HVR-Z1J
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SONY"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得HVR-Z1Jはハイビジョンカメラですので、収録モードによって回答が変わります。 同じminiDVテープを使用していてもHDV収録とDV収録で再生機が異なります。 まずDCR-TRV900はDVカメラですのでHDVは再生できません。(規格が全く違います) HDVはMPEGデータなので、DVのようなビデオ信号を直接扱う方式ではないからです。 HVR-Z1JをHDVモードで収録されたものは、DCR-TRV900では再生できません。 HVR-Z1JをDVモード収録されたものは、DCR-TRV900では再生でき...
4784日前view741
全般
 
質問者が納得他の回答者の方も示唆しているとおり、写真カメラ用の三脚では、どんな丈夫なものでも使い物になりません。 >三脚がカメラの重さに耐えれるのか心配です。 と心配する以前の問題があります。 ビデオカメラの三脚と写真用のカメラの三脚の大きな違いは、雲台にあります。 写真用では、撮影する位置をしっかり固定するための雲台に対して、ビデオ用ではそのしっかり保持したものを、左右・上下に動かせる事が前提になります。 この意味で言うと、写真用などとはほど遠い程の、雲台の動きの精度と丈夫さが要求されるのです。 雲台の金額が、足...
5003日前view143
全般
 
質問者が納得Sony HVR-Z1J もしくは HVR-V1J 両方を保有している場合、液晶の位置が好きなものでZ1Jをメインで使用していました。ドキュメンタリー系を手持ちで撮る場合にV1Jの液晶の位置だと視線が下がりすぎ、被写体と液晶画面が同じ視野に入ってこないのです。これが決定的にZ1J/Z5Jを支持する理由です。しかし一般的にこの2台を実用上で比較した場合、一番異なるのがレンズの焦点距離だと思います。 Z1J 32.5~390mm 12倍 ワイドコンバーター無しでも撮影に困らない。0.8倍のコンバーターをつけ...
5396日前view158
全般
 
質問者が納得「スキャナとカメラ」の画面左に「イメージングタスク」があります。 この下の「イメージングデバイスを追加します」をクリックします。 表示されてなければ、右の丸に下向きの矢印のマークをクリックしてください。 そうだったですね。Sonyのデバイスは織り込みすみですから、この作業は不要だったわけです。 確認せず操作の説明をしてしまいました。ごめんなさい Premiereキャプチャー画面の設定タブを開き、デバイスコントロールのオプションでマーカーとカメラを選択してください。 FX1が見当たらない場合、Sony ...
5457日前view220
全般
 
質問者が納得テレビやPCモニターの明るさは一定ではありません。 PCモニターで見て暗いと感じても本当にキャプチャーソフトなどで暗くなってしまったのか検証してください。 取り込んだ映像をそのままテレビモニターに移してみるか、テープに戻すかしてソース映像と比較してください。 どうしても暗めになるなら、FinalCutである程度のコントラスト補正ができると思います。(FinalCutは使っていませんので推測です)
5608日前view109
全般
 
質問者が納得sunbereさんの言うとおりです。 特に動きの激しいもの以外は、HDVで撮影しておいた方が、あとで後悔しません。 (ハイビジョンHDは情報量の関係で、動きの激しいものの場合は、どうしてもぎくしゃくしがちです) 結婚式などの場合は、動きはさほど激しくはないので、HDVで十分対応できます。 >またHDTVモードで撮った場合は容量的にDVDには収まりませんか? 1時間であれば、綺麗な画質で保存できます。 ただし、解像度としてはHDではなく、当然、SD(普通画質)になります。 できればHDVを高画質を保ったま...
5706日前view87
全般
 
質問者が納得撮像素子のサイズが Z1J・・・1/3 FX7・・・1/4 Z1Jのほうが大きい為、感度・ダイナミックレンジが若干有利です。 FX7の有利な点は、 望遠が効く事です。 Z1J・・・12倍ズーム、35mmカメラ換算32.5~390mm(4:3では40~480mm) FX7・・・20倍ズーム、35mmカメラ換算37.4~748mm(4:3では45.7~914mm) また、解像感もFX7が優れているようです。 舞台が暗く、望遠も不要なら、Z1Jがいいと思います。 参考 http://bbs.kakaku.c...
5922日前view91
全般
 
質問者が納得<巻き取る>はダビングすることですね HVR-Z1Jのモニターにデッキ側の動画が写れば録画できるはずです。 できないとすればiLINKケーブルが怪しいです。
5991日前view162
全般
 
質問者が納得一般的な撮影は、(1)でやります。 操作性もよく必要なシーンに合わせてレンズも交換出来ますし、 肩に担ぐ方が安定して楽に収録できます。 カムコーダーであれば、外で収録もできますので。 (3)のカメラを長時間手持ちするのはキツイです。 どれか1つのみ!と言われたら、間違いなく(1)ですかね。 (3)は、余程予算が無い番組や、ドキュメンタリーなど長期使用する場合に、 (1)のカメラを利用すると高いので(3)を使います。 また、被写体が一般の方等の場合は(3)のカメラの方が緊張しないで話してもらったりするので使...
6344日前view131
全般
 
質問者が納得私は水中という特殊な環境でハイビジョン撮影をしているものですが民生用のFX1で撮影しています Z1Jの業務に必要なスペックが必要ないためこの機種を選んでいまずが現段階での満足度はかなり高いです。ただ一番性能がいいということではキャノンのXHG1がスペック的にも肩乗せタイプ以外の機種では最高ランクではないでしょうか。 http://cweb.canon.jp/prodv/xhg1/index.html ただあなたの求める映像の用途や被写体が何かで選択も変わるので山岳紀行などにはむしろ軽い機種のソニーV1Jでも...
6359日前view29
  1. 1

この製品について質問する