KDL-40V2500
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"BRAVIA"24 件の検索結果
全般
 
質問者が納得この様な場合は悪い奴を探す事が早道です。 ですから、アンテナ線に問題がないのですから映る物の限定をしてください。 HDDが犯人のようですから抜いてテレビに直接入れて見てください。 それで映ればHDDが犯人ですよね。 これから先はメーカーに確認してください。 映らないだけではわかりません。
4458日前view2724
全般
 
質問者が納得最近のテレビはみんなそうです。取説にそういう記載がなければその機能はないし、リモコンにスリープボタンがなければ短縮機能はない。
5987日前view127
全般
 
質問者が納得DVD(レコーダー)の入力切替をL1にしたときに、テレビの入力をDVDレコーダーが接続されているビデオ1にすると回路がループしてしましまい使用できません。他の接続はどちらかがL2またはビデオ2でループしてないからだと思いますよ。
6016日前view84
全般
 
質問者が納得お年寄は、「TVは、まぁ~パナソニック か SONYかなぁ~?」とさっき聞いたら言いました。あなたと同じですよね? でも、設置場所もあるので、ご自分のお部屋の広さや場所を考えて~ちょうど良い大きさや設備のものを購入するのが良いですよ? BSも見ないわけだし。しかし、いまどきパソコンでもTV見ることできるから~家族で一緒にTVや映画見ることも少なくなりましたよね?皆、別々に自分のTVかパソコンで見てるから映画の配信もあるでしょ?? オンデマンドTVだけじゃなくても、、yahoo!でも配信してるし?TVもつなげ...
6041日前view65
全般
 
質問者が納得基本的に不具合というのは生じません。ただ厳密に言うと機能上でのデメリットが全くないわけではありません。一番、顕著な例は、当然ですがそれぞれのリモコンで操作しなくてはいけません。同一メーカーの液晶とDVDだと、殆んどのメーカーが1台で操作できます。例えば、後から更に異なるメーカーの機材(サラウンド・プロセッサなど)を追加するとリモコンはどんどん増えていきます。1台のリモコンので、全ての電源の ON - OFF や各操作を統括できるのはその代表的なものです。また、各メーカーの最近の製品には、同一メーカーで揃える...
6212日前view79
全般
 
質問者が納得REGZAはどの角度から見ても映像が変わらずに見れるので人気があるのではないでしょうか?他社製品は横から見たらだんだん横に行くにしたがって全体的に白っぽくなってしまいます。また、チャンネルを変えたときの応答速度が速いのも魅力です。結局は液晶テレビは、いかにストレスを感じないか、が一番重要なので、ブラウン管ライクで使える製品が人気が出るのだと思います。
6330日前view46
全般
 
質問者が納得同様のソニー製ではKDL-42W800B、東芝では40G9、シャープではLC-40G9といった所が価格も慣れて入手し易いです。 一応、価格comへリンクを貼っておきます。 ソニー、KDL-42W800B、 http://kakaku.com/item/K0000639705/ 東芝、40G9 http://kakaku.com/item/K0000653419/ シャープ、LC-40G9 http://kakaku.com/item/K0000515354/ ちなみにうちは、シャープのG9シリーズ...
3504日前view182
全般
 
質問者が納得中の電気的な部品を交換しても、液晶パネルの劣化を考えると、7年経つ場合は買い替えを考えた方が良いと思います。 ちなみにうちは、先月6年半使用したBRAVIAが液晶画面の壊れて買い替えました。
3504日前view247
全般
 
質問者が納得DVD 接続によりる dB低下・・・?分波器の通過損失は 約2dBで分配器の通過損失は 約4~5dBですDVDの通過損失は 約10dBですDVD通過の 通過損失が大きいようですね多分 レベル的に 映るか 映らないか ギリギリの dBです仮に 映ても 時々 ブロックノイズが出たりしますですので DVDに入る前に ブースターを接続すれば 多分解決しそうですが・・・・・(簡単にご自身で設置出来ますが・・・・・)電波がその部屋に来る道中 すでに減衰していると思われるので 出来れば 大元につまりアンテナ直下に(CAT...
4638日前view150
全般
 
質問者が納得アンテナ受信でなくCATV経由で視聴する場合はSTBを使わないとBS,CS系のチャンネルは見られませんし録画も出来ません。地上波については大半のCATVがパススルーといってアンテナで受信したのと同じ状態の信号をアンテナケーブルに流してますので、それを対応したテレビやレコーダーの地上波アンテナ端子に接続すれば受信や録画が出来ます。(ハイビジョンも可)ですのでたぶんそのレコーダーのアンテナ端子には地上波のアンテナ接続しかされてないと思いますが。録画についても地上波はレコーダーのアンテナ接続で出来ますので、ハイビ...
4535日前view151

この製品について質問する