NEX-F3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ミラー"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得SONYのデジタル一眼は一眼レフの部類には入りませんが、一眼レフを凌ぐ性能をもっていますよ。 SONYのデジタル一眼を候補から外す理由は何ら無い筈です。 SONYのデジタル一眼は独自光学系を採用している為に一眼レフとは言えませんが、一眼レフに比べて、背面モニターを使ったライブビュー撮影においてピント合わせが速く、かつ連写にも強いという特長があります。 ファインダーは電子ビューファインダーなので、仕上がりの状態がファインダーで確認出来る、というのも一眼レフに無い特長です。 加えて手ブレ補正はボディ内方式なので...
4764日前view32
全般
 
質問者が納得コンパクトデジカメとミラーレス機の大きな違いはレンズ交換できるか否かですが、どんなデジカメでも大概はAUTOのみで使えるようになってます。コンパクトデジカメよりもミラーレス機のほうが一般的にボディサイズが大きいですしレンズもボディに収納されたりしません。 ご検討されているミラーレス機の比較はキットレンズのサイズだけに着眼してみようと思います。 NEX-F3K キットレンズ:E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855 画角は35mm換算で27mm~82.5mm相当。 レンズのサイズは最大...
4795日前view30
全般
 
質問者が納得お店で見る画質は液晶画面の性能によるところのほうが大きい気がします。 E-PM1もメーカーのページへの投稿写真を見る限り画質は良いと思います http://fotopus.com/index.html/module/Search/action/Photo/srchKind/searchCamera/result/1/model/164 もちろんNEX F3もキレイです。 http://www.sony.jp/ichigan/gallery/NEX-F3/ 背景のボケについては、オートでぼかしてくれる…とい...
4814日前view53
全般
 
質問者が納得綺麗に写真を撮りたいということですが、NEX-F3クラスの場合、レンズ側がカメラボディの性能に届いていないことの方が問題と言えます。基本的にプレミアムオートで撮影している場合は、既存のレンズでも大きな差は出てきませんし、KissX7iや、PENTAX K-30などとの比較ではレンズキットで購入した場合、NEX-F3と画質面で差はありません。オートで撮る場合はなおさら差が無いですね。 また、レンズとして高倍率ズームを選択しているように見えますが、高倍率ズームは画質が優れているとは言えないカメラで高倍率ズーム...
4355日前view34
全般
 
質問者が納得NEX-F3ではないですが、基本的に動画データと写真データは保存される場所が違います。そのため、再生画面からメニューを使って動画データを確認するか、写真データを確認するかを選択しなければなりません。そういった作業は行っていますか? また、削除したと言っても、どのように削除したのかによってもデータの消え方は変わります。フォーマットなどの削除はすべてのデータを消してしまいますので、避けなければなりません。 パソコン上であればデータが分かれているので、ちょっとフォルダを確認すればわかると思います。 基本的に...
4833日前view164
  1. 1

この製品について質問する