BDZ-AT970T
x
Gizport

BDZ-AT970T の使い方、故障・トラブル対処法

 
20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得基本的に変わっていないですねぇ。 デジタルで記録しているからか?メモリーの余裕が無いからか? 放送局が使う高価なプロ仕様でもない限り、滑らかな早送りの動きは難しいのではないでしょうか?
4574日前view93
全般
 
質問者が納得こんばんは、楽しみですね。 >Blu-rayレコーダーにコンバーターで接続したらネットに繋がりました ワイヤレスのコンバータということかな? それでしたら、有線でつながらないはずは無いのですが・・・ 可能性として考えられるのは、corega無線ルーター(CG-WLR300NM)の後ろのポートの一番下が、WANポートになっています、それ以外にしてみて下さい・・・つながるはずなんですけどね・・・(^_^;) <追記> あらあら・・・・外していましたか m(_ _)m 有線での接続は、何も考えないでできる...
4569日前view57
全般
 
質問者が納得取扱説明書に載っている機能をとりあえず順番に全部実行していく それでも1か月後に急に悪くなったりして、結果初期不良で修理となる場合もある ので何とも言えないが、最初にやる事はどうでもいい番組を録画したりディスクに ダビングしたり、いろいろな機能をとりあえず実行(実験)しまくってみる。
4574日前view35
全般
 
質問者が納得そうですね、テレビとレコーダーを繋ぐ「HDMI」ケーブルでしょか… これで繋ぐとリンク機能が使えテレビとレコーダーの操作が簡単に出来ますよ。 【補足について】 もしかしたら、レコーダーにAVケーブルが付属されているかもしれません。そのケーブルをつかっても大丈夫ですよ。 HDMIをつかうとハイビジョン画質で見れますし、リンクと言ってテレピ・レコーダーどちらかのリモコン一つで操作が出来ます。
4587日前view112
全般
 
質問者が納得パナソニックの強みは、STB(ケーブルテレビのチューナー)との連携ですね、 STBは、ほとんどがパナソニックです。 ケーブルテレビで地デジ以外の放送も見てるなら、パナです。 パナの特徴として、 音声や字幕を圧縮しないため、圧縮モードでも、音声切り替えや、字幕のオン、オフができます。 早見は、1.3倍と1.5倍の2種類、 スロー再生も、何段階かあります、 自動録画は、パソコンとつないで行い、検索も本体では貧弱なので、パソコンから。 自動消去はありませんが、HDDの容量が足りなくなってくると、携帯のほう...
4592日前view60
全般
 
質問者が納得HDMIケーブルは付属されていませんので本体とは別に購入をお願いします。付属品は下記のページの一番下の方に記載されています。 http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-AT970T/spec.html
4588日前view43
全般
 
質問者が納得シャープのブルーレイは、動作不安定で、こんな状況です。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1464684224 シャープのブルーレイ修理サービス対応で、こんな事も起きています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072882555 ※BAでは無い方の回答にご注目ください。 従って、シャープとSONYのブルーレイレコーダー比較ならば、何も考えるま...
4620日前view67
全般
 
質問者が納得>DLNAで追いかけ再生はできますか。 できません。 録画を終了してから、DLNAで番組を認識しますから、 録画が終了するまで、その番組はDLNAクライアントからは見えません。 >スカパーのスポーツ番組を1台の契約で、同時に複数の部屋で視聴しようと >考えたのですが、レコーダーはこれから購入します。リビングのテレビはパナソニックなのでパナのレコーダー(BZT910)を購入したいと思いますが、ソニー製(BDZ-AT970T)でも可です。 外部チューナーだと、スカパーHDの録画中は...
4637日前view32
全般
 
質問者が納得BDZ-AT900TとBDZ-AX2700Tの主な違いは、画質補正回路がAT900TのCREAS4に対してAX2700TはCREAS Proとなっており、3D画質を引き上げる3Dエンハンスとコントラストリマスター3Dが追加されており、他にもフィルムグレイン調整・新アニメ・CGリマスター・新クリアブラック・コントラストリマスターなど通常のデジタル放送・BDに働く2D画質補正回路も充実しております。 主に50型以上の大型テレビや100インチを越えるプロジェクターなどの環境で差が出る機能な為ヘビーユーザー向けの機...
4646日前view174

この製品について質問する