のための注意事項を守る2~3ページの注意事項をよくお読みください。製品全般の注意事項が記載されています。「 はじめにお読みください 」(6ページ)もあわせてお読みください。定期的に点検する設置時や1年に1度は、電源コードに傷みがないか、コンセントと電源プラグの間にほこりがたまっていないか、プラグがしっかり差し込まれているか、などを点検してください。故障したら使わない動作がおかしくなったり、キャビネットや電源コードなどが破損しているのに気づいたら、すぐにお買い上げ店またはソニーサービス窓口に修理をご依頼ください。万一、異常が起きたら変な音・においがしたら、煙が出たら 電源を切る 電源プラグを コンセントから抜く お買い上げ店または ソニーサービス窓口 に修理を依頼する警告表示の意味取扱説明書および製品では、次のような表示をしています。表示の内容をよく理解してから本文をお読みください。この...
録画する28x-おまかせ・まる録と他の録画予約が重なったらx-おまかせ・まる録以外の録画予約(BDZ-AX2700T / AT970T / AT770T / AT950W / AT750Wでは、x-おまかせ・まる録以外の複数番組同時録画の録画予約)が優先されるため、x-おまかせ・まる録による録画予約は行われません。番組表・日時指定録画x-おまかせ・まる録録画されないx-おまかせ・まる録同士の録画予約が重なったらおすすめ度の高い番組を優先して録画します。同じおすすめ度では、録画開始時刻が先のものが優先されます。BDZ-AX 2700 T / AT 970 T / AT 770 T / AT 950 W / AT 750 Wでは、x-おまかせ・まる録で複数番組同時録画ができます。ちょっと一言 本機のハードディスクの残量が少なくなった場合、x-おまかせ・まる録で録画したタイトルが自動で削除されることがあります。削除したくないときはタイトルをプロテクト(保護)してください(48ページ)。 本機が学習した情報は、[お買い上げ時の状態に設定]で初期化できます(114ページ)。ご注意 x-おまかせ・まる録では、契...
6はじめにお読みください本製品のご使用を開始される前に必ず、本製品に含まれる「ソフトウェア等に関する重要なお知らせ 」(150ページ)をお読みください。お客様による本製品の使用開始をもって、このお知らせの内容をご確認の上、ご同意いただけたものとさせていただきます。内蔵ハードディスクについての重要なお願いハードディスクは記録密度が高いため、長時間録画やすばやい頭出し再生を楽しむことができます。その一方、ほこりや衝撃、振動に弱く磁気を帯びた物に近い場所での使用は避ける必要があります。大切なデータを失わないよう、次の点にご注意ください。 本機に振動、衝撃を与えない。 振動する場所や不安定な場所では使用しない。 ビデオやアンプなどの熱源となる機器の上に置かない。 急激な温度変化(毎時10℃以上の変化)のある場所では使用しない。結露(露つき)の原因となります(8ページ)。 電源プラグをコンセントにさしたまま本機を動かさない。 電源プラグをコンセントから抜くときは、電源を切ってハードディスクが動作していないこと(表示窓が消灯し、さらに録画状態、ダビング状態、データ取得状態でないこと)を確認してから、電源プラグ...
録画する27好みの番組を自動で探して録画してほしい(x-おまかせ・まる録)ジャンルやキーワードなどの条件を設定すると、番組表データの中から本機が自動でその条件に合った番組を探し、1日最大で20件まで録画します。1 おまかせ設定の新規登録をする。《ホーム》ボタンを押します。[ビデオ]>[x-おまかせ・まる録]>[新規登録]を選び、《決定》ボタンを押します。2 自動録画のための条件を設定する。設定エリアで[おまかせ条件]と設定項目を設定します。キーワードは複数登録できます。操作ボタンエリア おまかせ条件設定エリアx-おまかせ・まる録の条件を設定してください。おまかせ条件 :ジャンル、キーワードが設定されていません。[決定]ボタンを押しておまかせ条件を設定してください。指定しない放送 :対象チャンネル :録画モード :すべての放送すべてのチャンネル中止確定クリアx-おまかせ・まる録ー おまかせ設定3 条件を確定する。操作ボタンエリアで[確定]を選び、《決定》ボタンを押します。x-おまかせ・まる録で録画される番組や番組数は、本機が学習した情報によって変わります。好みに合わない番組が録画されないようにしたいおまかせ設定...
困 たときは127番組表に表示されない番組がある。 本機にアンテナをつないで初期設定を終えた直後や、数日以上本機の電源コードを抜いていた場合は、地上デジタル放送の番組表の一部が表示されません。電源コードを抜かないで1日程度お待ちください。 地上デジタル放送の番組表データは放送局ごとに受信します。本機では各放送局の番組表データを自動的に順次取得していきますが、お急ぎの場合は表示させたい放送局をしばらく視聴してから番組表を表示してください。 受信状態が悪いと、一部の番組表データを受信できないことがあります。 1時間に複数の番組があると、番組名が表示されず、番組の開始時刻のみ表示されます。《黄》ボタンを押して番組表を拡大表示すると番組名が表示されることがあります。また、開始時刻のみ表示されている欄を選び、  を押すと、番組名を見ることができます。間違った放送局名が表示される。 [設定]>[設定初期化]>[お買い上げ時の状態に設定](114ページ)の[放送受信設定]を選び、実行すると削除できます。削除後は[地上デジタル自動チャンネル設定](106ページ)をしてください。録画・予約・ダビング・おでかけ転送...
困 たときは1231. まず、確認してくださいこんな場合は故障ではありませんキユツキユツキユツしっかりつないでいますか?各種コード・ケーブル本機の電源本機の電源は 入っていますか?テレビの入力切換HDMIテレビのリモコンで、入力切換操作は行いましたか?電源を切っているのに ファンなどの動作音がする電源が「切」でも、次のような場合、本機が動作をすることがあります。 番組表データの取得時。 録画中(録画予約、x-おまかせ・まる録など)。 ダビング中。 リモート録画予約機能使用時。 ホームサーバー機能使用時(対象機種:BDZ-AX2700T / AT970T / AT770T / AT950W)。 HDMI機器制御による高速連動機能使用時。 瞬間起動の待機時。 ソフトウェアのアップデート時。 スカパー ! e2の無料視聴期間サービスの利用時。などこのような場合、内部で動作しているので音がすることがあります。「PLEASE WAIT」と点滅表示され、 なかなか起動しない本機の起動中は、本体表示窓に「PLEASE WAIT」が点滅表示されます。本機の起動には数十秒かかりますので、そのままお待ちください...
PSPⓇや  ウ  クマン  ・ 携帯電話などに持ち出す73本体のおでかけボタンで転送したい(ワンタッチ転送) あらかじめ、次のことをしてください。 おでかけ転送機器をつなぎ、電源を入れる(70ページ)。 録画予約時に[ワンタッチ転送]を[する]に設定する(19ページ)。ワンタッチ転送リストにある映像(タイトル)を簡単に転送できます。1 転送を開始する。本機前面の《番組おでかけ》ボタンを押します。転送中に本機の電源を切っても、転送は継続されます。状況により、《番組おでかけ》ボタン/ランプの状態は変わります。白く点灯転送先の機器を認識しました。オレンジ点灯転送中です。オレンジ点滅転送できません。ご注意 転送終了後も電源は自動的に切れません。転送が終了すると本機の電源が「入」になっている場合、転送が終了すると、《番組おでかけ》ボタン/ランプが白く点灯します。本機の電源が「切」になっている場合、転送が終了すると、《番組おでかけ》ボタン/ランプが消灯します。更新転送するには[ワンタッチ転送 更新転送](109ページ)を設定すると、指定期間内の場合はワンタッチ転送リストにあるタイトルがおでかけ転送され、指定期間...
その他170索引五十音順あ行空き容量 .........................22, 58アクセスポイント ..............112アクトビラ ............................32頭出し ....................................42暗証番号設定 .....................111アンテナ .......................92, 106一発予約 ................................19インターネット ....................99インターネットサービス ...................................32, 164インターネットサービス利用制限 .................................112上書き .............................19, 26映像設定 .............................103追いかけ再生 .................34, 40オートグルーピング ...
設定を変更する114かんたん設定かんたん初期設定本機を使ううえで必要な設定です。引越しやテレビの買い替え時などに再設定します。かんたん機能設定My!番組表、おでかけ転送する機器*、おでかけ転送 高速転送録画*、瞬間起動の設定、モニター別画質設定を行います。* 対象機種:BDZ-AX2700T / AT970T / AT770T / AT950W / AT750W。設定初期化お買い上げ時の状態に設定設定ごとに、お買い上げ時の設定に戻せます。選んだ設定のすべての項目がお買い上げ時の設定に戻るので、ご注意ください。ご注意 リモコンモードや、外付けUSB HDD設定(対象機種:BDZ-AX 2700 T / AT 970 T / AT 950 W)は、お買い上げ時の設定には戻りません。[本体設定](110ページ)で、それぞれ設定してください。学習情報の初期化おまかせ・まる録などで本機が学習した情報を初期化します。個人情報の初期化本機を廃棄したり譲渡したりするときは、次の個人情報などのデータを本機から削除することを強くおすすめします。 データ放送で登録した個人情報やポイントなど。 視聴年齢制限レベルと暗証番号。...
困 たときは128映像や写真の取り込みができない。 本機のS映像入力端子につないだ場合は、[設定]>[映像設定]>[映像入力]を[S映像]に設定してください(79、84ページ)。 HDV1080i/DV入力端子は、MICROMV方式のデジタルカメラのi.LINK端子(MICROMV信号)とは信号が異なるため、接続できません。S映像端子や映像・音声端子を使って接続してください(79ページ)(対象機種:BDZ-AX2700T)。 HDV/DVダビングする場合、デジタルカメラのテープに5分以上の無記録部分があると、取り込みは自動的に終了します。HDV機器から取り込む場合、無記録部分は本機に記録されません。DV機器から取り込む場合は記録されます(77ページ)(対象機種:BDZ-AX2700T)。 HDV/DVダビングが中断してしまう場合は、「 映像 /音声 ケーブルを使って取り込みたい 」(79ページ)に記載されている方法で録画してください(対象機種:BDZ-AX2700T)。 デジタルハイビジョンビデオカメラからUSB接続で取り込む場合、AVCHD方式以外の映像は、本機のハードディスクに取り込めませ...

この製品について質問する