SAS-SP5SET
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得質問者さんが使用しているチューナーは、コピーフリーチューナーとして有名なんですけどね。 直接DV-HRW50に録画して、CPRM未対応DVDにコピー出来るか確認した方が良いでしょうね。 もしかしたら、仕様変更?と言う事も、無いとは言い切れませんので。。 なんなら、家に余っているコピーフリーのチューナーあげても良いですが、ネット上では無理と言う事で。。 でも、コピーワンスなら、HDDからHDDのコピーも出来ないと思うんですけど?
5137日前view57
全般
 
質問者が納得>B-CASカードに対応していないから… 全く関係ないことです。 スカパーチューナーは、B-CASカードを使いません。 SP5はコピー制御信号を検知しない仕様のチューナーだから、HDDに録画してもコピーワンスにならないだけです。 >HDDにデジタル放送を録画できてもそれをDVDに録画できない これも少し違います。 HDDにコピー制御された放送を録画した場合、DVDメディアにムーブ出来ないのです。 PSXが発売された時、デジタル放送にはコピー制御信号がありませんでした。 必要ないからというわけではないと...
5144日前view51
全般
 
質問者が納得DVDレコーダー側の問題だと思われます。 SP5自体は出力信号にコピーワンス信号を合成していません。 我が家もSP5ですが、コピーワンスになったことはありません。 ちなみにHDD・DVDレコーダーはスゴ録です。 最新のロットで仕様が変わったのだとしたら、それは仕方ありませんが 特にそういった情報は聞いたことが無いので。
6057日前view55
全般
 
質問者が納得1台の契約で別々の部屋で見る事は可能です。スカパーHPにもその様な商品は掲載されています。 ですが、同時に視聴する場合は同じチャンネルしか見ることができません。 それぞれで録画もしたいならチューナー2台の方が便利でしょう。録画中は他のチャンネルは見る事は出来ませんが、2台あれば録画しながら違うチャンネルも見ることができます。 DVDレコーダーはチューナーがSP5ならAVマウスが付いています。 RDZ-D700がAVマウスに対応しているならチューナー予約だけで録画できます。 もし対応していなくても、それぞれ...
6208日前view67
全般
 
質問者が納得両方の機種で同じ時間に録画設定をすればよいのです。スカパーの方は視聴予約でもいいです。レコーダーの方はチャンネルをライン入力に合わせればいいです。やり方は説明書を見てください。それかその時間に帰宅しておいて手動で録画するとかw俺のは東芝のだから連動してるんだw
5591日前view91
全般
 
質問者が納得基本的には問題ないと思います。ボードも見る限りでは特に問題は無いように思えます。視聴の場合は問題ないとは思うのですが、録画に難有りという感じもします。チューナーがレンタルの場合に、映像信号にコピーアットワンス信号を含まれた場合、正常に録画できるかどうかは解りません。とあるメーカーのスカパーチューナーを初期のHDDレコーダーで録画して画面が真っ暗だったことがあります。これを踏まえると、ボードは問題ないのですがチューナーによっては録画できない可能性もあります。そういう点では、新品でも中古でもSP5を買ったほうが...
5834日前view99
全般
 
質問者が納得私も最近同じチューナー&アンテナを購入しました。レコーダーとの接続はかなり簡単です。赤・白・黄のコネクタのコードが付属してますから、チューナーの後ろの同じ色のところに差し込んで、もう片方をレコーダーの「入力」の同じ色のところに差し込みます。AVマウスはレコーダーのリモコン受光部に電波が届くように、付近に両面テープで貼り付けます。AVマウスを使うと、レコーダー側で録画予約しなくてもチューナーが勝手にレコーダーの電源を入れ、録画してくれるという、おりこうなアイテムです。しかしレコーダーのチャンネルまで操作してく...
6114日前view82
全般
 
質問者が納得スカパーを予約録画する方法はいくつかあって…、(1) スカパー連動機能付きDVDレコーダーを使う東芝VARDIAシリーズなど。今回は対象外。(2) SAS-SP5のAVマウスを使うSAS-SP5側で予約すると、AVマウスと呼ばれるリモコンの発信部から、電源オンと録画開始の信号を送る仕組みになっています。SAS-SP5の動作確認機種にAK-G200は含まれていないので、これは試してみないと分からないかも。(3) DVDレコーダーの入力連動録画機能を使う例えば、DVDレコーダー側の入力2に信号が入れば、自動的に...
6212日前view80
全般
 
質問者が納得> SONY製のアンテナ・チューナーセット「SAS-SP5SET」を購入すれば、> コピーワンスにはならないから、ビデオモードで録画できる!ということなのでしょうか?はい。それでOK。
6418日前view53
全般
 
質問者が納得SP5は530H/555Hと連動予約できます。動作確認モデルのリストにも入っています。予約録画する際は、SP5は番組表で録画予約、530H/555Hはチャンネルを外部入力にして電源OFFで待機させます。東芝のXD71/XD91などはSP5と専用ケーブルで接続すると、DVDレコーダーの番組表で予約するだけですし、番組タイトルが入る利点があります。(知人はこちらの連動予約の方を言っているのでしょう)http://www.sony.jp/products/Consumer/cstuner/products/SAS...
6633日前view45
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する