KDL-40F5
x
Gizport

KDL-40F5 アンテナの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得『BS/CS衛星アンテナ設定』で『切』を選択してますか?設定ってこの程度しかないんですけどね…ご近所のBS/CS受信状況はどうなんでしょう?ただ状況としては受信レベルが低いようなので、マンション管理会社に問い合わせるべきと考えます。
4863日前view62
全般
 
質問者が納得アンテナ接続は壁→アンテナケーブル→RX50入力→RX50出力→アンテナケーブル→40F5入力BS/CSアンテナも同様です。オーディオシステムはRX50出力→HDMI→G950入力PS3出力→HDMI→G950入力G950出力→HDMI→40F5入力40F5光出力→光ケーブル→G950光入力一般的な繋ぎ方です。必要なケーブルはHDMIケーブルが3本だけでいいです。光ケーブルはG950に付属しています。
5228日前view19
全般
 
質問者が納得CSはスカパーe2(ですよね?)のホームページに書いてある相談窓口に連絡すれば業者に来てもらえますよ。基本有料ですが、テレビやアンテナを新しく買って新たに契約するのであればキャンペーンで工事が無料となる場合もあるようです。詳しくはスカパーe2のホームページで確認するか問い合わせましょう。ちなみにスカパーは受信機器(チューナー)毎に契約が必要です。もちろん機器が増えれば契約料も増えます。複数台契約は割引がありますが。1階のチューナー(テレビもしくはレコーダー内蔵?)で受信して、出力端子から2階に配線して送る方...
5248日前view24
全般
 
質問者が納得コンバータ電源でしょう。BSのアンテナ設定の中のコンバータ電源(言い方は違うかもしれませんが)おまかせとかonにしないといけないのではないでしょうかあと分配器も全端子通電タイプに。
5259日前view12
全般
 
質問者が納得接続は問題なさそうに見えます。①>CATVチューナー:ブルーレイレコーダー ・・・ 3色ケーブル(黄色外し)、S-VIDEOケーブルとのことですが、ブルーレイレコーダーの入力設定をS-VIDEOに切り替えていないのだと思います。説明書のP211、P220を参照して設定してください。②これはケーブルテレビ次第なのですが、いわゆるSTB以外の機器で視聴できるパススルー信号を提供しているのは、地デジとの地上波アナログ(デジアナ変換)のみでBSデジタルは提供していないことが多いです。どこのケーブルテレビと契約してい...
4646日前view127
全般
 
質問者が納得それって動きが激しいシーンなんかで画面がモザイク状になったりしますか? とすると地デジのMPEG2のブロッキングノイズですね。地デジみたいにデジタルの動画というのは、撮った映像をそのまま流すとデータ量が膨大になるので「圧縮」といって元々撮影した映像から情報を間引きしてデータ量を小さくして記録します。音楽のMP3みたいなもんですね。この圧縮する規格にはいくつか種類があって「コーデック」と言います。地デジではMPEG2-TSというコーデックで圧縮を行うんですが、このMPEG2はDVDが出た時にできたコーデック...
3845日前view95
  1. 1

この製品について質問する