T-01B
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"着信"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得●補足について● その項目が選択出来ない原因は二通りあります☆ ①パーソナルデータロックが掛かっている ②呼出動作開始時間設定がONになっている ①の場合はパーソナルデータロックを解除すれば良いですが……… 予想では多分②の可能性が高いですね(^^;) menu→設定→音/バイブ→呼出動作開始時間設定→着信呼出動作→OFF→登録 以上を設定してからもう一度メモリ登録外着信拒否設定をやってみて下さい☆彡 …………………………… menu→設定→発着信・通話機能→メモリ着信拒否/許可→メモリ登録外...
4625日前view31
全般
 
質問者が納得①当然出来ます。ただし、この機種の特性で、着信音がリピートしません。したがって、あまり短い着信音を設定すると気づきません。②ボタン一発ではないでしょうが、ホーム画面にアドレス帳のアイコンを持ってきておけば、3タッチ程度でメールなり電話なりできますよ。確かに普通の携帯電話に比べれば操作は多いでしょうが。③もちろんです。④これは今現在i-mode.net経由でしかi-modeメールが使えないので、本来ならブラウザからでないと、メールが読めません。それでは不便極まりないということで、i-mode.net専用メール...
5092日前view45
全般
 
質問者が納得ドコモのスマホSNSがメモリー登録名で出ないので、圏外着信お知らせツールのアプリを使用しています。これだと登録名も出るので便利です。圏外着信お知らせツールhttp://market.android.com/details?id=jp.meloncake.callnotify
4833日前view91
全般
 
質問者が納得エクスプローラから取り込んだ音楽が保存されたフォルダを開き設定したい曲をロングタップサブメニュー出現、中に着信音に設定があるWindows mobile6.5はこれで出来ます、6.53でも同じじゃないかな?私はT01AでOSのバージョンが違います、回答したとおりの操作では出来ないのでしたら私にはわかりません、他の方の回答をお待ち下さいもう一つ方法があるとすれば設定したい音楽をマイデバイス直下のマイドキュメントの着信音フォルダにコピーすれば音の設定の中でその音楽が選択できるようになります
5020日前view158
全般
 
質問者が納得絵文字のアプリについてはわかりませんが、着信音については好きな音楽をPCなどからmp3形式などの対応した形式でSDカードに入れて、そのファイルをエクスプローラーでマイドキュメントのフォルダの中にある着信音のフォルダに入れてあげれば、音と通知の設定で選択出来るようになりますよ。ちなみに、メール着信音はエクスプローラーの中にあるWindowsのフォルダに入れれば選択可能になりますが、受信したときにまるまる再生されるまで操作をしても音楽が鳴り止まないので、個人的にはあまりおすすめは出来ません…。
5022日前view31
  1. 1

この製品について質問する