KDL-46F5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得上記のテレビとレコーダーはいずれも残念ながら外付HDDに対応した機種ではないです。SONYの場合春モデルのテレビのみです。レコーダーにUSBがあってもあくまでもカメラ等の取り込みのみで、HDDを接続しても使用できません。ビデカメのデータを保存する形であればPCに保存する際に外付HDDをPCにつなぐ形のみ可能かと思われます。外付HDDを増設可能なレコーダーは現在、東芝のみですね。それでも外付HDD→レコーダHDDへのムーブが1時間のコンテンツが40分かかりますので微妙な所です。
4812日前view131
全般
 
質問者が納得テレビのヘットフォン端子以外の光デジタルや音声出力端子に繋いでもスピーカーからは音が出るのでご安心下さい。但しテレビのスピーカー出力設定でオーディオシステムを選ぶとスピーカーからは音声が出なくなります。
5072日前view119
全般
 
質問者が納得視聴画面状況が激変したのであれば、アンテナの倒壊、方向ずれ、同軸線のキズ・・等が考えられます。アンテナを確認して下さい。*** チューナーでは無く ブースター と思います。で・・・故障したと思います ****又は、 IN・・・OUT端子の接続不良です。
5122日前view67
全般
 
質問者が納得先ず、メジャーなメーカーでAV雑誌などで評価を受けているのはSONYで間違いありません。その次にやっとブランドメーカーに性能が追いつきつつあるパナソニックです。あと、37・42Vで東芝も外付けHDD(PC用)が付けられる製品を出し人気が高いようです。ちなみに、シャープは段々と画質が落ちてきたので、やめた方が良いです。でもやまり実際に店頭で見て、ご自分の目で確認されるべきだと思います。あと店員の言葉には惑わされずに、ご自分の感性を信じましょう。今発売のSONY液晶ブラビアは4倍速倍速駆動ですからお勧め出来ます...
5373日前view45
全般
 
質問者が納得BDL-A950でも問題はないと思いますが、もう少し金額をだして上位機種のBDZ-X95が映像ではきれいだと思いますがいろいろ機能にも違いがありますので・・・・一番キレイというと・・・・再生専用で、テレビより高くなると思いますし、一般的な家電販売店では店頭にも無いですし、注文できない場合もあります。現在使用しているDVDプレイヤーも使用することはできます。でも、BDL-A950を購入するのであればそれでDVDも見ることができます。寝室等別の部屋でのセカンドテレビ用として利用する方法もありますね。
5460日前view78
全般
 
質問者が納得レコーダーのみの購入が良いでしょう。たとえリンク機能があっても操作が混乱するだけですから。私もテレビとレコーダーは同じパナソニックでリンク出来ますが一切使いません。テレビのリモコンでレコーダーを操作しきれないからです。
4576日前view93
全般
 
質問者が納得ブラビアがYouTubeの視聴に対応したのは2010年発売のEX700/500/300からです。(ブラビアネットチャンネル)F5は2009年発売モデルで、YouTubeの視聴には対応しません。
4851日前view127
全般
 
質問者が納得X90と32F5を寝室で使用しています。1.ブラビアリンクさせていないので、リモコンを両方とも使っています。その時に目の前にあるものを使います、ふだんはどちらでもかまわないので、ルームリンクさせていますから、レコーダーが動いていれば、テレビのリモコンで再生できます。レコーダーを起動させるのにリモコンを探すより、本体で起動させたほうが早いので、レコーダーのリモコンが必要なのは、録画予約の時だけですね。布団から手を出さなくていいので、冬は無線リモコンが重宝します。2.デジタルチューナーという意味ですか?レコーダ...
5165日前view40
全般
 
質問者が納得>デジタル放送の加入を検討していますが~これはスカパーやケーブルTV等の「有料チャンネル」って事でしょうか?仮にこの質問としたなら・スカパー基本番組単位での課金になりますので観たいチャンネル(ジャンル単位)を個別に契約する形になると思いますあと衛星放送なので「パラボナアンテナ」を付けないとダメなので別途工事料が掛かります・ケーブルTV対応してる地域だけの話になりますがこの場合はケーブルTVと契約をし「専用チューナー」を入れて貰えば色々観れるようになりますただケーブルはスカパーと違い「追加型」でなく提供された...
5298日前view42
  1. 1

この製品について質問する