HDR-SR11
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"液晶"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>しかし、そのDVDライターで作ったDVDを今持っているプレーヤーでは確実に見れませんよねw機種によってはDVDライターで記録と再生ができます。>HDD内臓+SD(もしくはMS)のを希望ですが、HDDに保存した動画をビデオカメラ内でSDやMSに保存(移動)するのは可能でしょうか?できます。>画質が変わったりするのでしょうか??変わりません。>SDに移動させられたら、それを残しておいて、またそのSD内に保存した動画を見たい時にビデオカメラにSDを入れて見る事は可能なんでしょうか??丸ごとコピーすればできます。...
5664日前view84
全般
 
質問者が納得>ハイビジョンビデオカメラで撮った映像を取り扱えるのはBDZのLシリーズだけなのでしょうか?HDR-SR11ならワンタッチでダビング可能ですから、同じメーカの商品の方が使いやすいです。予備バッテリーは、NP-FH100(2時間50分)の長時間対応があります。結構重いですし少し不恰好になります。NP-FH70(70分)は付属品(NP-FH60)と同じサイズです。
5769日前view35
全般
 
質問者が納得①BDZ-RX100はCF、SD、MSなど複数のカードスロットを前面に配置しています。USBやカメラとの専用端子もあるので、非常にビデオ編集に適した機種です。取り込みはボタン1つですので簡単ですよ!②BDZ-RX100を購入すれば、カメラ→パソコン→ブルーレイと経由して保存する必要はなくなるのではないですか?これからはカメラ→ブルーレイがよいと思います。③HDR-SR11のハードディスクには何も残ってないんですよね?であれば、PC内の映像をSDかMSなどに一度移して、BDZ-RX100のカードスロットから本...
5311日前view96
全般
 
質問者が納得はい、良く有る故障です。 サービスマニュアルは見つけましたが、メーカーではパーツを出しません。 修理依頼で約2万円です。 フレキケーブルの断線です。 これをパネルと本体の可動部分(ヒンジ)にクルクル巻き付けています。 なれた人なら慎重にやれば自分で交換出来るのですがねぇ~。残念です。 参考にこれは別のカメラですが構造は似ていますし、 同じ故障が出ています。 私もSR11中古で買いましたが、事情が分かっていたので、 修理含みで納得出来る金額で落札出来たので良しとしています。 まだ故障してませんが。 もし、U...
3828日前view220
全般
 
質問者が納得激しい動きがあるゲームをやるなら、もちろん倍速液晶搭載機種のほうがきれいに表示されますよ。これをご参考にhttps://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do?actType=INIT&category=107
5632日前view81
全般
 
質問者が納得BDZ-RX15は、AVCHD規格で録画したDVD-R DLの再生には対応しています。http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?030795#Bとりあえず、ソニーのサポートに相談してみては?PCや三菱・パナのBDレコでは問題ない事も伝えて。1.レコーダーで、DVDにハイビジョン録画する規格は、AVCRECといいます。これは、AVCHDとは別です。現行BDレコは、全てAVCHD-DVDの再生には対応しています。AVCRECに対応していないメー...
5055日前view83
全般
 
質問者が納得まずビデオカメラとレコーダーはなるべく揃えた方がよろしいです。一応パナの非公式で可能ですが、パナ製以外のメーカーはデータをすべて取り込んでしまいますので選択ができなく、また1本のデータとして取り込んでしまうため、あとで分割などをしなければいけません。ソニーならば問題なく可能ですので、ソニーがいいかと思います。(レコーダーとしてもとても優秀です)ただテレビとレコーダーはあえて揃える必要がないです。テレビとメーカーが違ってもHDMI接続ですと他社同士でもある程度のリンク機能は可能です。(できないとすればテレビの...
4818日前view35
全般
 
質問者が納得撮影環境によって大幅に違いがありますから、これを参考にして下さい。http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-SR11SR12/spec.html#04
5557日前view67
全般
 
質問者が納得>シャープのレコーダーとソニーのビデオカメラでわハイビジョンでのダビングは不可能でしょうか??不可能です。ソニー・松下のUSB端子付きのブルーレイレコーダーなら可能です。(ソニーのX100/X90/X95/L95/L55/A70、松下のBW730/BW830/BW930)あと編集はできないけど、ソニーの10月発売のDVDライターのVRD-MC10(4万円程)を使えば、DVDにハイビジョンで保存して再生できます。(いま売ってるソニーのDVDライターには再生機能がありません)>またソニーのレコーダーとソニーのビ...
5727日前view48
全般
 
質問者が納得ソニーは顔認識機能で人物を綺麗に見せるのが長所ですし、http://mono-logue.air-nifty.com/monolog/2008/09/sd100-vs-cx12-v.htmlハイビジョン画質でも標準画質でも撮影できるので、当面は標準画質で撮影して、ブルーレイレコーダーを購入してからハイビジョン撮影に切り替えることもできます。短所は撮影時の重量がビクターより100g重いのと、いま売られてるDVDライターでは再生できないので、ディスクに記録してテレビで見るには、10月発売で4万円するDVDライタ...
5731日前view49
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する