T-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スリープ"10 - 20 件目を表示
20ご使用前の確認各部の名称と機能名称 説明① 電源ボタンC長く押して電源をオン/オフします(P.41)。短く押してスリープモードを設定/解除します。② 音量ボタンE/F相手の声やスピーカーの音量を調節します(P.51)。Eを1秒以上押して、キー操作ロックを設定します(P.68)。モーションセンサー設定の縦横切替えが無効のとき(P.33)、Fを1秒以上押して画面の縦横表示を切り替えます。③ 受話口 相手の声が聞こえます。④ ホームキーAホーム画面(Today画面)に戻ります。ホーム画面(Today画面)表示中にNFWidgetsPlayer画面(ウィジェットデスクトップ)に切り替えます。⑤ 送話口 音声を送ります。⑥ お知らせLED ・赤色点灯:充電中・ 青色点滅: 電話着信中や不在着信、アラーム動作中など・ 緑色1回点灯:電源オン・ 緑色点滅:スリープモード照度センサー 周囲の明るさを検知して、ディスプレイのバックライトの明るさを自動調節します。⑦ 感圧センサー 感圧式タッチパネル端末のため、ここに感圧センサーが入っています。※ 感圧センサーが入っているため、この部分が凹凸している場合があります。⑧ ディス...
25ご使用前の確認ストライプエリアの操作ストライプエリアは、カテゴリ別に機能が割り当てられた8本のストライプから構成されています。ストライプを左右(横画面表示のときは上下)になぞると、隠れているストライプを表示できます(P.31)。①機能ランチャー  あらかじめ設定された機能やメニューを呼び出します。②サムネイルエリア  サムネイルには、ストライプごとに直近に使用した項目またはユーザーが指定した項目が割り当てられます。通常3個のサムネイルが表示されていますが、ガジェットの方向になぞって残りのサムネイルを表示できます(P.31)。③ストライプガイド  ストライプを切り替えるとき、左右(横画面表示のときは上下)に隠れているストライプの数を確認できます。おしらせストライプの並び順やカラーパターンを変更できます(P.28)。•機能ランチャーについて機能ランチャーから呼び出せる機能やメニューは以下のとおりです。機能ランチャー 呼び出される機能/メニューActiveSync(P.111) 、電卓(P.122)、予定表(P.60)、メモ(P.62)、検索(P.107)、UIMマネージャー(P.57)アラーム(P.125)、...
42ご使用前の確認電源を切る1 電源OFF確認画面が表示されるまで、Cを押したままにする2 「電源OFF」をタップするFOMA端末の電源が切れます。スリープモードについてFOMA端末を一定時間操作しなかったときは、自動的にディスプレイの表示が消えてスリープモードになります。スリープモード中は、お知らせLEDが緑色に点滅します。操作中にCを押して、スリープモードに切り替えることもできます。スリープモード中にCを押して、スリープモードを解除します。おしらせスリープモード中に電話着信やSMS受信があると、スリープモードは解除されます。以下のいずれかの操作で、スリープモード中であることを知らせる緑色のお知らせLEDを点滅しないように設定できます。・ 「スタート」→「設定」→「システム」タブ→「スリープモードLED設定」→「Off」→「OK」・ ホーム画面→「Settings」→「各種設定」→「スリープモードLED設定」→「Off」→「OK」初期設定を行うはじめてFOMA端末の電源を入れたときやマスタークリア (P.138)後に再起動したときは、画面の指示にしたがって初期設定を行います。1 Windows Mobile...
46電話電話をかける1 をタップする電話画面が表示されます。2 相手の電話番号を入力する■電話番号を間違えたときはをタップして入力した番号を消します。をタップしたままにすると、入力した番号がすべて消えます。3 をタップする4 通話が終了したら をタップするおしらせ本FOMA端末では、テレビ電話は利用できません。連絡先に登録されている電話番号と入力した電話番号が一致した場合は、名前が表示されます。連絡先に登録されていない電話番号を入力した場合は、「該当なし」と表示されます。通話中にディスプレイの表示が消えてスリープモードになったときは、cCを押すとディスプレイを再表示できます。「スタート」→「電話」をタップするか、ホーム画面→「Phone」をタップしても電話画面を表示できます。本FOMA端末は、通話終了音(相手 が先に電話を切ったときに聞こえる「プープー」という音)が鳴りません。••••••通話中画面の見かた①状態表示エリアサービスプロバイダ名、通話相手の情報、通話時間が表示されます。②保留通話を一時保留します。※ メモ通話中にメモを取ることができます。メモ画面の「メニュー」から「録音ツール バーの表示」を...
50電話ハンズフリーを利用する[ハンズフリー]スピーカーホンに切り替える通話中の相手の音声をスピーカーから流して通話することができます。1 通話中に「スピーカー オン」をタップするが表示されます。■スピーカーホンをオフにする場合「スピーカー オフ」をタップします。おしらせスピーカーホンがオンになっているときは、FOMA端末を耳にあてないでください。電話を受ける1 電話がかかってくる2 「応答」をタップする■着信を拒否する場合「拒否」をタップします。3 通話が終了したら をタップするおしらせ本FOMA端末は応答保留ができません。通話中にディスプレイの表示が消えてスリープモードになったときは、cCを押すとディスプレイを再表示できます。着信中の表示について相手の電話番号が通知されたとき相手の電話番号が画面に表示されます。連絡先に登録されている電話番号と一致した場合は、名前が画面に表示されます。••■•相手の電話番号が通知されなかったとき非通知理由が表示されます。ステレオイヤホンマイクの使いかた付属のイヤホン変換アダプタ(マイク/スイッチ付) T01にFOMA端末とステレオイヤホン(別売)を接続すると、マイク横のスイ...
89ブラウザおしらせホーム画面→「Settings」→「各種 設定」→「ブラウザ設定」をタップしても設定できます。NetFront Browserを利用するURLを入力してWebページを表示する方法を説明します。1 「スタート」→「プログラム」→「NFBrowser」ドコモのホームページ(http://www.nttdocomo.co.jp/)が表示されます。2 「メニュー」→「URL 入力」URL入力画面が表示されます。3 URLを入力する▼をタップして、「http」または「https」を選択します。履歴からタイトルを選択して入力することもできます。4 「ok」をタップする入力したURLのWebページが表示されます。おしらせ新しく入力したURLを別のウィンドウで開く場合は、操作3で「メニュー」→「別ウィンドウで開く」→ブランク(blank)ページをタップします。•••パケット通信回線を切断するブラウザを終了しても、パケット通信回線を切断するかタイムアウトにならない限り、インターネットに接続されたままになっています。パケット通信回線を切断するには、以下の操作をしてください。1 タイトルバーの または をタップ...
175次ページへ続く付録/困 たときにはアプリケーション 概要 参照先検索FOMA端末のMy DocumentsおよびmicroSDカード内の ファイル名や、連絡先やメモなどのデータに含まれる文字列を検索します。P.107仕事現在の仕事の進捗や優先度などを管理できます。P.59電子辞典国語辞典、英和辞典、和英辞典を利用できます。P.122電卓加算、減算、乗算、除算などの基本的な計算ができます。P.122電話帳コピーツール別のFOMA端末またはWindows Mobile端末との間で、連絡先データの全件移行を行います。P.58設定個人用Todayホーム画面をWindows MobileのToday画面に変更できます。また、スタートメニューとToday画面の背景イメージや、タイトルバーとメニューバーの配色を、テーマごとに変更できます。P.28、P.127オーナー情報お客様ご自身の情報やメモを入力できます。P.44ネットワークサービス留守番電話、キャッチホン、転送でんわ、迷惑電話ストップ、発信者番号通知、番号通知お願いサービスの設定ができます。P.43、P.160ボタン市販のテンキーやキーボードを接続した際、キーの...
126便利な機能1 ホーム画面→「Settings」→「各種設定」→「通知音設定」通知音設定画面が表示されます。2 いずれかのイベントをタップし、 「イベント」欄で設定したいイベントを選択する3 必要な項目を設定し、 「ok」をタップするおしらせ「スタート」→「設定」→「個人用」タブ→「音と通知」→「通知」タブをタップして設定することもできます。省電力モードで使う[パワー マネージメント]電池パックの充電残量を確認したり、電池を節約する設定をしたりできます。1 「スタート」→「設定」→「システム」タブ→「パワー マネージメント」2 必要な項目を設定し、 「ok」をタップする「バッテリ」タブ電池パックの状態を確認できます。「詳細設定」タブバッテリ使用時または外部電源使用時に、スリープモードになるまでの時間を選択します。「Wi-Fi」タブ ワイヤレスLAN機能に関する設定をします(P.144)。おしらせスリープモードによってディスプレイの表示が消えたときは、 cCを押すとディスプレイを再表示します。ホーム画面→「Settings」→「各種設定」→「省電力設定」をタップして設定することもできます。「フルパワー」、「...
144デ タ通信/ワイヤレスLANワイヤレスLANの省電力設定お買い上げ時サスペンドしない:チェックなしWOW有効:チェックなし(無効)Wi-Fi省電力設定:省電力優先ワイヤレスLAN接続中にFOMA端末が自動でスリープモードにならないように設定できます。また、ワイヤレスLAN接続中にスリープモードになっても、アクセスポイントから自分宛てのデータを受信すると、自動的にスリープモードから復帰するように設定できます。1 「スタート」→「設定」→「システム」タブ→「パワー マネージメント」2 「Wi-Fi」タブをタップする3 必要な項目を設定するWi-Fi接続時のサスペンド設定「サスペンドしない」にチェックを付けると、ワイヤレスLAN接続中にFOMA端末が自動でスリープモードになるのを禁止します。WOW有効 チェックを付けると、アクセスポイントから自分宛てのデータを受信したとき自動的にスリープモードから復帰します。Wi-Fi省電力設定 「省電力優先」/「自動優先」/「送信レート優先」から選択します。4 「ok」をタップするおしらせホーム画面→「Settings」→「各種設定」→「省電力設定」をタップして設定すること...
196索引索引あアイコン⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 22アラーム仕事 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 59時計とアラーム ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯125予定表 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 61暗号化⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯106暗証番号⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 66デバイスロックのパスワード ⋯⋯⋯ 66ネットワークサービス ⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 66PIN1コード/PIN2コード ⋯⋯⋯ 66いつもNAVI(無料地図) ⋯⋯⋯⋯⋯124インターネット⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 85ウィジェット⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 28エクスプローラー⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯104エラー報告⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯137オーナー情報⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 44お気に入り⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 86音設定⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯125音と通知⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯125おまかせロック⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 70か学習データのリセット⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯158ガジェット⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 23カレンダー ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 24切り替え ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 24世界時計 ⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯⋯ 24Information ...

この製品について質問する