N-01B
x
Gizport
 
"電話"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得ACアダプタは交換したの?FOMAカードは?1.交換したものもたまたま同じ故障が出た。2.実は本体以外に原因がある。そのどちらかです。しかし、1.はかなり低い可能性でしょう。私なら、自然故障の保証期間内って事で徹底的に見てもらいます。補足書き忘れましたが、電池は交換済みですか?>家に2ツと会社で1ツどれで充電しても全く同じなんですか?どれで充電しても不具合が出るなら、全部の充電器がおかしいとは考えにくいですね。ドコモショップへは、「本体交換しても同じ症状なのだから、本体以外に原因がある可能性が高い。充電器、...
5286日前view79
全般
 
質問者が納得もしかすると・・・。メニュー → 本体設定 → ロック・セキュリティ → ロック の設定で「オリジナルロック(個人情報)」を設定してませんか?この設定にすると着信時にも保存データ(着うた)を表示(再生)しないようです。替わりにオリジナルロック(カスタム1or2)や自動キーロックを設定すれば大丈夫そうです。
5340日前view128
全般
 
質問者が納得コールせずに切れるのであれば、拒否設定されている可能性が大きいですね。
5367日前view28
全般
 
質問者が納得>すぐにぷーぷーとなります話し中でもないのに話し中音になるのは、端末で拒否設定しているときですなんらかの拒否設定がかかってしまっているのではないでしょうか?「登録外着信拒否」をかけていて、お相手の電話番号が電話帳に登録されていないとか…電話帳への登録があるなら、誤って「個別着信拒否」をしてしまっているとか…電話帳の詳細画面 → 機能(MENUボタン) → 個別発着信動作選択 で、「指定着信拒否」がされていないか確認してみて下さい
5371日前view40
全般
 
質問者が納得メニュー→設定/NWサービス→ディスプレイ→イルミネーション・ウインドウ→時計固定表示→OFF
5383日前view37
全般
 
質問者が納得それは確実に違う機種なので無理です↓それが可能になると高い機種を安い壊れたのと交換して転売することができてしまいます↓それに携帯個々にバッテリーを外したとこに1個1個番号がついているので同じ機種でも番号が違えば交換は無理だった気がします☆購入が無理なら妹さんに交換してもらうしかないでしょう!
5408日前view88
全般
 
質問者が納得端末は3G+GSMで、SIMフリーのタイプなら、日本も含めた世界中で使えると思います。通話とSMSのみになるでしょうが。ノキアやモトローラであると思います。SIMは現地国内なら、現地事業者のものを調達したら、通話料が安いでしょう。多分、海外ですとプリペイド式が多いと思います。FOMAカードで、ワールドウイングを使うと便利でしょうが、発着信の通話ともに高額な通話料になるでしょう。
5607日前view273
全般
 
質問者が納得ケータイ補償お届けサービスは登録した端末のみ有効でオークションや白ロムショップ等で買い増しした別の端末には適用されません月額315が無駄になるので今月中に解約しましょうドコモでは契約開始は日割り計算、解約は月末締めです中古で購入した端末のメーカー保障は保証書があれば記載日から、保証書がなければその機種の発売日(N-01Bは2009年12月発売)から1年、プレミアクラブなら3年の間の使用者に過失がない自然故障は保障されますどこで買った端末でもドコモショップに持ち込めば電話帳の移動など親切に対応してもらえます契...
5609日前view30
全般
 
質問者が納得基本的には新機種が発売される前には生産は終了になります。店舗では在庫限りとなってますので、売れてしまえばそれでおしまいです。いろんなショップに電話をかけまくり在庫確認してみるのが一番いいでしょうね。
5481日前view29
全般
 
質問者が納得症状が常に出ている状態なのであれば交換してくれると思います。ただ問題はデータをそのまますべて移した場合その文字化けも一緒に移ってしまう可能性があるということ。もし原因がデータの場合、一度データを移さずに交換。その後にデータをコピーとなるのですがこの場合移せるデータがかなり減ります。ダウンロードしたデータ(アプリや着うたなど)は移りません。電話帳やブックマーク、送受信メールなどはどちらでも大丈夫です。電話帳の対象の方を一度消した上でコピー→その後に登録しなおすといった作業が必要になるかもしれないですね。
5486日前view36

この製品について質問する