RDR-VX30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得もう一般的なテレビ録画の機能は必要なくなってしまいましたので、アンテナケーブルなどの配線は要りません。 接続は、黄・赤・白のビデオケーブルだけで良いと思います。 (もちろんD端子を使った方が、より滑らかに再生しますが、ハイビジョン画質ほど良くはなりません。) ただし、DVD再生中の音声にノイズが入るのは、もしかしたら不具合があるかもしれません。 作成したDVD-Rではなく、市販(もしくはレンタル)DVDを再生して、確認してみて下さい。 それからリモコンは必ず要ると思って良いでしょう。 リモコンで無ければ...
4682日前view95
全般
 
質問者が納得RDR-VX30は下記ディスクが使用可能ですが記録可能ディスク:DVD+RW、DVD+R、DVD-RW、DVD-R 一般的に普及しているレコーダー(プレイヤー)はDVD-RW、DVD-Rです。もしDVD+RW、DVD+Rに録画しているのなら、それに対応したプレイヤーが必要です。*******************************4台で試した との事ですがDVD-RWの再生に対応したプレイヤーでしょうか?過去5年以内の製品ならまず対応しているはずですが、10年以上前の装置では対応していないと思います...
5260日前view65
全般
 
質問者が納得できなかったらバカだと思います。それくらいに最近(といっても10年以上前の取説もわかりやすかったが)説明書はわかりやすくなってますよ。
5365日前view35
全般
 
質問者が納得RDR-VX30で録画したディスク (DVDメディア) が、他のDVD機器で再生できない場合、ディスクが "ファイナライズ" されていない可能性があります。 また、本機で録画したディスクのフォーマットが "VRモード" だった場合、再生するDVD機器側も "VRモード" に対応している必要があります。再生するDVD機器が "VRモード" に対応していない場合は、"ビデオモード" で録画し、必要であればそのディ...
5600日前view54
全般
 
質問者が納得VHS側の出力端子赤・白・黄色の端子にピンプラグをつなぎ、そのケーブルをレコーダー側の入力端子に赤・白・黄色に接続します。次に、レコーダー側の入力切り替えでL1かL2に切りかえます。あとはVHS側をスタートしたら、レコーダー側の録音ボタンを押セば録画が開始されます。失敗しないようにいったんハードディスクに録画してからDVDへコピーするようにしてください。あとはテレビで映像を確認しながら作業をします。
5684日前view42
全般
 
質問者が納得そのDVDを作る時に再生方式が自動の状態で作りませんでしたか?ものによっては、NTSCではなくPAL方式で焼いてある可能性があります。もう一度DVDに焼く前に再生方式を確認してみてください。
5830日前view40
  1. 1

この製品について質問する