HVL-F58AM
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"発光部"40 - 50 件目を表示
目ハンドブックの便利な使いかた次表紙や本文中の右側にあるボタンをクリックすると、該当ページに移動します。見たい機能を探したいときに便利です。4-183-855-01(1)目目赤目軽減発光次次機能別に探せます。フラッシュ撮影時に目が赤く写るのを軽減するため、フラッシュが2回以上プリ発光か撮探たらりします。目次1[メニュー][セットアップ][赤目軽減発光]希望の設定を選ぶ。撮りたい写真から探す切索引撮か撮探入赤目軽減発光する。撮りたい写真から探せます。メニューから探すかた探たらすりりすらい写いいす写写赤目軽減発光しない。真真真ご注意[赤目軽減発光]機能を使うときは、フラッシュを取り付け、フラッシュ発光部を上げておいてください。[スマイルシャッター][入]がのときは、設定できません。メニュー一覧から探せます。 プリ発光を見ていないなどの赤目軽減の効果には個人差があります。また被写体までの距離や、探メニニすュューから条件によって、効果が表れにくいことがあります。なぜ目が赤く写ってしまうの?索引キーワードから探せます。され、目が赤く写ってしまうことがあります。暗い場所では目の瞳孔が開いており、フラッシュ光によ...
目マニュアル露出次絞り値とシャッタースピードの両方を調節して、自分の好みの露出で撮影できます。を選ぶ。1 MENU[撮影モード][マニュアル露出]コントロールダイヤルR、コントロールホイール2 コントロールダイヤルL、で、シャッタースピード、絞り、ISOを選ぶ。「MM」メータードマニュアル)(で露出値を確認する。か撮探たらりすい写+側:明るく写る。真−側:暗めに写る。0:本機が判断した適正露出。探3 ピントを合わせて撮影する。メすニュ動画撮影中もシャッタースピードや絞り値、ISOを変更できる。ーからご注意 フラッシュモードで[発光禁止][自動発光]とは選べません。発光させたいときは(フラッシュポップアップ)ボタンを押してフラッシュ発光部を上げてください。発光させたくないときは下げてください。 マニュアル露出モードでは、 マニュアル露出モードにすると、索引(手ブレ警告)は表示されません。[設定は 100][に切り替わります。必要ISO感度の ISO AUTO]に応じて、ISO感度を変更してください。 液晶モニターの画像の明るさは、実際に撮影される画像と異なる場合があります。(別売)使用時は、マニュア...
目プログラムオート次露出(シャッタースピードと絞り)は本機が自動設定します。ISO感度、クリエイティブスタイル、Dレンジオプティマイザーなどの撮影機能を好みの設定に変更できます。を選ぶ。1 MENU[撮影モード][プログラムオート]2 撮影機能を希望の設定にする。コントロールダイヤルRで露出補正を、コントロールホイールでISOを設定できる。か撮探たらりすい写それ以外の項目はメニューで設定する。真3 ピントを合わせて撮影する。探ご注意メすニ(フラッシュポップアップ)ボタンを押してフラッシュ発光部を上げてください。発光させたくないときは下げてください。ュ フラッシュモードで[発光禁止][自動発光]とは選べません。発光させたいときはーからプログラムシフトで撮影する索引フラッシュを発光しないときは、露出を固定したままシャッタースピードと絞り F値)(の組み合わせを変更できます。コントロールダイヤルLで、シャッタースピードと絞り F値)(の組み合わせを選んでください。撮影モード表示が P」 「P*」「 からになります。74JP
目シャッタースピード優先次シャッタースピードを調整し、動きを止めて写したり、軌跡を写したりするなど動くものの表現を変えた撮影ができます。動画撮影中もシャッタースピードを変更できます。かを選ぶ。1 MENU[撮影モード][シャッタースピード優先]2 コントロールダイヤルLで希望の数値を選ぶ。3 ピントを合わせて撮影する。撮探たらりすい写真適正露出になるように、絞り値が自動的に設定される。コントロールダイヤルRで露出補正を、コントロールホイールでISOを変更できる。探メすご注意ニューか フラッシュモードで[発光禁止][自動発光]とは選べません。発光させたいときは(フラッシュポップアップ)ボタンを押してフラッシュ発光部を上げてください。発光させたくないときは下げてください。 シャッタースピード優先モードでは、 シャッタースピードをら(手ブレ警告)は表示されません。索(長時間露光)すると、シャッターを開けて1秒または1秒より遅くして撮影引いた時間と同時間のノイズ軽減処理をします。処理中は撮影できません。 設定後に適正露出が得られない場合、シャッターボタンを半押しすると絞り値が点滅します。そのまま撮影できま...
目フラッシュモード次暗い場所での撮影では、フラッシュを使うと被写体を明るく写せ、手ブレを抑えるのにも役立ちます。また逆光などで被写体が暗くなる場合も、フラッか撮探たシュを使って明るく写せます。らりすい写真(フラッシュポップアップ)ボタン1 MENU[カメラ][フラッシュモード]希望のモードを選ぶ。(フラッシュポップアップボタン)を2 フラッシュを発光させたいときは、探メすニュー押して発光部を上げる。から(発光禁止)フラッシュ発光部を上げていても発光しない。(自動発光)光量不足や逆光と判断したとき発光する。(強制発光)索引必ず発光する。(スローシンクロ)必ず発光する。スローシンクロでシャッタースピードを遅くして撮ると、被写体だけでなく、背景も明るく撮れる。(後幕シンクロ)露光が終わる直前のタイミングで必ず発光する。走っている自動車や歩いている人など動いている被写体を撮ると、動きの軌跡が自然な感じに撮れる。(ワイヤレス)本機にコントローラー対応外部フラッシュ(別売)を取り付け、別のワイヤレスフラッシュ(別売)を本機から離したところに設置して撮影する。ご注意 お買い上げ時の設定は撮影モードによって変わります...
目リモコン次ワイヤレスリモートコマンダー RMT-DSLR1(別売) SHUTTERボタン、2SECボタのン 2秒後にシャッターを切る)(を使って撮影します。リモコンの取扱説明書もあわせてご覧ください。(ドライブモード)[リモコン]を選ぶ。1 コントロールホイールのまたは、MENU[カメラ][ドライブモード][リモコン]を選か撮探たらりすい写ぶ。真リモコン発光部を本機のリモコン受光部に向けて撮影2 ピントを合わせ、する。探メすニュご注意ーか 以下のときは、リモコン][機能は使えません。ら 動画撮影 [シーンセレクション][手持ち夜景]の [人物ブレ軽減]索 [スイングパノラマ]引 [3Dスイングパノラマ] [オートHDR] レンズやフードがリモコン受光部をさえぎり、受光を妨げることがあります。受光部をさえぎらない位置から操作してください。59JP
目絞り優先次ピントの合う範囲や背景のぼかし具合を変えて撮影できます。動画撮影中も絞り値を変更できます。を選ぶ。1 MENU[撮影モード][絞り優先]2 コントロールダイヤルLで希望の数値を選ぶ。絞り値を小さくする:被写体の前後がぼける。か撮探たらりすい写絞り値を大きくする:被写体の前後までくっきりとピントが合う。真3 ピントを合わせて撮影する。適正露出になるように、シャッタースピードが自動的に設定される。コントロールダイヤルRで露出補正を、コントロールホイールでISOを変更できる。探メすニューご注意から フラッシュモードで[発光禁止][自動発光]とは選べません。発光させたいときは(フラッシュポップアップ)ボタンを押してフラッシュ発光部を上げてください。発光させたくないときは下げてください。 設定後に適正露出が得られない場合、シャッターボタンを半押しすると、シャッタースピードが点滅します。そのまま撮影できますが、設定し直すことをおすすめします。 液晶モニターの画像の明るさは、実際に撮影される画像と異なる場合があります。 Aマウントレンズ(別売)使用時は、マニュアルフォーカス][時のみ動画撮影中に絞り...
SLT-A57 4-420-756-01 (1)41 撮影に便利な機能を使うフラッシュを使う暗い場所での撮影では、フラッシュを使うと被写体を明るく写せ、手ブレを抑えるのにも役立ちます。また逆光などで被写体が暗くなる場合も、フラッシュにより、明るく写せます。1 Fnボタン  (フラッシュモード)  希望の設定を選ぶ。 撮影モードごとの選択可能なフラッシュモードについては、79ページをご覧ください。2 ボタンを押す。フラッシュ発光部が上がる。 「おまかせオート」、「プレミアムおまかせオート」やシーンセレクションでは、光量不足または逆光と判断したとき、自動的にフラッシュ発光部が上がる。 ボタンを押しても、フラッシュ発光部は上がらない。 ボタン3 フラッシュの充電が完了したら、撮影する。 点滅:フラッシュ充電中。点滅しているときは、シャッターは切れない。 点灯:フラッシュの充電が完了。フラッシュ撮影ができる。 暗所での撮影など、オートフォーカスでピントが合いにくい状況でシャッターボタンを半押しすると、フラッシュが発光する(AF補助光)。 (フラッシュ充電)表示撮影に便利な機能を使う
SLT-A57 4-420-756-01 (1)42 (発光禁止)内蔵フラッシュを上げていても発光しない。 撮影モード「P」、「A」、「S」、「M」のときは選択できないが、フラッシュ発光部を上げないかぎり発光禁止になる。 (自動発光)光量不足/逆光と判断したとき発光する。 (強制発光)必ず発光する。 (スローシンクロ)必ず発光する。スローシンクロでシャッタースピードを遅くして撮ると、被写体だけでなく、背景も明るく撮れる。 (後幕シンクロ)露光が終わる直前のタイミングで必ず発光する。 (ワイヤレス)外部フラッシュ(別売)を本機から取りはずして離して撮影する(ワイヤレスフラッシュ撮影)。フラッシュを使う
SLT-A57 4-420-756-01 (1)51 機能一覧機能一覧ボタン/スイッチで選ぶ機能下記のボタンを使って、それぞれの機能を設定、または操作できます。各ボタンの配置は「各部のなまえ」をご覧ください(14ページ)。 ボタン(41、129)フラッシュ発光部を上げる。ボタン(43)露出を補正する。ISOボタン(132)ISO感度を設定する。FINDER/LCD切り換えボタン(171)液晶モニター表示とファインダー表示を切り換える。MENUボタン(56)メニュー画面を表示する。MOVIEボタン(32、104) 動画を撮影する。AELボタン(125)/AVボタン(101)/ ボタン(49)/ボタン(48)画面全体の露出を固定する/絞り値を設定する/画像を一覧表示する/再生時に拡大した画像を縮小する。ZOOMボタン(145)/ボタン(48)本体側のズームで画像を拡大して撮影する/再生時に画像を拡大する。Fnボタン(52、53)/ ボタン(155)Fnボタンを使って設定する機能の設定画面を表示する/画像を回転する。コントロールボタン以下の機能を設定する:画面表示(45、82、153)、ホワ...

この製品について質問する