KDL-20J1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得①HDMI接続はOK。ブラビアリンクも働きます。 但しケーブルは付属していませんので別途購入。2000円くらいです。 ③今までつないでいたアンテナをレコーダーに繋ぐ。レコーダーのアンテナ出力からテレビのアンテナ端子につなぐ。 さらにHDMIケーブルをつなぐ。 BS/CSもみていたのなら同様に、壁アンテナ⇒レコーダー⇒テレビのようにつなぐ。 このあたりは説明書(図入り解説)を読めば解ると思います。 あとはチャンネル設定をお忘れなく。 SHARPはレグザではなくアクオス。レグザは東芝です。 いずれもあまり評...
4540日前view86
全般
 
質問者が納得お持ちの機種はチューナーが1つしかありませんし、外付けHDDにも対応していません。 HDMIで接続出来ますので、DVDレコーダーかブルーレイレコーダーを買って接続することになりますね。 ブルーレイレコーダーを買うならHDD内臓の物が使い易いと思います。 安価な物で35000円位でしょうか。 内臓でない物は直接ディスクに録画しては消すことになり、観ては消すなら問題ありませんが、結構面倒で今のビデオと同じような使い方になりますし、一万は違いません。 DVDでも良いのでしょうが、結構しますよ。 価格....
4739日前view68
全般
 
質問者が納得まずSONY製のテレビでUSB外付HDD録画が可能なのは、 今年の春モデルのみです。 したがって録画可能な方法は3つ。 ①レコーダーを購入する。 ②PS3+トルネ ③CATVから借りているSTBの録画機能付(HDD内蔵型)に変更する。 CATV録画はレコーダーに外部入力として録画可能です。 SONY製はアップデートしてパイオニアのSTBならLAN接続で可能。 (その他はアナログ接続で録画です) パナ・シャープはiリンク端子があるので、STBとハイビジョン録画が可能です。
4753日前view117
全般
 
質問者が納得KDL-20J1に対応した壁寄せスタンドはありません。 http://74.125.153.132/search?q=cache:wUZ3DniGg0kJ:joshinweb.jp/av/tvkabekana.html+%E5%A3%81%E5%AF%84%E3%81%9B%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89+KDL-20J1&cd=7&hl=ja&ct=clnk http://ww2.hayami-ks.jp/ で、KDL-20J1を入力して検...
5405日前view90
全般
 
質問者が納得インバーターの音じゃないでしょうか? それなら問題ありません。 音の大小がわからないので正確には答えられませんけど
5567日前view50
全般
 
質問者が納得テレビとコンポをつなぐのは端子が違うので難しいですがPS3の音は コンポから出せます。 付属のケーブル(先が赤白黄)の赤白をコンポの赤白端子に つなぎます。HDD/TAPEのINのところです。 これでは映像が出ないのでHDMIケーブルでPS3とテレビをつなぎます。 PS3の設定で映像と音声の出力方法を間違えないようにしてください。 サブウーファーはPRE OUT端子とつなげば機能します。 おそらくケーブルはウーファーについてくると思います。 購入時にお店の人に聞いてみてください。なければ専用のものを 出...
5604日前view39
全般
 
質問者が納得アンテナ線を繋ぐところを間違っていると思います。 VHF/UHF端子は今までのアナログ放送を見るためのアンテナ端子です。 「地デジ入力」という端子が別に有りますので、その端子に壁からのUHFを繋いでみて下さい。 補足に。 申し訳ありません、実際に見てみないとこれ以上は判りません。 あとは、せいぜい、チャンネル設定をきちんとしているかなんですが・・・ デジタル画面の1チャンネルとかに、きちんと今その地域で放送されている地デジのチャンネルを指定して設定しているかなんですが? してますよね・・・。
5665日前view25
  1. 1

この製品について質問する