T-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"その他"20 - 30 件目を表示
ドコモW-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式このたびは、「docomo PRO series T-01A」をお買い上げいただきまして、まことにありがとうございます。ご利用の前に、あるいはご利用中に、この取扱説明書およびその他のオプション機器に添付の取扱説明書をよくお読みいただき、正しくお使いください。取扱説明書に不明な点がございましたら、取扱説明書裏面の「ドコモ・スマートフォン・ケア」までお問い合わせください。T-01Aはお客様の有能なパートナーです。大切にお取り扱いのうえ、末永くご愛用ください。    FOMA端末のご使用にあたって    FOMA端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所およびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが3本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。公共の場所、人の多い場所や静かな場所などでは、まわりの方のご迷惑にならないよ...
8目次/注意事項安全上のご注意(必ずお守りください)■ ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みのうえ、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。■ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、必ずお守りください。■次の表示の区分は、表示内容を守らず、誤った使用をした場合に生じる危害や損害の程度を説明しています。 危険この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う危険が切迫して生じることが想定される」内容です。 警告この表示は、取り扱いを誤った場合、「死亡または重傷を負う可能性が想定される」内容です。 注意この表示は、取り扱いを誤った場合、「傷害を負う可能性が想定される場合および物的損害のみの発生が想定される」内容です。■ 次の絵の表示の区分は、お守りいただく内容を説明しています。禁止(してはいけないこと)を示します。水がかかる場所で使用したり、水に濡らしたりしてはいけないことを示す記号です。分解してはいけないことを示す記号です。指示に基づく行為の強制(必ず実行していただくこと)を示します。濡れた...
10目次/注意事項 警告心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に影響を与える可能性があります。屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。落雷、感電の原因となります。高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。※ご注意いただきたい電子機器の例 補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確認ください。万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れたガラスや露出したFOMA端末の内部にご注意ください。ディスプレイ部やカメラのレンズの表面には、プラスチックパネルを使用しガラスが飛散りにくい構造となっておりますが、誤って割れた破損部や露出部に触れますと、けがの原因となります。 注意ストラップな...
16目次/注意事項Bluetooth機器使用上の注意事項本製品の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」と略します)が運用されています。1. 本製品を使用する前に、近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。2. 万が一、本製品と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかに使用場所を変えるか、「電源を切る」など電波干渉を避けてください。3. その他、ご不明な点につきましては、取扱説明書裏面の「ドコモ・スマートフォン・ケア」までお問い合わせください。無線LAN(WLAN)についてのお願い無線LANについて電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。・ 磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)。・ テレビ、ラジオなどに近いと受信障害の原因となったり、テレビ...
17目次/注意事項本体付属品および主なオプション品について本体付属品T-01A(リアカバー T02、保証書含む)取扱説明書(本書) 電池パック T02 CD-ROM(1枚)「お使いになる前にディスク」は、本FOMA端末をパソコンと同期させるソフトウェアが収録されています。FOMA 充電microUSB変換アダプタ T01PC接続用 USBケーブル T01周辺機器接続用 USBケーブル T01イヤホン変換アダプタ(マイク/スイッチ付)T01(保証書含む)主なオプション品 ■試供品■スタイラスペン※(1本)専用シリコンケース※クリーナー※立て掛けスタンド※microSDHCカード※(8GB/T)※取扱説明書付きその他オプション品について→P.178■FOMA ACアダプタ 01/02(保証書・取扱説明書付き)FOMA ACアダプタ 01/02(保証書・取扱説明書付き)T-01A_.indb 17 T-01A_.indb 17 10.2.26 2:05:39 PM 10.2.26 2:05:39 PM
電話45■電話のかけかた電話をかける ........................................................ ............ 46発着信履歴を利用して電話をかける ..........[通話履歴] 471回の通話ごとに発信者番号を通知/非通知にする .............................................................. ....[186/184] 47相手を絞り込みすばやく発信する ........................................................ [スマートダイヤル] 48スピードダイヤルを利用して発信する ........................................................ [スピードダイヤル] 48連絡先から電話をかける ................................................. 49プッシュ信号(DTMF)を送信する ........................
56連絡先/PIM機能連絡先に登録する[連絡先]FOMA端末(本体)の連絡先(Outlook連絡先)と、FOMAカードの連絡先(SIMカード連絡先)に電話番号などを登録できます。お客様のFOMAカードをほかのFOMA端末に挿入して、FOMAカードに登録した連絡先を利用できます。連絡先に登録できるのは以下の内容です(「SIM カード連絡先」に登録できるのは「名前」、「電話番号」、「電子メール」のみです)。タブ 項目 内容詳細 名前 姓と名、それぞれのフリガナ、ニックネームが登録できます。画像 着信時や通話中に表示される画像を登録できます。勤務先、部署、役職 勤務先名、部署名、役職名を登録できます。表題 登録した連絡先の表示のしかたを設定できます。勤務先電話、勤務先FAX、勤務先住所勤務先の電話、FAX、住所を登録できます。IM インスタントメッセージの宛先を登録できます。電子メール 電子メールのアドレスを登録できます。携帯電話 携帯電話の電話番号を登録できます。着信音 連絡先に個別の着信音を設定できます。Webページ ホームページのURLなどを登録できます。事業所、自宅電話、自宅住所事業所名、自宅の電話番号、自...
66あんしん設定FOMA端末で利用する暗証番号についてFOMA端末を便利にお使いいただくための各種機能には、暗証番号が必要なものがあります。FOMA端末をロックするためのパスワードやネットワークサービスでお使いになるネットワーク暗証番号などがあります。用途ごとに上手に使い分けて、FOMA端末を活用してください。入力した端末暗証番号、ネットワーク暗証番号、PIN1/PIN2コード、PINロック解除コードは、 「*」で表示されます。■各種暗証番号に関するご注意・ 設定する暗証番号は「生年月日」「電話番号の一部」「所在地番号や部屋番号」「1111」「1234」などの他人にわかりやすい番号はお避けください。また、設定した暗証番号はメモを取るなどしてお忘れにならないようお気をつけください。・ 暗証番号は、他人に知られないように十分ご注意ください。万が一暗証番号が他人に悪用された場合、その損害については、当社は一切の責任を負いかねます。・ FOMA端末をロックするためのパスワードを忘れてしまった場合は、 「マスタークリア」を実行してパスワードを再設定してください。その他の暗証番号を忘れてしまった場合は、契約者ご本人である...
あんしん設定65■暗証番号についてFOMA端末で利用する暗証番号について ..................... 66PINコードを設定する ................................................... .. 67PINロックを解除する ................................................... .. 68■携帯電話の操作を制限するほかの人が使用できないようにする ....[デバイスロック] 68キー操作を無効にする ......................[キー操作ロック] 68証明書を確認する ...................................................... ...... 69■発着信を制限する通話・通信機能のオン/オフを切り替える ............................................. [ワイヤレスマネージャー] 69■その他の「あんしん設定」についてその他の「あんしん設定」一覧 .......................
69あんしん設定証明書を確認するFOMA端末にインストールされている証明書の情報を確認できます。1 「スタート」→「設定」→「システム」タブ→「証明書」通話・通信機能のオン/オフを切り替える[ワイヤレスマネージャー]お買い上げ時電話:OnBluetooth:OffWi-Fi:Off電話機能や通信機能のオン/オフを切り替えることができます。1 「スタート」→「設定」→「接続」タブ→「ワイヤレスマネージャー」ワイヤレスマネージャー画面が表示されます。2 設定する項目名をタップする「On」と「Off」は項目名をタップするたびに切り替わります。利用できない場合は、「利用不可」と表示されます。電話電話機能のオン/オフを切り替えます。Bluetooth Bluetooth機能のオン/オフを切り替えます。Wi-Fi ワイヤレスLAN機能のオン/オフを切り替えます。3 「完了」をタップするおしらせホーム画面→「Settings」→「ワイ ヤレスマネージャー」をタップして切り替えることもできます。••その他の「あんしん設定」一覧本章で紹介した以外にも、以下のようなあんしん設定に関する機能/サービスがありますのでご活用ください...

この製品について質問する