RDR-HX50
x
Gizport

RDR-HX50 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"46 件の検索結果
全般
 
質問者が納得レコーダーのRDR-HX50は地上/BSデジタルチューナーを搭載していないため、本機のみで録画することはできません。対応チューナーを外部機器として接続すれば録画できます。ただし、ハイビジョン画質での録画はできません。そもそもこのレコーダーでは地デジが受信できないから地デジチューナーを接続して地デジが受信できる環境にしないと駄目です。只、地デジチューナーにはタイマー機能が無いものが多いのでチューナーの電源は入れっぱなしでレコーダーのみ予約録画という使い方です。チューナーとレコーダーの接続は多分AVコード(白・...
4728日前view40
全般
 
質問者が納得可能のはずですが、まずは取説をよく読んでください。http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2515581013.pdf
4826日前view37
全般
 
質問者が納得RDR-HX50のリモコンの型式は「RMH-D213J」。新品も3,000円ほどでまだ入手できます。(まあ、DVDプレーヤーとして使っているのなら、もう少し足せば新品のDVDプレーヤーも買えてしまいますが・・・) そのスゴ禄をこの先も長く使うつもりなら、純正リモコンでないとできないこともありますから入手する事も考えては?。 ネットでも買えますし、量販店で取り寄せ、新品までは・・・と思うならオークションなら数百円から。 http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog...
3819日前view65
全般
 
質問者が納得先の方もお答えのように「ケーブルテレビによる視聴」をなさっていますね。今まではケーブルテレビからアナログ放送をそのまま送信してきましたが、3月1日より総務省からの要請によりデジタルチューナーでなくても (アナログチューナーのままでも) 2015年3月まで地上波が視聴可能なようにデジタル波をアナログ変換 (デジアナ変換) した電波を「アナロク放送」として送信するようになりました。このデジアナ変換された信号には元々がデジタル信号ですので通常のデジタル放送 (デジアナ変換されていない) と同様にコピー制御 (CP...
4831日前view38
全般
 
質問者が納得他の方が紹介されている取説のダウンロードは、スマホからならできると思いますが、フィーチャーフォン(従来の携帯)では3G携帯でもPDFファイル未対応なので難しいと思われます。スマホにダウンロードしたらプリンタに繋いでプリントアウトできます。PCを持ってないなら、ネットカフェに行きダウンロードするといいでしょう。それかPCかスマホを持っている友人にリンク先のURLを見せてダウンロードを頼むことです。
4833日前view28
全般
 
質問者が納得こんにちは。残念ながらデータの移し変えという事でしたら不可能です。レコーダーのアナログ出力であれば出来る可能性はありますが、画質は落ちます。
4944日前view57
全般
 
質問者が納得>普通のDVDも入れても再生できないDVDレコーダー用のクリーニングディスクを試してみてダメなら故障です。そうなると修理を依頼するしかありませんが、デジタルチューナーが内蔵されていないのなら買替えてしまった方がいいでしょう。故障したレコーダーに録画されているのはアナログ放送ですから、残したい番組も新しいレコーダーにコピーできます(デジタル放送だと簡単にはコピーできません)。ソニーのレコーダーはそれほど信頼性のあるものではありませんし、現在DVDレコーダーは作っていませんので(ブルーレイしか作っていない...
5052日前view34
全般
 
質問者が納得ディスクの初期化はしましたか? -RWの場合、Videoモードでのダビングでも初期化の必要がある筈です。初期化済みであればディスクの不良、機器の不良、読み取りレンズの汚れ等が考えられます。(レンズの汚れは可能性が低いですが)
5083日前view36
全般
 
質問者が納得そのレコーダーは、CPRM対応のDVD-Rが発売される前に登場しましたので、DVD-Rにいくらデジタル放送対応と記載されていても使用できません。DVD-RWをVRフォーマットして利用してください。コピーワンスですから、ダビングするとHDDからダビングした番組は消去されます。
4715日前view14
全般
 
質問者が納得遅れてすいません。回答させていただきます。HDD,DVDレコーダーはまず、メーカーをそろえると使いやすいですよ。理由は、テレビのリモコンで、録画できたりする機種もあるからです。いろいろと紹介させていきますね。TOSHIBAhttp://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-e1005k_e305k/index.html(とにかく簡単になっています。)SONYhttp://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX105/feature_...
5155日前view39

この製品について質問する