DST-HD1
x
Gizport
 
"番組"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得20歳以下の年齢制限の掛かったアダルト番は、コピー出来ません。視聴するにも身分証明しないと出来ません。18歳以下の制限なら、コピーは出来るんじゃないかな…PPVシステムで視聴が出来ますよ。
4826日前view81
全般
 
質問者が納得一応確認したいんですが・・・ スカパー!HDでしか放送されていないチャンネルを録画したいのですか?スカパー!e2には無い??http://homepage1.nifty.com/samito/Sky.tuners.htm現在は3モデルしかないようですね。オークションなら安く買えるかも・・・やはりSONY製が一歩抜きに出ていますよ。*******番組表で今一度確認された方が良さそうですね。HDでも全ての放送がHDではありませんし、e2でもHD放送はあります。 どちらにしても有料放送ですし、HDには器材等の投資...
4847日前view28
全般
 
質問者が納得スカパーHDのリセットボタンお試しくださいバージョンは、新しいものになってますか?http://www.sony.jp/cs-tuner/info/20091014.html通常自動でダウンロードされますが、受信環境とか悪いと上手くダウンロード出来ないみたいですよ
4628日前view79
全般
 
質問者が納得録画予約の手順はDST-HD1で録画したい番組をDST-HD1の番組表から視聴予約します。視聴予約した番組の放送日時と同じ日時で、BW850に時間指定予約をします。時間指定予約の際に「ch」には「L1」または「L2」(DST-HD1を接続した外部入力)に指定します。放送中の番組の録画はDST-HD1のチャンネルを録画したい番組にして、BW850の入力を外部入力(L1またはL2)に切換え、録画ボタンを押してください。放送が終了したら、停止ボタンで録画を止めます。補足分>どの学習リモコンが良いでしょうか学習リモ...
4928日前view66
全般
 
質問者が納得1.-R系メディアを録画機器以外で再生する場合ファイナライズ処理が必要。またメディアの製造国(原産地)が海外製は、国内(日本)製よりも品質が低いことが多い。このためダビングやムーブが正常に出来ても場合によっては、再生出来ない事がある。2.絶対にやってはいけない最悪の組み合わせです。ソニー製HDチューナーは、HD録画時に機器認証でよくエラーを起こして、録画失敗になる。ソフトの欠陥がありアップデートするも結果はいまひとつ。アクオスBDレコーダーは、スカパー!HD機能のプログラムソフトに欠陥がある。このため登録機...
4647日前view97
全般
 
質問者が納得DST-HD1の電源ケーブルを抜いて、数秒して差し込んでみてください。
4978日前view175
全般
 
質問者が納得プロモチャンネルの200と202は違う衛星なので、両方受信できれば2衛星対応出来てます。2つの衛星は角度にして4度ズレてるので、201と202でほぼ同じレベルになるように調整します。多少202が強いかも。角度がどちらかにズレてると、どちらかが映らないとか、極端なレベル差が生じます。エンタの黒帯は???ですが、プロモチャンネルが正常に映ってればOKです。
5050日前view79
全般
 
質問者が納得はい。その通りです。コピーワンスになります。メディアにはムーブ(移動)になります。一発勝負になりますから、ダビング(ムーブ)のときはメディア的には少しもったいないかな?ぐらい画質の良いモードでダビング(ムーブ)するのが良いと思います。チューナーとレコーダーを直接繋ぐ時はクロスケーブルを、ルーターなどを間に入れる場合はストレートケーブルを使ってくださいレコーダーとチューナーそれぞれに設定が必要ですが、説明書を見ながらやればそんなに難しくないですよ
5058日前view64
全般
 
質問者が納得HDMI接続してて、ブラビアリンクってやつが有効になっているんじゃないですか?無効に出来ると思いますが。
5186日前view49

この製品について質問する