N-08A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得迷惑メールはPCを使うことが多いので、基本PCを受信しないにしておいて、メルマガなど受信したいものだけを受信許可にする方法があります。アドレスを偽装して送られるメールは、なりすまし拒否でカットします。docomoのセンターで確認したやり方なのでよかったらお試しください。Menu→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用→メール設定→「詳細設定/解除」を選択→認証画面にて、iモードパスワードを入力し、「決定」を選択→受信/拒否設定で「設定」を選択して、「次へ」を選択ステップ1:ドコモ~その他携帯などまで全て...
4728日前view107
全般
 
質問者が納得この間回答したものです^^携帯で撮った写真をPCに取り込むのは可能です携帯でDLした音楽をPCで聞くことは出来ません(絶対とは限りませんが、高度な技術が必要です)PCでDLしたのを携帯に取り込む、これは可能ですが、音楽(曲)をMP4というファイル形式に変える必要があるため面倒くさいです…。それに曲を削除する時はいちいちPCに繋がなくちゃいけません。↑をするにはやはりSDをPCで開かなくちゃいけませんね^^;使っているSDがいけないのかもしれません、あんまり聞かないメーカーのSDだと怪しいです…もしくはPCが...
4676日前view47
全般
 
質問者が納得携帯に音楽を取り込みたいのであれば、http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/index.html説明書にも記載されているはずです。
4854日前view171
全般
 
質問者が納得それは本文に添付と挿入の違いから縮小画像しか出来ないのだと思います。手紙に例えると、挿入は手紙本文に貼り付け文章と文章の間に画像が付けられる(HTMLメール)デコメールの一種です。添付は手紙に写真を添える(同封する)と言えば解りやすいかなと。なので本文内に挿入では画像サイズが限られるため仰る通りQVGAサイズに限られてしまいます。サイズの大きな画像は添付ファイルとして送信すれば良いでしょう。N-08Aの機種操作方法は解りませんが、想定できる方法として新規メールを作成する際に画面上にクリップマークがあればそこ...
4660日前view39
全般
 
質問者が納得まず、貴殿のPCに保存している音楽が「mp3」であれば下記のサイトを利用すれば携帯で再生可能となります。好きな音楽を携帯電話で聴けるファイル形式に変換できるサイト「3gp.fm」サイトの「使い方」をクリックすればよくわかります。
4953日前view116
全般
 
質問者が納得どこに入れました?情報が少なすぎるので憶測ですがSDカードの[DCIM]→[(数字)NECDT]のフォルダに入れると表示されると思います。追記書き忘れていました。SDカードに移動させる画像の名前を「NEC_0001(.jeg)」(数字は何でもいいが表示順番に影響しそう)にしてください。まぁ、前に書いたフォルダに入っている画像の最後の番号に1足した数字が良いかと。久しぶりににいじってみたら(他のN系の機種ですが)、他の名前(NEC_数字以外)では、マイピクチャからは表示されませんでした。
4891日前view30
全般
 
質問者が納得N08Aの「メニュー」「ミュージックプレーヤー」から見えないということですか? 該当曲はmicroSDカード内、PRIVATEDOCOMOMMFILEWMフォルダにWMAファイルが入っていますか?
5249日前view21
全般
 
質問者が納得USBモード設定をMTPモードにすれば端末のデバイスPCにインストールされメディアプレーヤー同期できると思います。
4620日前view107
  1. 1

この製品について質問する