N-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エラー"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得この間回答したものです^^携帯で撮った写真をPCに取り込むのは可能です携帯でDLした音楽をPCで聞くことは出来ません(絶対とは限りませんが、高度な技術が必要です)PCでDLしたのを携帯に取り込む、これは可能ですが、音楽(曲)をMP4というファイル形式に変える必要があるため面倒くさいです…。それに曲を削除する時はいちいちPCに繋がなくちゃいけません。↑をするにはやはりSDをPCで開かなくちゃいけませんね^^;使っているSDがいけないのかもしれません、あんまり聞かないメーカーのSDだと怪しいです…もしくはPCが...
4687日前view47
全般
 
質問者が納得ソフトウェアの更新はやったことありますか?自分はN01Aですが、同じように頻繁に電源が落ちる事がありました。更新をしたら、かなり回数は減りました。更新をしてもダメなら、再度docomoに持っていってください。外装は別に変えなくて良いんじゃないですか?変えないといけないなら自腹になるんじゃないでしょうか。
5086日前view41
全般
 
質問者が納得何故か・・・故障している可能性が高いからです。FOMAカードのエラーについてはFOMAカード側に問題がある可能性もあります。ドコモショップへGO!
4787日前view41
全般
 
質問者が納得充電器を挿しっぱなしにしていると、浅い充電と放電を繰り返し、電池が劣化しやすくなりますのでお勧めしません電池パックにとっては携帯を切った状態で充電し、電池残量警告が出るまで充電しないような使い方の方が望ましいのです最近の携帯は待ち受け状態でもiコンシェルやiチャネル、動く待ち受け画面など電池パックに負担をかけるものが多く、機能が充実した分、動作中の消費電力も多くなっていますから機種が新しくなった分電池のもちは悪くなる傾向に有りますN-08Aはスリムなデザインを実現するために電池パックも薄く容量の少ない物を使...
5397日前view33
全般
 
質問者が納得メニュー『Lifekit』配下の『赤外線・ic・PC連携』配下の『USBモード設定』からMTPモードを指定して携帯を待ち受け状態にする事でPCのメディアソフトと携帯の対応付け画面が出る場合が有ります。その場合は、Windows Media Playerと対応付け(マウス選択)すれば、同期がとれるはずです。これでだめなら、この状態で固定電話からドコモお客様センターに電話して下さい。CASICOTI
5440日前view84
全般
 
質問者が納得N08Aの「メニュー」「ミュージックプレーヤー」から見えないということですか? 該当曲はmicroSDカード内、PRIVATEDOCOMOMMFILEWMフォルダにWMAファイルが入っていますか?
5260日前view21
  1. 1

この製品について質問する