T-01A
x
Gizport

T-01A Biz・ホーダイ ダブルの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Biz・ホーダイ ダブル"20 - 30 件目を表示
5目次/注意事項ファイルの管理/ パソコンとの データ同期 →P.103 エクスプローラーについてファイルやフォルダーの操作microSDカードデータ検索USBホスト機能パソコンとの同期 など•••アプリケーション →P.113Word MobileExcel MobilePowerPoint MobileOneNote MobileAdobe Reader LE など•••便利な機能 →P.121電卓ゲーム電子辞典GPSいつもNAVI(無料地図)アラーム音設定/通知音設定省電力モード画面表示の変更 など•••••端末管理 →P.129 障害を引き起こすデータからFOMA端末を守るプログラムの管理メモリ使用量の確認ボタンの操作調整バージョン情報の確認リセット(再起動)マスタークリア など••••データ通信/ワイヤレスLAN →P.139パケット通信の利用ワイヤレスLAN機能の利用Bluetooth®機能の利用mopera UBiz・ホーダイBiz・ホーダイ ダブル など•••文字入力 →P.153文字の入力方法ATOK設定文字変換単語登録学習データのリセット など•••ネットワーク サービス ...
7目次/注意事項セキュリティ一定時間何も操作をしない状態が続いた場合、ほかの人が使用できないようにパスワードでロックすることができます。 →P.68microSDカードにデータを保存するとき、データを暗号化して保存できます。 →P.106外部からFOMA端末に取り込んだファイルを検知して、障害を引き起こす可能性を含むファイルの削除や通知をすることができます。 →P.130連絡先/PIM機能 →P.55「連絡先」には名前、電話番号、メールアドレスなどの個人データを登録することができます。仕事の状況確認や予定の登録など、スケジュール管理ができます。連絡先や仕事、予定表、メモはパソコンのMicrosoft Outlookと同期を取ることができます。カメラ機能 →P.92タッチパネルと専用のカメラボタンを利用した簡単な操作で静止画や動画を撮影できます。オートフォーカス機能によりピント合わせが自動的に行われます。撮影した静止画や動画は、「画像とビデオ」で整理することができます。音楽や動画の再生 →P.96タッチパネルを利用した簡単な操作で、音楽、静止画、動画の再生ができます。Windows Media Pla...
42ご使用前の確認電源を切る1 電源OFF確認画面が表示されるまで、Cを押したままにする2 「電源OFF」をタップするFOMA端末の電源が切れます。スリープモードについてFOMA端末を一定時間操作しなかったときは、自動的にディスプレイの表示が消えてスリープモードになります。スリープモード中は、お知らせLEDが緑色に点滅します。操作中にCを押して、スリープモードに切り替えることもできます。スリープモード中にCを押して、スリープモードを解除します。おしらせスリープモード中に電話着信やSMS受信があると、スリープモードは解除されます。以下のいずれかの操作で、スリープモード中であることを知らせる緑色のお知らせLEDを点滅しないように設定できます。・ 「スタート」→「設定」→「システム」タブ→「スリープモードLED設定」→「Off」→「OK」・ ホーム画面→「Settings」→「各種設定」→「スリープモードLED設定」→「Off」→「OK」初期設定を行うはじめてFOMA端末の電源を入れたときやマスタークリア (P.138)後に再起動したときは、画面の指示にしたがって初期設定を行います。1 Windows Mobile...
72メ ル/Windows Liveメールについて本FOMA端末では、電子メールをプロバイダから送受信したり、携帯電話ネットワークを使ってSMSを送受信することができます。電子メールを使用するには、事前にメールアカウントを設定する必要があります。電子メールを利用したあとに手動で回線を切断する場合は、「パケット通信回線を切断する」(P.76)を参照してください。一定の間隔でメールサーバに接続するように設定すると、擬似的にメールを自動受信できますが、従量制データ通信をご利用の場合、サーバに接続するたびに料金がかかります。メールをはじめるまでの流れパケット通信で接続する••■ワイヤレスLANで接続するおしらせパソコンやほかの携帯電話とメールを送受信した場合、利用環境によっては絵文字やHTMLメールなどの内容が正しく表示されない場合があります。ご利用料金について電子メールの送受信では、画面に表示される文字や画像以外に通信が必要なデータが含まれており、その部分も課金の対象となります。mopera Uについて別途お申し込みが必要です。インターネット接続サービスのmopera Uにお申し込みいただいたお客様は、FOMA端末...
78メ ル/Windows Liveiモード.net モバイルモードiモード.netとはiモード.netとは、パソコンやスマートフォンからもiモードメールを送受信できるサービスです。モバイルモードはiモード.netの画面モードの1つであり、スマートフォンに適したシンプルな画面構成でご利用いただけます。iモード.netはお申し込みが必要な有料サービスです。iモード.netの詳細については、iモード.netウェブサイト(http://imode.net)をご覧ください。iモード.net モバイルモードを使うための準備ブラウザは、Internet Explorer Mobileをご利用ください。JavaScriptとCookieを「有効」に設定してください(P.88) 。以下の操作で、表示設定を「デスクトップ」に設定してください。「スタート」→「Internet Explorer」→「メニュー」→「表示」→「デスクトップ」•••iモード.net モバイルモードを利用する1 「スタート」→「プログラム」→「iモード.net モバイルモード」ブラウザが立ち上がり、モバイルモードTOP画面へ通信を開始します。2 TOP画...
84ブラウザブラウザを使うための準備以下の2つのブラウザを利用できます。Internet Explorer Mobile (P.85) 本FOMA端末で主に使用されるブラウザです。ほかのアプリケーションからインターネットに接続するとき、自動的に起動します。NetFront Browser (P.89) 複数のWebページを同時に開いて切り替えながら表示したり、倍率指定できるズーム機能や軽快なスクロール機能を使用したりして、見たい部分をすばやく表示できます。Webページを表示するまでの流れ本FOMA端末では、パケット通信またはワイヤレスLANによる接続でブラウザを利用できます。パケット通信で接続する詳しくは、「パケット通信を利用する」(P.140)を参照してください。••■•おしらせmopera Uについて別途お申し込みが必要です。インターネット接続サービスのmopera Uにお申し込みいただいたお客様は、FOMA端末です ぐにインターネットをご利用になれます。詳しくは、ドコモのホームページでご確認ください。mopera U未契約の方は、「スタート」→「プログラム」→「mopera U端末設定」からアクセスする...
96マルチメデ ア静止画を表示しているとき項目 説明ズーム 選択中の静止画をズーム表示します。スライドショーの再生 フォルダー内の静止画をスライドショーで表示します。[Today]の背景に設定する選択中の静止画をスタートメニューとToday画面の背景イメージに設定します。画像のビーム選択中の静止画をBluetooth通信で送信します。保存 連絡先に保存 選択中の静止画を連絡先に登録します。名前を付けて保存 選択中の静止画を別の名前を付けて保存します。編集 静止画を編集します。プロパティ 静止画のプロパティを表示します。オプション 静止画をメールに添付するときの画像サイズや回転するときの方向の設定、スライドショー再生時の設定をします。スペースに送信 静止画をWindows Liveの自分のフォトスペースにアップロードします。音楽や映像を再生するマナーモード設定中は、各プレイヤーを利用して音楽や映像を再生しても音は鳴りません。ステレオイヤホン(別売)を接続しても、イヤホンから音は鳴りません。Kinoma Playを利用する[Kinoma Play]Kinoma Playは、FOMA端 末に保存してある写真や音楽、...
141デ タ通信/ワイヤレスLAN次ページへ続く5 ユーザー名を入力し、 「次へ」をタップする半角英数字で入力してください。6 パスワードを入力し、 「次へ」をタップする半角英数字で入力してください。7 「ドメイン」、「IPアドレス」、「サーバーアドレス」、「認証方式」の順にタップして、必要な情報を入力し、「OK」をタップするインターネット事業者またはネットワーク管理者が指定した情報を画面の指示にしたがって入力してください。8 接続名を入力し、「OK」をタップする最大20文字で入力してください。おしらせ認証方式は、あとから以下の操作で変更できます。「スタート」→「設定」→「接続」タブ→「GPRS設定」→接続先を選択→「編集」→「設定なし」/「CHAP」/「PAP」→「ok」接続先の設定を編集する1 ネットワーク設定画面で 「ネットワーク設定変更」をタップする2 設定内容を変更したい接続先を選択し、 「編集」をタップする3 画面の指示にしたがって入力されている情報を修正する設定した接続先を削除する1 ネットワーク設定画面で 「ネットワーク設定変更」をタップする2 削除したい接続先を選択→ 「削除」→「はい」••...
101マルチメデ アPhotoBaseを利用する本FOMA端末で撮影した静止画のトリミングやコントラスト調整をしたり、フレームを貼り付けたりすることができます。1 「スタート」→「プログラム」→「PhotoBase」をタップする「マイ ピクチャ」フォルダーのファイル一覧が表示されます。2 編集したい静止画をタップしたままにしてから離す静止画を表示中に画面を左右になぞると、前後の静止画に切り替わります。3 静止画を編集し、 → をタップするアイコン 説明/ ズーム静止画を縮小/拡大して表示します。 戻る前の画面に戻ります。 スライドショーフォルダー内の静止画をスライドショーで再生します。 詳細設定 :静止画をトリミングします。:静止画を回転/反転して表示します。: 静止画の解像度をMMS/QVGA/VGA/カスタムから選択します。:静止画のコントラストを調整します。:静止画にフレームを貼り付けます。 メール送信編集した静止画をメールで送信します。 プロパティ静止画のプロパティを表示します。 決定または保存選択/編集した内容を決定または保存します。 削除静止画を削除します。•VideoEditorを利用する本FO...
データ通信/ワイヤレス LAN139パケット通信を利用する ................................................. 140インターネット経由で社内LANに接続する ....[VPN] 141ワイヤレスLAN機能を利用する .................................... 142Bluetooth機能を利用する ............................................. 146ドメインへの登録 ...................................................... ...... 148mopera U ...................................................... .................. 148Biz・ホーダイBiz・ホーダイ ダブル ........................ 150T-01A_.indb 139 T-01A_.indb 139 10.2.26 2:06:52 PM 1

この製品について質問する