HDR-GW77V
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB"10 - 20 件目を表示
þÿパソコンの準備をする(Windows)準備1 パソコン環境を確かめるOS*1Microsoft Windows XP SP3*2/Windows Vista SP2/Windows 7 SP1CPU*3Intel Core Duo 1.66GHz以上、Intel Core 2 Duo 1.66GHz以上(FX/FHモードの 動画を扱うときは、Intel Core 2 Duo 2.26GHz以上、PSモードの動画を扱うときは、 Intel Core 2 Duo 2.40GHz以上)ただし、以下の場合については、Pentium III 1GHz以上での動作が可能です。 動画・静止画のパソコンへの取り込み ブルーレイディスク・AVCHD記録ディスク作成・DVDビデオ作成(ただし、ハイビジョン画質(HD)から標準画質(STD)に変換してDVDビデオ作成する場合は、Intel Core Duo 1.66GHz以上が必要になります。) 標準画質(STD)の動画のみ扱う場合メモリーWindows XP 512 MB以上 (1 GB以上を推奨します。)Windows Vista/Windows 7 1 GB以上...
10 MODE(モード)ボタン(21、22) PHOTO(フォト)ボタン(22) START/STOP(スタート/ストップ)ボタン(21) (動画)/ (静止画)ランプ(21、22) W(ワイド)ズームボタン(24) T(テレフォト)ズームボタン(24) メモリーカードアクセスランプ(19) メモリーカード スロット(19) CHG(充電)ランプ(13) (USB)端子(12、42、46) HDMI OUT端子(37) 三脚用ネジ穴三脚(別売、ネジの長さが5.5mm以下)を取り付けます。 スピーカー カバーロックレバー(12) バッテリー挿入口(12) バッテリー取り外しつまみ(12、15)
使用前に必ずお読みください録画・録音について 事前にためし撮りをして、正常な録画・録音を確認してください。 万一、ビデオカメラレコーダーや記録メディアなどの不具合により記録や再生がされなかった場合、画像や音声などの記録内容の補償については、ご容赦ください。 あなたがビデオで録画・録音したものは個人として楽しむほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません。なお、実演や興行、展示物などのうちには、個人として楽しむなどの目的があっても、撮影を制限している場合がありますのでご注意ください。取り扱い上のご注意について 本機で次のことをすると、記録メディアが壊れたり、記録した映像が再生できなくなったり、失われたりする場合があります。また、本機の故障の原因になります。 アクセスランプ(19ページ)が点灯、点滅中にメモリーカードを取り出す 本機の (動画)ランプ/ (静止画)ランプ(21、22ページ)や、アクセスランプ(19ページ)が点灯、点滅中に本機からバッテリーやACアダプターを取り外したり、本機に衝撃や振動を与える 本機の電源が入っている状態でUSB接続しているときに、液晶モニターを閉じないでくださ...
1準備する4ACアダプター()と電源コード()、USBケーブル()で本機とコンセントをつなぐ。 CHG(充電)ランプが点灯します。 CHG(充電)ランプが消灯したら充電完了です(満充電)。本機からUSBケーブルを取り外してください。5バッテリー/端子/メモリーカードカバーを閉じる バッテリー/端子/メモリーカードカバーをスライドさせて()カバーロックレバーの黄色いマークが見えなくなるまでしっかり閉じてください。ご注意 本機では、NP-BG1、NP-FG1(別売)のみ使用できます。 ソニー製のポータブル電源機器CP-AH2R、CP-AL、AC-UP100(別売)は使えません。 お買い上げ時は、電源を入れて何もしない状態が約1分間続くと、液晶モニターのバックライトが暗くなり、約2分間続くと、バッテリー消耗防止のため、自動的に電源が切れます([パワーセーブ]、68ページ)。CHG(充電)ランプコンセントへ大きい方の端子小さい方の端子
þÿ1本機の設定を変える接続TVタイプ 66HDMI解像度 66HDMI機器制御 67USB接続 67USB接続設定 67USB給電 67USB LUN設定 67ワンタッチディスク 68一般設定操作音 68パネル明るさ 68現在地表示 34飛行機モード 68GPS 68パワーセーブ 68設定リセット 68デモモード 69時計設定日時設定  表示形式 69  サマータイム 69  日時 69エリア設定 69自動時刻補正 69自動エリア補正 69 撮影モード (撮影の種類に関する設定)メニューの操作方法は48ページをご覧ください。はお買い上げ時の設定です。動画動画を撮影するモードにします。静止画静止画を撮影するモードにします。なめらかスロー録画約3秒間の高速な動作や現象を約12秒間のスローモーション映像として撮影します。[なめらかスロー録画]を選択してからSTART/STOPボタンを押してください。[録画中]が消えると撮影が完了します。撮影を開始するタイミングを変更するには撮影を開始する前に[ ]/[ ]を選ぶ。 [ここから3秒間](お買い上げ時の設定) START/STOPボタンを押してからの...
11準備する準備する同梱品を確かめる箱を開けたら、同梱品がそろっているか確認してください。万一、不足の場合はお買い上げ店にご相談ください。( )内は個数。本機(1)ACアダプター(1)電源コード(1)HDMIケーブル(1)USBケーブル(マイクロUSBケーブル)(1)リストストラップ(1)リチャージャブルバッテリーパックNP-BG1/バッテリーケース(1)取扱説明書(本書)(1)保証書(1)ご注意 ソフトウェア「PlayMemories Home」(Lite版)と「PlayMemories Home ヘルプガイド」は、本機に内蔵されています(42、45ページ)。 「PlayMemories Home」の拡張機能はダウンロードしてください(41ページ)。リストストラップを取り付けるにはリストストラップ取り付け部
1準備する充電時間(満充電)使い切った状態からのおよその時間(分)ACアダプター: 140分パソコンでの充電: 200分 25℃で充電したときの時間です。10℃~30℃での充電をおすすめします。バッテリーを取り外すには1 液晶モニターを閉じて、カバーロックレバーをずらしながら、バッテリー/端子/メモリーカードカバーをスライドさせて開ける。2 バッテリー取り外しつまみをずらして()バッテリーを取り外す()。 バッテリーが落下しないように注意してください。電源を供給するにはUSBケーブルで、ACアダプターと接続するとコンセントから電源の供給ができます。パソコンと接続すると、パソコンに画像を取り込むときでもバッテリーの消費を心配せずに使用できます。 ACアダプターや、パソコンと接続して電源を供給するときは、あらかじめバッテリーを入れてください。 ACアダプターまたは、1500mAの電源供給が可能なパソコンとの接続時のみ、撮影モードになります。 再生中にUSBケーブルを使ってパソコンと接続すると、USB接続画面に変わります。  (画像再生)で再生画面に変わります。バッテリーの残量を確認するには画...
þÿパソコンを使 て保存する「PlayMemories Home」を起動する1 デスクトップの「PlayMemories Home」をダブルクリックする。「PlayMemories Home」が起動します。2 「PlayMemories Home」の使いかたを見るには、デスクトップの「PlayMemories Home ヘルプガイド」のショートカットをダブルクリックする。 デスクトップにショートカットが表示されていないときは、[スタート][すべてのプログラム][PlayMemories Home]お好みの項目の順にクリックしてください。専用のソフトウェアをダウンロードするMusic Transferをインストールする出荷時から本機に用意されているBGMファイルをお好みの曲と入れ換えたり、BGMファイルの削除や追加ができます。また、出荷時に保存されていた曲を再び本機に戻すこともできます。以下のURLからソフトウェアをダウンロードして、パソコンにインストールしてください。Windows版:http://www.sony.co.jp/imsoft/Win/Mac版:http://www.sony.co.jp...
1パソコンで充電する1液晶モニターを閉じる。2バッテリー/端子/メモリーカードカバーを開ける。 バッテリー/端子/メモリーカードカバーを開けるときは、カバーロックレバーをずらしながら()、カバーを少しスライドさせて()、それから開いてください()。3USBケーブルで、本機を起動しているパソコンにつなぐ。コンセントへUSBケーブル
1ACアダプターについて ACアダプターは手近なコンセントを使用してください。本機を使用中、不具合が生じたときはすぐにコンセントからプラグを抜き、電源を遮断してください。 ACアダプターを壁との隙間などの狭い場所に設置して使用しないでください。 ACアダプターとUSBケーブルを接続しているときのUSB端子や、バッテリー端子を金属類でショートさせないでください。故障の原因になります。 ACアダプターからの電源供給をやめるときは、USBケーブルのプラグと本機を持って取り外してください。電源コードについて付属の電源コードは、本機専用です。他の電気機器では使用できません。 撮影、再生時間(81ページ) 海外で使う(83ページ)

この製品について質問する