DCR-SR60
x
Gizport

DCR-SR60 VideoStudio12の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"VideoStudio12"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得8.5GのDVDと2層のものということでいいのでしょうか?」VideoStudio12から直接DVDに書き込んでいる場合は、いったんISOファイルに書き出して、その後、DVD Decrypterなどの書き込みソフトで書き込んだ方が安定します。それでもだめな場合は、いったんVideoStudio12でVOBファイルで書き出してから、他のソフト(フリーなものではDVD Flick)なのでDVDに書き込んでみてください。
5285日前view94
全般
 
質問者が納得追記 【上位フィールドから】【フレームベースという表示にかわり】フレームとフィールド、取り込み(キャプチャー)の違いについてはこちらに解りやすい説明がありますので参照ください。http://cgi.din.or.jp/~t_shirai/cgi-bin/mpeg/frame.htm・・・・その上で、画質を決める大きな要因はむしろ「ビデオデータレート」(記録ビットレート)だと思います。カメラでHQ(記録ビットレート9Mbps=9000kbps)で撮影された動画を、編集時の設定で「5Mbps=5000kbps」...
5535日前view36
全般
 
質問者が納得「DV」を「デジタルビデオ=デジタルのビデオカメラ機器全般」と捉えると語弊があります。ここでいう「DV」とはDVコーデックという動画像圧縮フォーマットによって生成されたファイルの事と捉えるべきです。下位フィールド(DV)とあるようにDVカムビデオ(DVテープにSD記録するカメラです。持ってる方は多いと思いますが現在では主力販売製品ではないですね)の場合は下位フィールドを選択しますが、お持ちのビデオカメラDCR-SR60のような「非DVフォーマット」のMPEGビデオカメラで録られたファイルは上位フィールドのは...
5579日前view133
  1. 1

この製品について質問する