HDR-SR11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"テレビ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得HS9使ってますよ。レコーダーもテレビもパナソニックで揃えました。使った感想は、SDしか使ってませんww。簡単ですもん。テレビにSDカードを入れられるんですが、させば勝手に再生メニューが出てきてテレビのリモコンで見ることが出来るし、レコーダーにさせば勝手にダビングのメニューが出てこれまたテレビのリモコンで操作ができるので楽で良いですよ。ソニーのは持ってないので判りませんが、たぶん似たような機能があるんじゃないでしょうかね。一つ一つの製品の機能は単体で発揮できますが、テレビ・レコーダーなどつながっていくとやは...
5740日前view110
全般
 
質問者が納得>1.テレビに外付けHDDを接続しています。そこに取り溜めた番組をBD化する。レグザブルーレイを購入する>2.ビデオカメラに取り溜めた動画をBD化する。レグザブルーレイでもできない事は無いと思いたいですがサポート機器一覧には載っていませんので動作するかどうかは判りませんhttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-z15/network.html理想はSONYのレコーダーを購入する
4590日前view103
全般
 
質問者が納得>aloopshotさん PS3の外付けHDDにブルーレィディスクの動画を保存して、DLNAして他の部屋で視聴する方法を教えて下さい。SONYのハンディカムHDR-SR11で撮った動画を、SONY録画機BDZ L-95でブルーレィに落した動画がいくつかあります。この動画を、バッファローの1TBのHDD(現在はPS3→トルネ→外付けとして使用)に保存して、DLNAで他の部屋にあるテレビ(ブラビアとレグザ)で視聴することは可能でしょうか。PCは NECのLL730T(ブルーレィ再生録画可能)を使用しています。保...
4605日前view37
全般
 
質問者が納得BDZ-RX15は、AVCHD規格で録画したDVD-R DLの再生には対応しています。http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030795#Bとりあえず、ソニーのサポートに相談してみては?PCや三菱・パナのBDレコでは問題ない事も伝えて。1.レコーダーで、DVDにハイビジョン録画する規格は、AVCRECといいます。これは、AVCHDとは別です。現行BDレコは、全てAVCHD-DVDの再生には対応しています。AVCRECに対応していないメー...
5055日前view83
全般
 
質問者が納得まずビデオカメラとレコーダーはなるべく揃えた方がよろしいです。一応パナの非公式で可能ですが、パナ製以外のメーカーはデータをすべて取り込んでしまいますので選択ができなく、また1本のデータとして取り込んでしまうため、あとで分割などをしなければいけません。ソニーならば問題なく可能ですので、ソニーがいいかと思います。(レコーダーとしてもとても優秀です)ただテレビとレコーダーはあえて揃える必要がないです。テレビとメーカーが違ってもHDMI接続ですと他社同士でもある程度のリンク機能は可能です。(できないとすればテレビの...
4818日前view35
全般
 
質問者が納得大丈夫です。ビデオカメラ→PC→ビデオカメラ→レコーダーへダビング出来ます。でも、ビデオカメラ→PCに保存しておいて、ちょっと多目に予算を作って、レコーダと一緒に、PCにDVDドライブかブルーレイドライブを付けて、焼いた方が早いと思います。
5600日前view46
全般
 
質問者が納得>シャープのレコーダーとソニーのビデオカメラでわハイビジョンでのダビングは不可能でしょうか??不可能です。ソニー・松下のUSB端子付きのブルーレイレコーダーなら可能です。(ソニーのX100/X90/X95/L95/L55/A70、松下のBW730/BW830/BW930)あと編集はできないけど、ソニーの10月発売のDVDライターのVRD-MC10(4万円程)を使えば、DVDにハイビジョンで保存して再生できます。(いま売ってるソニーのDVDライターには再生機能がありません)>またソニーのレコーダーとソニーのビ...
5727日前view48
全般
 
質問者が納得奇遇ですね。私も今量販店に行き、一時間ほど説明を聞いてきたとこです。私が今持っているものは6年くらい前のもので、カセットテープみたいなのに録画していくものでした。うちにはDVDしかなく、将来ブルーレイを買うつもりなので、それに合うものを探しました。条件は軽いこと。操作が簡単。撮るだけでなく、あとの保存作業が簡単である事。ダビングして渡したら、相手も見れること。今のビデオカメラはすごいですね。写真も撮れるんですね。こんなこと当たり前かもしれないけど、ビックリでした。わたしが、購入したのは日立のブルーレイカムで...
5752日前view38
全般
 
質問者が納得まあ試しですけどPCを使ってDVDにして見てはいかがでしょう。まあ手っ取り早くお勧めする方法ですけど・・・。
4747日前view29
全般
 
質問者が納得DVDにするとハイビジョンではなくなるということはご承知ですか。当然ながら画質は悪くなります。DVDプレーヤーもハイビジョンの再生はできません。ハイビジョンカメラの映像を生かすには、カメラからテレビに繋いで見るか、ブルーレイなど再生環境を整えるしかありません。
5010日前view35
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する