N-01B
x
Gizport
 
"操作"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得iメニューを開くお客様サポートを選択各種設定(確認・変更・利用)を選択メール設定を選択1.メールアドレス設定のメールアドレス変更のとこの 希望アドレスを選択あとは希望するアドレスを入力ネットワークPASSを入力で決定を選択これでいけますよ!docomoのご利用ガイドブックⅰモードFOMA編のP.9にのってます。
5455日前view31
全般
 
質問者が納得省電力モードとかで携帯を使っていますか?液晶の明るさは最高明るくしてませんか?着信音が最大の音量になっていませんか?充電しながら携帯をいじっていませんか?GPS機能などONのままじゃないですか?元々、そんなにバッテリーって長く持ちません。寿命の話ではなく、一度に使用できる時間のことです。よく《連続待受け時間○○時間》とかあるでしょう?あれは、あくまでも《携帯が電源ON状態でまったく何もしないで、どれくらい持つか》のことなので、あんまり参考にはなりません。なので、うまく節約してやればiモードやメールくらいなら...
5440日前view32
全般
 
質問者が納得こんばんは。質問を見て試した所、私も電源が落ちました。(使い方ナビを使ったのが初めてなのですが…ソフトウェア更新済みです)電話帳からの編集で個別着信する分には電源は落ちないですよね?
5502日前view34
全般
 
質問者が納得私も友人の携帯で同じ現象があり調べてみると 丁度 本日アップデートが配布されておりました。ご参考にhttp://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/list/n01b/index.html
5510日前view30
全般
 
質問者が納得機種変更に関しては以前の機種代金のほか次に購入するN-01Bの料金がかかるだけです。(分割の場合には1回線につき二台まで分割を組むことが出来ます)前の機種が一括払いの場合にはN-01Bの代金がかかるだけです。以前は購入後すぐに機種変更すると非常に高額な料金を取られましたが現在はそのようなことは無く、ショップででている機種変更の値段で機種変更をすることが出来ます。新規で契約後すぐに解約でもいいのですが頻繁にそのようなことを行うと俗に言う『ブラック』になりかねません。多分安く購入するにはファミ割や一人でも割など...
5513日前view34
全般
 
質問者が納得iTunesでの説明です。着うたにしたい曲をライブラリにインポートしてプレイリストではなくミュージックにて作業します。①着うたにしたい曲に青帯をかけて右クリック→プロパティを開く②オプションで開始時間、停止時間を決める③①と同じように青帯をかけて右クリック→ACCバージョンを作成④元の曲の下にACCバージョンが作成されます⑤ACCバージョンに青帯をかけて右クリック→Windowsエクスプローラで表示⑥表示されたACCバージョンの名前の変更をクリック、※拡張子を変更します。⑦m4a→m4rに変更 拡張子を変更...
5460日前view34
全般
 
質問者が納得エコモードのマークが出ているのであれば解除してみてください。5のボタンを長押しで出来ますよ。
5469日前view32
全般
 
質問者が納得200x200ではいかがでしょうか?N905iの時は320x320でもいけましたが、N-01Bだと出ないことが多かったです。以来200x200、45MB以下にして成功してます。試してみてください。
5387日前view69
全般
 
質問者が納得基板故障の可能性がありますね。自分は2年前N705iでしたが買った直後にフリーズして、使ってるとかってに電源が落ちたり、フリーズしたりが頻発しました。2、3日に1回以上のペースです。そのためドコモショップで簡易チェックを行ったこともありますがそれにもひかっからず、昨年末に外装交換のために出したら基板が壊れてますとのことで修理してもらいましたが、それ以降はまったくフリーズしなくなりました。修理後は大丈夫でしょう。とんだ災難でしたね。
5493日前view97
全般
 
質問者が納得スケジュール画面→MENU→機能→新規登録→休日→休日編集→完了上記の手順では変えられないのでしょうか?
5522日前view28
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する