KDL-26EX30R
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得補足について・・・・いまネットで「取り扱い説明書」のサイトまでたどり着きました。まだ詳しく読んでいませんが、27ページの右に「録画モード」の項があります。この説明では、やはりDRモードですね。 とりあえず91ページを参照して下さい。あと146ページも参考に・・・。あと再生時ですが、リモコンに「音声切換」とかのボタンはありませんか?再生中に、これを押すと副音声に切り替わるハズですが・・・・。ただし、ですよ?そもそも番組が「二か国語放送」でないとダメですよ。それを確認して録画しましたか?以下、前回の書き込み・・...
4871日前view131
全般
 
質問者が納得故障ですね。購入後約二か月ですので初期不良でしょう。商品交換してもらえるはずですのでメーカーではなく必ず「購入したお店」にクレームを入れましょう。メーカーはエンドユーザー相手には商品交換にはまず応じませんから。
5052日前view126
全般
 
質問者が納得<2番組同時録画を開始したときに優先してチャンネルが変わるように設定するにはどうすればよいのですか?>この部分の意味が、よく解りませんが、たぶん次のようなことでしょうか?2番組同時録画が開始した場合、テレビチャンネルがこれまで見ていた番組から、勝手に録画番組のどちらかに切り替わる。勝手に切り替わるので、録画しているどちらかの番組ではなく、あらかじめの設定で希望の番組に切り替わらないか?・・・でしょうか?2番組録画のTVでチューナーが2個なので、2番組録画開始した場合は、視聴番組は録画番組のどちらかのチューナ...
5076日前view44
全般
 
質問者が納得残念ですが質問の内一部(ある意味全て)に対応できません。KDL-55EX720は外付けHDDを別途購入することでテレビ自体で録画が可能ですが、録画した番組を外部に持ち出す方法がありません(ルームリンクを利用した場合は視聴のみが可能)。KDL-26EX30Rはブルーレイへの記録やHDDに録画した番組の配信が可能ですから、家庭内LAN経由でKDL-55EX720でEX30RのHDDに録画した番組を楽しめます。注意(重要)ソニーのルームリンク対応機種で相互ダビングが可能な機種は存在しないので、EX720で録画した...
5128日前view68
全般
 
質問者が納得前の質問のときは、BDレコーダー内蔵のBRAVIAのユーザーではないので、回答しませんでした。>※HDDからブルーレイにダビングする際に画質を指定する方法を教えてくださいm(__)mソニーのBDレコーダーでは、ダビングの画面で、タイトルを選択した後に、オプションボタンを押せば、ダビングモード設定が出てきますので、選択してください。
5138日前view71
全般
 
質問者が納得番組表予約で目的のゲストの日だけ高画質(DR)で録画。それ以外は5倍。8.5倍。10倍で録画すれば良いと思います。
5142日前view90
全般
 
質問者が納得>1このディスク(BD-R)はクローズしない限りは、容量いっぱいまで追記できます。記録済みのデータを削除することもできますが、削除しても容量は戻りません。データを削除して再利用したい場合は、「BD-RE」というディスクを使ってください。>2可能です。
5143日前view81
全般
 
質問者が納得1.ERの画像はかなり悪いです、違いがわからないとは、驚くべきこと、気にならないとしたら、テレビが小さいのと、視聴距離が遠いせいです。他の大きなテレビで見るために、BDにダビングして保存するなら、SRがお奨め、ERはやめた方がいい、せめてLRを常用してください。2.パソコンなんかにも、システム領域が必ずあります。
4960日前view73
全般
 
質問者が納得故障率などメーカーが発表しない限りは分からないことです。でもやはりオススメは出来ませんね。理論的に考えても故障は発生しやすいと思われますので。内臓機種を買えば価格が非常に安くなるというなら選択肢にも入るでしょうが、そうではありませんよね。故障時には内臓型とはいえ、HDDや録画機能とテレビの視聴は別ですから問題なく観れますよ。2機種共に電気代も高いですね。
4978日前view90
  1. 1

この製品について質問する