HDR-SR12
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"USB接続"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得コントロールパネル>ハードウエアとサウンド>自動再生で表示される画面のビデオファイルのプルダウンメニュから、これまで自動で取り込んでいたプログラムを選択して、画面右下の保存を押せば元のように直ります。 プログラムを「既定を選択」か「Windows使用」にすれば、選択しての取り込みも可能です。
4395日前view471
全般
 
質問者が納得・HDR-SR12をPLAYSTATION3へ直接USB接続 出来ます。 ・PMBを使用して作成したAVCHDディスクを取り込む やってみたことがないので恐縮ですが、出来ると思います。
5812日前view21
全般
 
質問者が納得1.HDR-SR12はハイビジョンなので、SP(標準画質)とは、ハイビジョン画質のなかで標準のモードという事であって、俗にいうスタンダード画質(非ハイビジョン画質)の意味ではありません。L70のSPモード(DVDにダビングするときの画質モード)はスタンダード画質なので、まったく中身が違います。>LSRあるいはSR(標準)と表示されていました。USBからAVCHD(ハイビジョン画質)を取込む場合、必ず高速(無劣化)での取込みとなります。録画モードは、便宜的にレートが近いモードで表示されているにすぎません...
5642日前view59
全般
 
質問者が納得接続方式で画質が変化することはありません。しかし、HDR-SR12にはiLINK端子はついていないため、BDZ-X95に取り込む場合はUSB接続しか出来ません。また、BDZ-X95へUSB接続にて取り込む場合、ハイビジョン画質(AVCHD)で撮影された動画しか移動できませんのでご注意ください。スタンダード画像を取り込む場合は、PCに接続して取り込む必要があります。
5908日前view44
全般
 
質問者が納得読み込み元のウインドウの左下にカメラという項目があると思います。そこがiSightになっていると思いますが、そこをクリックしてカメラを変更できないということですか? 通常はカメラを認識すればここに機種名が出てiSightと切り替えができるのですが。デスクトップにはマウントできているみたいなのでmtsファイルを読み込んでしまうという手もあります。細かい手順等は下記参照にて。http://www.macdtv.com/InfoCenter/FrontPage/AVCHD.html
5775日前view156
  1. 1

この製品について質問する