DMC-FX9
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得クリーンアップは、動画撮影の時に、『記録速度の低下』によって、撮影途中で記録が終了するといったトラブルを防止するために、記録カード(SD)の中身を整理する機構です。SDカードのスイッチが『書き込み禁止(ロック)』になっていると、操作できません。普通の写真撮影でしたら、あまり気にならない程度の記録速度の低下だと思います。カードの容量が大きい時に、クリーンアップが必要になることが多いと思われます。この作業には、時間がかかることがありますので、途中でバッテリーが不足すると、メモリーのトラブルが心配されますから、充...
5100日前view141
全般
 
質問者が納得DMC-FX9の取扱説明書をパナソニックのHPで確認しました。まず、SDカードのDCIMというフォルダの中に以下の順にフォルダが作成されるとのことです。100_PANA101_PANA・・・999_PANAさらに、例えば100_PANAフォルダの中に、撮影した画像は以下の順に生成されるようです。P1000001.JPGP1000002.JPG・・・P1000999.JPGまた、例えば、100_PANAフォルダにP1000999.JPG(999枚目を表すファイル名)が存在すると、101_PANAフォルダが作成...
4710日前view120
全般
 
質問者が納得私も同じような現象が起こりました。 レンズが飛び出たまま引っ込みません。 (私は引っ込み思案の人間なのに…) で、買ったところに持って言って相談したら、3万円で買ったカメラの修理代の仮の見積金額2万円だそうでした。 正式の見積にはお金が掛かると言われましたので、諦めて新しいCasioのEX-H20Gを即断で買いました。 >どのような故障が考えられますでしょうか? ごめんなさい。 内部の機構が故障したと思いますが、詳細は聞きませんでした。
4414日前view159
全般
 
質問者が納得500万画素以上でデジカメの高倍率のものは,5万円はしますよ。300万画素ならかなり安く買えますが。動画はおまけみたいなもので,小さい画面で,短い時間でしかとれません。Panasonicの「LUMIX DMC-FX9-K」を候補ですか。当方前の機種のFX7を使っています。性能も同じ光学3倍ズームですが,運動会ではかなり近づかないときびしいですね(被写体から2,3m)。電池式ですがFZ2やFZ5が6倍なので何とかなりそうですよ。安いビデオカメラもありますよ。3万円後半から4万円前半で,サブとしてどうですか。参...
6593日前view37
  1. 1

この製品について質問する