NEX-5N
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ピント"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そうですね。理解としては間違っていません。結論から言ってしまうと、そういった撮影も可能と言えます。 ただし動画撮影ではシャッタースピードは動いているものの滑らかさにつながるので、極端に遅いシャッタースピードの設定は避けたほうが良いですね。1/24以下は動画に向いているとはちょっと思えません。そのため、明るさは絞りと、ISO感度の組み合わせや、Aモードでの露出補正などの方が使いやすいとは思います。 レンズなしモードでの動画撮影もやったことがありますが、基本的に大きな差は無いですね。ただし、露出計の連動等は...
4166日前view548
全般
 
質問者が納得私も子供の写真をメインにミラーレス一眼を使っています。 最初の1台はカメラを選ぶ事以上にマウント、つまりはレンズを選ぶ事が重要だと思います。 レンズの選び方ですが、特に子供が小さいうちは標準ズームと明るい単焦点レンズの2本を使う事が圧倒的に多いです。 そして子供が少し大きくなって運動会などを撮る必要が出てくると望遠レンズが必要になります。 なぜ明るい単焦点レンズがあった方が良いかという点ですが、これは子供が小さいうちは自宅(室内)での撮影が圧倒的に多いからです。付属のレンズの明るさ(F3.5〜5.6程度...
4201日前view147
全般
 
質問者が納得ソニーのカメラはよう知らんけど、レンズ外して端子拭いて再装着したらどうですか。 命令系と帰還系回路がちゃんと一巡していないと制御ってできないものですから。フォーカスってレンズとボディー間でオトットオトットって信号が行き来してんです。
4356日前view148
全般
 
質問者が納得おそらくホワイトバランスがオートになっていないと考えられます。またシャッターは半押しする事でピントがロックされて更に押し込む事でシャッターが切れます。半押しにしてシャッターチャンスを待ちます。これが秘訣ですよ。
4358日前view180
  1. 1

この製品について質問する